プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、ブレーキパッドを交換したのですが、交換した理由が
・もう少し強い制動力が欲しい
・ブレーキの音が気になる
という理由でした。ブレーキパッドは、そこまで減ってなく残りがまだ5~6mmぐらいあったのですが、上の2つの理由で交換しました。
しかし、以前より制動力は上がったのですが、悲しいことにブレーキの音は解消されてません。
このブレーキの音についてですが、ブレーキの鳴きとはキーキー音などと言われてますが、自分の場合は、キーという音では無く、ギューやググーやグガァなど(表現し難くて、明確に表現できずすいません)と言う様な低く鈍い音です。トラックなどがブレーキ時にキーと鳴っていますが、その音とは全く違います。
そして、この音がする時は、ブレーキを踏んでいる最中ではなく、車が止まる直前に、ブレーキを微妙に緩め、ブレーキが効くか効かないかギリギリの状態の時に音がします。また、自分の車はATなのですがギヤをDに入れてブレーキを踏んで停止している時に、ブレーキを軽く緩め、凄くゆっくり発進しようとする時にも鳴ります。
前輪がディスクブレーキで後輪がドラムブレーキなのですが、後輪からは、この音は全く聞こえません。また、ブレーキを踏む感覚からすると、ブレーキパッドとローターが、微妙に触れている時に鳴っている感じです。ブレーキを弱め・普通・強めに踏んでいる時は鳴らず、凄く弱めに踏んでいる時に鳴ります。
凄く不快(個人的にはキーキー音よりも不快)で、何とかしたいと思ってますが、何が原因か分かりません(ブレーキパッドが原因と思ってたのですが、ブレーキパッドを交換しても鳴るということはブレーキパッドが原因じゃない気もしますし)。
ブレーキを踏み停止する直前にブレーキを緩めるのを止めれば、この音は防げるのですが、カックンブレーキになってしまい、このカックンブレーキも不快です。

A 回答 (9件)

#4です。


私の場合は止まる直前だけでした。
考えるに、原因はローターの回るスピードとブレーキパッドの押しつけられる
強さが、あるところで共振して音が鳴っているような気がします。
私の車はMTですので減速時しかブレーキを踏んでませんので、そこでしか
鳴りませんでしたが、AT車だと動き出しの、ブレーキを緩めるときにも
同じシチュエーションが出来ると思いますのでその場合も鳴ると思います。
ご参考になりましたでしょうか?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
それなら、これが原因の可能性が高いですね。
とても、参考になりました。

沢山のアドバイスありがとうございます。
とりあえず、皆様が教えて下さったことを一つ一つ試してみようと思います。

お礼日時:2007/05/07 23:31

#4です。



一つ思い出しましたのでご参考までに。
ブレーキパッド、エンドレスのCC-Aをご使用中と拝見いたしました。
これは、セミメタルパッドですね。
ここから私の経験と推論ですが、パッド内の金属粒子とローターが軽くこすれる(ひっかかる?)ために出る音じゃないでしょうか?
思い出したことは、私の車、先々回のパッド交換からセミメタル系のパッドを
使用しており、この交換から後にしかそういう音を聞いたことが無いって事です。
メタル材の入っていないパッドだとそういう音はしないような気がします。
どうしても音が気になるんでしたら試されてもよいかと思いますが、いかがでしょうか?
ちなみにエンドレスのCC-Aなら、オークションで売れると思いますので。
ちょっと、もったいなくもありますが、ご参考までに。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
>パッド内の金属粒子とローターが軽くこすれる(ひっかかる?)ため>に出る音じゃないでしょうか?
とありますが、確かに、そんな感じです。ただ、一つ疑問なのですが、これは、止まる直前のみでしたか?
もし、止まる直前以外も鳴っていたなら自分の場合と比べ原因は違うと思うのですが。

補足日時:2007/05/07 01:23
    • good
    • 0

この手の音を異音として捉えたことがないので、修理したことも改善しようとしたことも無いのですが、何かのヒントになるかも知れませんので、現状で分かっている事を挙げてみます。



・ディスクブレーキでもドラムブレーキでもこの音は出ます。
・その2種共に 音の出ない車でも、ザブザブと水で濡らすとどの車も(大型車でも)同じ音や振動がブレキーキングで出ます。
・アスベストタイプからノンアスベストタイプに変更された初期のパット(ワイヤー混入タイプ?ローターへの攻撃性強)では、音が出にくかったと思います。
・現在ではローターへの攻撃性の弱いタイプのパットに改善されているので、音が出易くなっているのかも知れませんね。
(ローターへの攻撃性:ブレーキを使うとパットが減るのですが、同時にローターも減ってしまうこと。真っ赤な錆のブレーキダストが出る)
・キーという音が小さい振動の高周波に対し、グググ・・の音は振動の大きい低周波(?)っぽく、このグググ・・の時、キャリバーは目で見ても分かる程にブレてます。


対策するとしたら・・・
キャリパーのスライドピン部に使われているゴム内部に、硬めのグリスを使ってみる。
とか
サスのテンションロットに使われているブッシュを新品に交換 or シムを追加してブッシュの強化。
とか・・・
(車種は忘れましたが、このテンションロットのブッシュ交換でブレーキング時の振動が治まった車もあります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど。
とりあえず、サスのテンションロットに使われているブッシュについて
調べてみようと思います。

お礼日時:2007/05/07 00:59

交換したパットは純正部品ですか?


