重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんばんは。

あなたを偶然見つけました。
あなたの曲がとても気に入ったので、自分の結婚式で
流したんですよ。
と英語で表現したいと思っています。
あなたを偶然見つけました、は
I found you by chanceで通じるでしょうか?
あなたの曲がとても気に入ったので、自分の結婚式で
流したんですよ、が翻訳サイトを使ったりしたのですが
なかなか意味の通じる英文ができません。
いい表現方法があれば教えてほしいのですが
よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

こんにちは。

4/12のご質問ではご丁寧なお返事を有難うございました。

(1)「あなたを偶然見つけました」:
ご質問文にあるI found you by chance.で、意味も文法も問題ありません。Findには「探して見つけ出す」という意味にがありますから、「偶然出会う」という意味の動詞encounterも使えます。

(2)「あなたの曲がとても気に入ったので」:
は「あなたの曲が私の好みにぴったり合ったので」と直訳の意味にして、分詞構文でつなげると全体がすっきりします。

(3)「自分の結婚式で流したんですよ」:
(2)のように分詞構文にすると、「あなたの曲」が主文の主語になりますから、受身で「結婚式で使われた」とします。「結婚式で」の「で」は「~の際に」を一語で表す前置詞onを使います。

例文:
I encountered you by chance.
So fitting my taste, your song was used on my wedding ceremony.
(またはYour song, so fitting my taste, was used on my wedding ceremony.)
「あなたに偶然出会いました。あなたの曲がとても好みにぴったりなので、私の結婚式に使わせていただきました」

以上ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答の方ありがとうございます。
前回の質問でもお世話になりました。
こちらこそありがとうございました。助かりました。
私は英語がまったくといっていいほどできないので
非常に勉強になりました。詳しく解説までしていただいてありがとうございます。
参考にさせていただきます!

お礼日時:2007/04/19 20:25

解説は不得意です(泣)



It was last year, your song came by chance to my ear, I was
so impressed with your impressing voice I arranged to put
your song on my wedding party held last November.

昨年のことでした、貴方の歌が偶然私の耳に飛び込んできました、貴方の歌声に感動して私は昨年11月私の結婚式で貴方の歌を出席者に聞いてもらいました。

和訳はかなりの意訳です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
無理言って申し訳ないです。
和訳していただいてありがとうございます!
参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/04/19 23:24

少しばかり、味の素と塩胡椒を振りかけました。



Your song came by chance to my ear, for which I felt like
destined. It was so moving that I arranged to put your song
on my wedding party [last month][last year].

解説は省略しますが、もし必要なら補足して下さい。愛想無しで申し訳ありません。

キモは「for which I felt like destined」=偶然耳にしたその音楽は私は運命だと感じた。
[put music on place]=その場所で音楽を流す(かける)
最後に日付等(いつのことか)が欲しいです。

この回答への補足

回答の方ありがとうございます。
愛想が無いなんてとんでもないです、回答がいただけただけ
でありがたいです。面倒な事を頼んで申し訳ないのですが、解説していただけないでしょうか?日付というのは結婚式を挙げた日付ですよね?
11月19日です。よろしくお願い致します。

補足日時:2007/04/19 20:26
    • good
    • 0

どちらかというと



不思議な偶然の一致で
by a strange coincidence


のほうがしっくりくるかな

参考URL:http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E5%81%B6%E7%84 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答の方ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/19 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!