
自営業を始めました。
まだ従業員はおらずアルバイトにてまかなっています。
現金出納帳をつけるにあたり勘定科目の項目がよくわからないものがあります。
ド素人質問で恥ずかしいのですがお教えください。
@ガソリン代は?
@妻も最近から仕事を手伝ってくれてるのですが
帳簿をつけていくためににPCスクールへ通わそうと思ってるのですが、その授業料などは?
@アルバイトに出してあげた昼食代などは?
@事務所の来客用に用意してあるお茶・菓子・ジュースコーヒーなどは?
@お客を紹介してくれた人などへの謝礼金などは?
@殺虫剤や消臭剤・芳香剤などは?
とりあえず、そんなとこなんですが・・・
よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
個人事業ですから、税務署から配られる『収支内訳書』(白色) または『青色決算書』に載っている科目名を使って仕分けるのがよいでしょう。
@ガソリン代→「消耗品費」または「車両関係費」という科目を作る。
@PCスクール→経理を看板に掲げているのでない限り「事業主貸」。
@アルバイト昼食代→バイトの「給料賃金」に含める。
@来客用お茶→「接待交際費」
@お客を紹介謝礼金→「販売促進費」という科目を作る。
@殺虫剤や消臭剤→業務用に使用するものなら「消耗品費」。
No.2
- 回答日時:
わかる範囲でw
@ガソリン代は?
用途により違いますが、普通は交通費でしょう。
@妻も最近から仕事を手伝ってくれてるのですが
帳簿をつけていくためににPCスクールへ通わそうと思ってるのですが、その授業料などは?
会社で資格をとるための補助金制度が決まっていなければ、自費です。
@アルバイトに出してあげた昼食代などは?
普通は出しません。自己負担でしょう。
毎回出すなら給与に含めます。その分を天引きします(相殺させる)
@事務所の来客用に用意してあるお茶・菓子・ジュースコーヒーなどは?
雑費
@お客を紹介してくれた人などへの謝礼金などは?
交際費
@殺虫剤や消臭剤・芳香剤などは?
雑費
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 個人事業主・自営業・フリーランス 事業用現金の仕訳が分かりません 1 2022/07/10 11:57
- 財務・会計・経理 個人事業主です。仲買も始めましたが、記帳方法を知りたいです。 2 2023/01/18 00:16
- 会計ソフト・業務用ソフト 弥生の青色申告の借方勘定科目と貸方勘定科目について教えてください。 フリーランスで始めたばかりで弥生 1 2022/05/29 17:23
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 他社に負担してもらったお金。自社にとっての勘定科目は何になる? 4 2022/09/29 09:40
- 財務・会計・経理 勘定科目についてしつもんです。 2 2022/07/24 15:37
- 財務・会計・経理 法人成りについて教えてください 個人事業主から法人になったときの、資産の処理の仕方で教えていただきた 7 2022/09/21 17:32
- 財務・会計・経理 会計事務所で働いてる方、働いていた方、経理経験がある方に質問です。 会計事務所でパートで働き始め8ヶ 3 2022/06/21 18:57
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主の事業仕訳について 1 2022/07/03 15:20
- 公認会計士・税理士 税理士事務所で仕事の判断はどの程度任されるものでしょうか 1 2022/08/01 08:35
- 会社・職場 アルバイトでもここまでする必要がありますか? 3 2022/07/15 23:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報