パットを固定しているスプリング質の金属部品を交換してみて下さい

この回答への補足

回答ありがとうございます。
中古車なので、よく分かりませんが交換前は純正か性能は純正に似た社外品だったと思います。
交換後(今回付けたブレーキパッド)はエンドレスのCC-Aです。

>パットを固定しているスプリング質の金属部品
とありますが、これは鳴き防止のシムのことですか?それとも、ブレーキパッドを押し出すキャリパーピストンのことですか?

補足日時:2007/05/02 22:35
    • good
    • 0

ブレーキ鳴きがなぜするのかというのは、実は明確な原因がわかりません。


ローターをパットが挟み込む時にでる微妙な振動が、足回り各部の部品がスピーカーのような役回りをして共鳴しそれが音として現れる、というのが理由とも言われています。ですがそれも全部のブレーキ鳴きの原因かどうかはわかりません。

職業柄、ご質問者様のような音が出る車を過去何回も運転したことがあります。気になりだしたら非常に不快なのもわかります。
ですがこの音を消すのは現実無理です。ブレーキをかける時に出る振動が原因と考えると、NO4さんが回答されているようにブレーキキャリパー、ローター、足回り(ブッシュ含む)などすべて新品に交換すれば消えるかもしれないというところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
特に自分は細かいことを気にしてしまう性格なので、凄く気になってしまいます。
ただ、事故を起こしてはどうにもならないので、運転に集中はしていますが。
確かに、ブレーキ周辺を全て交換すれば、音は消えそうですが…

お礼日時:2007/05/02 22:29

こん○○は



オートマチック車のクリーピングがある限り無くならない音だと思います。
ずっと進もうとしている物を常に止めようと(摩擦し続けてる)してる
訳ですから。
金属のブレーキローターを堅いブレーキパッドで挟んでるんですから
音は鳴ります。
ブレーキローターの表面がツルツルピカピカになっていませんか?
そうなってる場合音が出やすいと思います。
ローター研磨してくれる車屋さんで加工をして貰えばかなり改善されるかと
思います。
完全に無くしたいなら、ブレーキキャリパー、ブレーキローター、
ブレーキパッドを新品にして(ハブも交換しないといけないかもしれません)
一切のひずみを無くしてしまえば収まるかもしれません。
極論を言えばMT車にすれば、ほとんど鳴ることは無いと思います。
私は走行11万kmのMT車に乗っていますが、下り坂でブレーキを
ゆるめながら動き出す時に同じような音がします。(クリーピングと
似たような状態?)ブレーキローターを交換して、表面がツルツルピカピカ
になるまでは、そんな音は出ませんでした。ご参考までに。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
確かに、クリープ現象は大きく関係があるかもしれません。
今日、車がほとんど止まって無い駐車場で試してみたのですが、ギヤをDにして軽く加速し時速10~20kmぐらいにし、ギヤをNに入れてブレーキを踏み、いつものように止まる直前に、ブレーキを微妙に緩めたのですが、音はしませんでした。
しかし、友人の車(AT車)や親の車(AT車)では、ギヤをNに入れなくても、この音はしませんでした。なので、原因がクリープ現象と決定する
のも微妙かと思ってます。

それと、今日、どういう時に音がするのかを厳密に確認したのですが、ブレーキを弱く踏んでいる状態で車が止まる直前の1~2秒ぐらいと、Dに入れている時に停止状態からブレーキを緩め(弱く踏んだ状態を維持し)動きだす瞬間(1秒ぐらい)に音がします。止まる直前にギヤをNに入れたり、発進の時にブレーキを踏まずにNからDに入れた場合は、全く音はしませんし、ブレーキを強く踏んだ状態で止まっても(かなりカックンとなりますが)音はしません。また、時速50kmから時速10kmに落とすためにブレーキを踏んでいる時なども、全く音はしません。音がなると同時に微妙にブレーキペダルを踏んでいる足に振動が伝わります。

金銭的にブレーキキャリパーを新品にするのは不可能です。
いつかはMTに換えたいと思ってますが、今の経済状況では、しばらくは厳しいです。

補足日時:2007/05/02 21:52
    • good
    • 1

パッドの交換をご自分でされたとして


鳴きどめ用のグリス等は使用しているでしょうか?
ローターの表面(表・裏とも)は正常だったでしょうか?

この回答への補足

回答ありがとうございます。
はい、パッドの交換は自分でしましたが、鳴き止めのグリスは使用してません。でも、鳴き止めの金属(シム)は、今まで付いていたのを付けました。
ただ、この防止する鳴きは、キーキー音であって、ギューやググーやグガァなどの音とは関係ないのではないですか?
このギューやググーやグガァなどの音が鳴き止めのグリスで防止出来るなら鳴き止めグリスを買って使用しようと思います。

>ローターの表面(表・裏とも)は正常だったでしょうか
とありますが、ローターの表面の正常か異常はどのように確認すれば良いのでしょうか?

補足日時:2007/05/02 21:45
    • good
    • 2

ローターではないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ローターは、ほとんど見てませんでした。

お礼日時:2007/05/02 21:45

前輪ブレーキはブレーキローターをブレーキピストンに押された


ブレーキパットで挟む構造になっております。

古くなるとブレーキピストンの側面が錆びて、ピストンの動きが
悪くなり、ブレーキを離した状態でもピストンが出たままになり
同様の症状が出る場合があります。

修理工場やディーラーと相談でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ブレーキパッド交換の時にブレーキピストンの側面を見たのですが、見える部分は特に錆びなどは無かったです。(見え無い部分に錆びなどはあるかもしれませんが。)
最終手段はディーラーに相談ですが、工賃とか取られるのもアレなので、できるだけ自分で解決したいと思ってます。

お礼日時:2007/05/02 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!