dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、164cmの79kgでした。
が、ダイエット開始後2ヶ月で79kg⇒71kgになりました。
2ヶ月でー8kg減に成功しました。

そこで、友達に『2ヶ月でー8kg痩せたよ~』って言ったら、
『凄いねぇ~!でも、2ヶ月で8kgとか痩せるのってヤバクないの??』って言われました。
私は”2ヶ月でー15kg以上痩せるのは危険だけど8kg位は平気なんでは??”って思っていたので
2ヶ月で8kg減はヤバイんですか??
まぁ、生理が遅れるとかはあると思うけど、、

これからも、ダイエット開始3ヶ月で出来ればー11~12kg減を狙っているので教えて下さい!!

A 回答 (12件中1~10件)

 さっき書くのを忘れたんですが、あんまり急激に痩せてしまわれると妊娠線(?セルライト?)が出ますよ!!


 私は中学生くらいの時に急激に太ってしまって、今その妊娠線をどうやって消そうか困り果てています。消せないらしいですけど・・・。
 太股の内側とかお尻とかが大変なことになってしまうので(経験者は語る)、くれぐれも急激な体重の増減にはお気をつけください。
    • good
    • 0

 こんにちは。

全然参考にならないと思うのですが、良ければ読んでやってください。
 私はこの間国内旅行をした際、都会の水が合わなかったのか、はたまた超強行軍に体が付いていけなかったのか、旅行日程半ばで体調を崩し、熱は出すわ、お腹は壊すわ、食べ物を全く受け付けず、口に入れたものは胃から逆流・・・という状態で3日間で3kg落ちました。しかし、その後体調は順調に回復、しかし体重は依然そのままとなっております。まあ私の場合は落し方が尋常じゃないし、落そうと思って落したものでもないんですけどね。なんか逸れてしまってすみません。でも生理はちゃんと来ましたよー。
 お役に立つかどうかはわからないですけど、友人から聞いたことを。一ヶ月に落す体重の目安は自分の体重の5%以内が良いそうです。それだとリバウンドもし難いそうですよ。まぁ、全く根拠のない噂かもしれませんが。
 さすがに40kg台の人が「二ヶ月で-8kg!」とかならヤバイと思いますが、この話が本当ならばギリギリ大丈夫な範囲内なのでは?無茶なダイエットでないのならば二ヶ月で-8kgでも大丈夫だと思います。
 全然お役に立てない話ですみません。
    • good
    • 0

こんにちは。

 私も短期間にマイナス15キロほどダイエットしました。
もちろん、体調も崩しましたし、鉄分も摂取しなかったせいか、
白髪増えました。
やはり短期間ですと、リバウンドも早いですね。身体が元に戻ろうとして
栄養の吸収も良くなったりで、ますます脂肪を溜め込んでしまう体を
つくってしまいます。
yoppiさんはどのような方法で御痩せになったのでしょうか?
間違った(無理な)ダイエットは筋肉や骨だけが痩せてしまいますよ。
特に注意しなければならないのは、1年で10キロ以上のダイエットした人は
骨密度が低くなってしまうそうです。
本当に体のことをお考えなれば三食を摂りながらダイエットされると良いのだと
思います。
今、低インシュリンダイエットなんて結構流行ってますが、どうでしょうか?
ダンベル体操で基礎代謝を上げ、太りにくい体づくりをしましょう。
あまり参考にならなくてごめんなさい。
    • good
    • 1

2ヶ月で8キロだと、生理はちゃんと来てますか?


体脂肪も同じように減ってますか?
私も同じ身長なのですが、半年で66キロ→61キロのペースで落としました
以前、一気に落としたときは生理がなく、婦人科にいったら
妊娠線が出てるよっていわれました。また急激な減量で生理がとまると
ホルモンのバランスも崩れ体調に悪いと言われました。

なぜ、3ヶ月と期限を決めているかわからないのですが
半年とか1年ペースで落としたほうが
リバウンドは無いですよ
    • good
    • 0

ダイエットというものは最初はガクッと減るものです。

その後は『停滞期』と言ってどう頑張っても体重が減らなくなります。その『停滞期』をどう過ごすかでダイエットが成功したか・・・ということになります。この時期にたいがい頑張っているのに~とイライラして過食してしまいリバウンドしてしまうから。。ただ1ヶ月8kgは減らしすぎです。私も1ヶ月5kg減らしましたが生理がきません。そして少しの油断から2kgはあっとゆー間に戻りました。要するに無理なダイエットは後が続かないとゆーことです。ダイエットは『維持』できなくては成功とは言えないのです。でも綺麗になる自分を想像しながら努力するのはとてもいいことだし、今までのコンプレックスを解消できれが色んな世界が見えてきます!このままリバウンドしないように維持頑張って下さいね(^-^)p
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事ありがとうございます。

私の停滞期は・・74kgを切る時に起こりました。
2週間かかりました、、
これは・・停滞期になりますかねぇ??
あとは・・5日間でー0.5kg減とか、、ですよ。

>ただ1ヶ月8kgは減らしすぎです
2ヶ月でー8kg減です。
1ヶ月は、ー5kg減です。
私の場合は・・-5kg減の時は生理来ました。
でも、ちょいと遅れました。
それは、たまたまか・・減量なのかぁ、、
もともと不順なんで、、

