dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイエットをしたいのですが、何をしたら1番効果的かが分かりません。
私は身長160cm、体重59kgです。せめて、1ヶ月以内で5kg減らしたいです。
身体では太ももが特に気になります。
なるべく短期間でダイエットできる方法があるでしょうか。
何かオススメのダイエット
方法を教えてください。

A 回答 (12件中1~10件)

ダイエットも色々とあるので確かに迷いますし、


体質もあるので効果的に痩せる方法を探すのは難しいですよね。

お気持ちは良く分かりますが、
短期間のダイエットだと身体に負担が掛かることもあるので気をつけて下さい。

無理な食事制限はストレスが溜まりリバウンドしやすいですし、
炭水化物抜きダイエットも続けるのは大変です。


太ももであればローションや器具もあるので試してみては如何でしょうか?


あと、エステなどに通ってプロの力を借りるのも一つの手です。
ですが、それなりのお金は掛かってしまいます(汗)

私も色々と試して見ましたが今は自宅で毎日ボディケアをしています。

ストレスなくダイエットをする事がいいですよ!
頑張ってくださいね!!
    • good
    • 0

ダイエット法は沢山ありすぎてどれをやったらいいかわからないですよね。


その気持ちはわかります。
私も情報が多すぎて何から手を付けていいのか悩みました。

結果わたしがたどり着いたのが、食事の管理でした。
合わせて適度な運動が効果的というのは、すでに承知だとは
思いますが、食事だけでもダメですし運動だけでもダメですし・・。

やはり簡単には痩せられないということですね((+_+))


私が思う一番てっとり早いのは、体質を改善することです。
簡単なところでは食事の前にサラダを絶対食べる!
なるべく量は多いほうがいいですが、少量でも継続できれば
効果は大です!!
続けていくと、外食のときでも絶対にサラダを先に食べたくなります!

これを続けてると、今までと食事の内容は変わらないのに
太りにくいカラダに移行していきます。
単純に言えば、エネルギーを吸収しにくいカラダに改善するということです。


体質改善をすることによって、劇的にリバウンドの可能性は低くなります。
でもゼロではないのであしからず。

あとはそれにプラスして一食置き換えることでも効果は大ですよ!!
私はゼリーの置き換え食品をよく食べていました。
空腹になるのが嫌だったので、なかなかよかったです!
ぜひ試してみてください!!
    • good
    • 0

アメリカの医療で肥満治療に使われているGLP-1を摂取するといいともいます、食欲を抑えてくれます。


さばなどの魚に多く含まれ魚の成分で血中コレステロールも下げてくれます、効果は150キロの人が70キロとかに何もせずに減量されています。健康的にヤセれます、ご飯の代わりに夜だけ豆腐や大豆にするなどの炭水化物を減らすのもいいと思います、
舞茸の中にはMXフラクションという脂肪を減らす成分が入ってますのでそれもお勧めです。舞茸サプリなんてどうですか?
運動は毎日20分以上早歩きでウォーキングをされると痩せます。
運動で2割基礎代謝で8割痩せるらしいです。なので筋肉をつけるといいでしょう。
食事を取らなかったり痩せていくと体が飢餓状態と察知して痩せにくくなりますが一時的に一日好きなカロリーの高いものを一度とって体を騙しましょう。その時太る一回一時的にかもしれませんがそれからまた痩せていきます。
    • good
    • 1

1か月で減らすには食事制限や運動などの組み合わせが必要になります。


サプリなどですぐに痩せるのは難しいと思います。

こういったものとエクササイズなんかを取り入れるのが効果的です。

太ももが気になるのであれば、脚に重点をおいて
ランニングなんかもいいと思いますよ。
    • good
    • 0

激しいリバウンドをした者から、言わせて頂きます。


ローマは一日にして成らず!です。近道は、ありません
夕食をライトミールにしたり、二駅分歩きにしたり人それぞれ
だと思いますが、ムチャなダイエットをすると本当に後悔します。
TVに踊らされては、ダメですよ~
    • good
    • 0

大抵の方にお勧めできるのが、腹八分目の食事と有酸素運動です。

そして間食を断ちましょう。

>1ヶ月以内で5kg減らしたいです。

それはやめましょう。体重は1カ月できれば2%、やっても4%くらいにとどめないと、健康を損ねたり、リバウンドして、今後の人生に悔いを残すといっても過言ではありません。専門家にしっかりと健康状態や栄養状態を管理してもらいながらの減量でも、1カ月に5kgも減量するとかなりしんどい状態になります。

有酸素運動はジョギングでもウォーキングでも結構です。ジョギングの方が早く移動する分、効率は良いですが、膝や足を痛める場合もあります。ジョギングの2倍はやらないとダメですが、ウォーキングは体へのダメージは少ないです。(また水泳は体を痛めることのほとんどない運動です。公営プールなどが利用できると、安価にできますね。)

ジョギングなら30分位。ウォーキングなら1時間くらい。移動距離にして、共に5km程度です。有酸素運動の時間がまとめて取れないなら、10分、15分などの分割での積み上げでも十分有効ですのでやってみましょう。なお、ジョギングはやっても1時間以内にしておきましょう。さもないと、疲労骨折など、体に不具合を起こすことがあります。
    • good
    • 0

生活習慣改善。


効果は100%ですし、リバウンドの可能性は他の手法に比べかなり低いです。
    • good
    • 0

スポーツジムに入会し、毎日1時間以上、有酸素運動(エアロビクス、トレッドミル)をする。


スポーツジムの月会費の分だけ、食事量を減らす。
    • good
    • 1

半年・一年以上かけて、食事制限に緩やかな運動を組み合わせながら、ゆっくり痩せる。



これが最強のダイエット方法ですよ。

「短期間で何キロ減」というのはリバウンドするだけです。
    • good
    • 1

あのね、何でも良いからやってみることなんだよね。

何が良いかは個人差があるし、好みの問題もあるから、こんなところで尋ねても何の解決にもならない。万人に正しい方法なんてないんだよ。世は、多様性の時代なんだよね。多様性って、原理主義って言うか、何事も、ひとつのことに決め付けちゃいけないということだよね。で、答える方も、こういう立場に居る私なら、こうだよねって言う他ない。もしも、決め付けちゃう人が居たら、ちょっとちょっと、と言わなくてはならない。

まず、貴方の知り得た方法をひとつひとつ検証してみるということ。一ヶ月から数ヶ月のスパンにて、人体実験するということ。こういうところで質問して、どうも、自分にあった方法の明確な提示がないので、実行を先延ばしにしょうという態度が一番いけない。玉石混交のいろいろな情報を収集して、それで、やった積りになって、結果が見えたから、止めておこうとするのが一番いけない。結局、定まった王道とも言うべき手法がないのだから、止めちゃおうかな、というのでは困る。各回答者の意見の違いを、回答者同士が否定しあっていると考えるのも良くない。否定しあっているのだから、それぞれの見解は信用できないと決め付けちゃいけない。

ただね、何をするにせよ、まず、為すべきは、柔軟性エクササイズと自重エクササイス(自重筋トレ)であることだけは、間違いないように思うけどね。そこから、どう漸進させるかということ。

質問者様には、走るという選択肢が有力(有益)だろうが、高校まで野球部、大学では空手部だった私には、走るという選択肢はない。あえて、得意な走ることを封印してでも、高負荷トレでの成果を今後も得たい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!