太りは・・コンプレックスです。
他にもありますけどねぇ、、
これからは、痩せて・・着たい服を着たいです。

お礼日時:2002/06/17 23:00

こんにちは。


お返事読んだ感じでは特にダイエットしてるって感じでもなさそうですね。
多分社会人になって新しい環境になって緊張してるので激痩せ状態なんでしょう。
ただ、身体を動かすのを止めると一気にリバウンドする可能性が高いと思います。
食事を野菜類中心で、牛乳もいいですけど、牛乳には骨に大事なマグネシウムがあまりありません。
有名なのはひじきがいいですけど、海産物(特に海草類)を意識して食べましょう。
恐らく運動量を落とさなければもう少し大丈夫でしょう。

ただし、>3ヶ月で出来ればー11~12kg減はちょっとオーバーペースかなと思います。
せめて半年くらい頂けませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまた、返事ありがとうございます。

ダイエットと言うか・・
自然痩せなんですけどねぇ~。
でも、ダイエットです。

ひじきは・・嫌いなんです。
キャベツは・・大好きです。

3ヶ月後には・・-11kg出来ますよ。
これからは、暑い夏ですし・・
-2kg減しても・・3ヶ月でー10kg減、、
う~ん、まぁ、自然に任せます。

お礼日時:2002/06/17 22:53

初めまして!


私は高校の頃は、身長155cmの体重75Kgでした。
それが、高校入って、部活に入ったら、
夏休みの間…およそ2ヶ月で-20Kgも落ちました。
みるみるうちに、痩せていくので先生もビックリ★
病院に連れて行かれるとこでした。
ちなみにスカートもブカブカ。制服を買い換えた程です。

私の標準体重は52Kg、今では標準体重保っています。

確実に、部活で毎日運動していたから痩せたんだと思います。
それに太っている人は、普通の人より
痩せ始めると、すごい勢いで体重が減るそうです。
だから、大丈夫ですよ。
その代わり、リバウンドするのを食い止めるのも大変!!!!!

高校を卒業して、大学1年間で10Kgもリバウンドした時には真っ青!!
知らない間に増えてたんです。
必死こいてダイエットして今にいたりますが・・・・・・
痩せたはいいが、そこで安心しないで下さいねvv
毎日体重計にのってれば、増える心配はないと思いますが、
ダイエットがんばって下さい!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事ありがとうございます。

私も高校1年の部活で、半年でー10kg減しました。
まぁ、中3の部活引退してから・・約半年で+8kg増しましたから、、
で、1年間半で・・+10kg増=リバウンド?しました。

だから・・私は、体重の増加、減少が激しいかもしれません。
だから、気を緩むと・・元に戻る可能性が大なんで気をつけます。
今は、毎日体重計を乗るのが楽しいですよ。

お礼日時:2002/06/17 22:49

補足を読ませていただきましたが、仕事でダイエットと言うのは理想的です。

一石二鳥のチャンス到来です。仕事もダイエットも頑張れるということです。私もそういったチャンスにかなり減らした経験があります。私の場合男ですので、筋肉もつきました。まぁしいて言えば、仕事が変わったときに、元に戻る危険性があります。でも、そのときは、減るのだ、という実体験があるので、減らす事に対する自信を持っている以上、なすべき事をすればダイエットは楽だとおもいます。ヤバクはないです。チャンスです。そういう気持ちでいると、仕事も力が入って、いいんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事ありがとうございます。

仕事で痩せるなんて理想ですよ~!!
しかも、痩せてなおかつお金(給料)がもらえるんですよ~。
良いですヨネェ~。
会社の係長さんが
『痩せて、お金貰えるなんていいじゃん!!』って言われました。
今が痩せるチャンスです。
頑張りマス。

お礼日時:2002/06/17 22:41

(代謝量-最低限の栄養補給=1日600Kcalが限度)


を脂肪の消費すべて割り当てたとしても月に2Kgが
限界といわれています。

8kgのうちの4キロは筋肉や骨が失われていると
考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事ありがとうございます。

-8kg減して・・
私の場合は、
・顔のアゴの肉の減少
・お腹の肉の減少
・太もも=足がほんの少し痩せた
って、実感してます。

筋肉は・・仕事で運動(?)と言うか体動かしているから平気だとは思うんですが、
骨は・・ヤバクないですか??
って、事は、牛乳飲みマスねぇ♪
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2002/06/17 00:04

失礼ですけど、貴方の場合、標準体重かなり上回ってますよね。

これが、50kgの人が2ヶ月で42kgになったっていうとかなりヤバイと思いますが、79kg⇒71kgなら、特にヤバクないんじゃないですか。カロリー消費で痩せられたそうですし。

しかし、標準体重に近づくにつれて、減り方はダウンすると思うので、このペースで落ちていくとは限らないでしょう、たぶん。また、身体もハードな労働に慣れてくるでしょうし。そこで、無理な食事制限で落としたりすると、ヤバイことになる可能性はあると思います。

とりあえず、よけいな心配はせずに、今は自然に任せてていいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事ありがとうございます。

ですよねぇ~、標準体重は164cmは59kgなんで・・
20kgも多いですからねぇ~、、
8kg減は、ヤバクないですよねぇ~。

>しかし、標準体重に近づくにつれて、減り方はダウンすると思うので、このペースで落ちていくとは限らないでしょう、
そうなんですよ。標準体重につれて・・
落ちないと思います。だからこそこの6月~10月位に64kg位(あとー7kg減)にしたいんです。(夏=暑いから、、)
11月位は・・冬到来だから寒い=あんま痩せないじゃないですか??
で・・すこしづつ59kgに近づきたい訳です。
来年の4月までに・・60kg切ってたら・・最高!!!!
夢の話に近いですけどねぇ。
でも、来年の4月に62kgくらいにはなってるかなぁ~って、マジで考えています。

では、明日からも仕事して自然に痩せたいと思います。
また、なんかあったらココに載せますのでその時は宜しくお願いマス。

お礼日時:2002/06/16 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!