

うちの駐輪場は、バイク専用と自転車専用と隣接して設置してあります。
ファミリー向けマンションの為、膨大なママチャリがあり結構満車気味です。
また結構な数の子供用自転車がある為、子供用スペース周辺はかなり無法地帯と化しています。
よって、ママチャリや子供用自転車がバイク専用スペースを侵略してくる事も多々あります。
特に、バイク専用スペースが出入口に近い事と私の止めている場所が最も自転車置き場に近い為、外出する度にしょっちゅう止められます。
ある時はママチャリ、ある時は子供用自転車、ある時は見知らぬ原付など…
発見次第どかしているのですが、金網や支柱に鍵をして動かされないようにしてる奴もいるので苦労してます。
どうしても止められない時は、敷地内の比較的邪魔にならない場所に置く事もあります。
金網の部分に「バイク専用」と張り紙はしてあるのですが、どうしても確信犯的に不法駐輪する馬鹿が続出しています。
しかし、「許可証(シール等)」や「駐輪代」と言うのを払っている訳でもないし、「住人以外駐輪禁止」と言う張り紙もありません。
住人レベルでは「見つけ次第動かす」以上の事はできませんよね?
カラーコーン等を置いて注意を促したりしたいんですが、金を払ってスペースを借りてる訳でもないからしたらいけませんよね…?
管理人にはどういう風に言うのがいいのでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
大家してます
管理者の考え方としか言えませんね
うちでは賃貸マンションなので私がわざと寝かせて数台積み上げます...(笑)
一番上に退去者の残置自転車を置く...(笑)
二度と乱雑に置きませんね...(笑)
No.3
- 回答日時:
管理組合で何らかの手を打たないと駄目ですね。
1,居住者で有るとのシールを発行して貼り付ける。
1枚30~50円程度です。
2,管理員の職務に自転車、バイク置き場の整理業務が管理委託契約に
含まれていませんか?
含まれているなら、理事会を通し整理してもらう。
含まれていないなら、次年度の更新時に追加で整理業務を盛り込む。
3,不要自転車、転出した元居住者の置き去り自転車は有りませんか?
乱雑な置き方や駐輪スペースが狭くなる要因を取り除く。
管理組合が率先して行うよう理事会に依頼する。
私の住んでいるマンションでは、昨年不要自転車を整理し、
30台の自転車を処分しました。
使っていない、所有者不明の自転車は結構あります。
許可シールを自転車、バイクの見えやすい所に貼り付け
それ以外の自転車は、管理員さんにどけてもらう。
このぐらいすると、もっと使い良くなります。
この回答への補足
今まではバイクも自転車もごっちゃまぜに止めてたし、自転車はほとんどの住人がマンション内の自宅前に止めていたので駐輪場は来客にも対応できるぐらい余裕があったんです。
それが「消防法対策」と言う事で増設して、マンション内駐輪が禁止になってからみんな下に止めるようになったんです。
>1,居住者で有るとのシールを発行して貼り付ける。
今の所「無料、任意」と言う感じなんです。
駅近くでもオフィス街や学生街でもありませんから、不法駐輪で困る事もなかったですし…
>2,管理員の職務に自転車、バイク置き場の整理業務が管理委託契約に含まれていませんか?
その辺はわかりませんが、今まで管理人が自転車整理をしてるような姿は見た事ありません…
それに、転勤組向けの賃貸だからか?「総会」や「理事会」と言うものが開かれた事はないと思います…
10年ぐらい住んでますが、今まで1度も見た事も聞いた事もありません。
>不要自転車、転出した元居住者の置き去り自転車は有りませんか?
1年に1回は必ず不要自転車の処分をしてます。
3~4ヶ月前にしたんですが、転勤シーズンでごっそり入れ替わったのでもしかしたらまたあるかも…と思ってます。
>許可シールを自転車、バイクの見えやすい所に貼り付け
>それ以外の自転車は、管理員さんにどけてもらう。
>このぐらいすると、もっと使い良くなります。
そうですね、今度どうなっているのか聞いてみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
現状をそのまま伝えたうえで、あなた以外の入居者も大いに迷惑がっている方もおられるでしょうから、少しでも多くの方に参加して頂いての住民対策会議と言いますか、沢山の方々と相談した上で、掲示板を新設したりして警告し、それでも、迷惑駐車する者には、別の場所へ移動するなどの警告書のあと、実際に移動したりされたらいかがでしょうか?警察は、介入できません。
私有地と同様ですので。私以外のスペースに止まってる事は全く見た事ありません。
(通勤で使うので、私が最もよく動かし最も遅くまで空けてるせいもあるんですが…)
で、しかも最近駐輪場増設工事を終えたばっかりなんです。
動かせるものに関しては動かして、動かせないものに関しては警告書を張る等の対処が一番いいんでしょうか…?
No.1
- 回答日時:
そのまんま伝えればいいと思います。
駐輪代など取っていないのは、管理費に含まれているからでしょう。
・住人のマナーが悪く、迷惑している事。
・駐輪スペースが少ないのに、住人以外の使用を認めていること。
この2点を言えばいいと思います。
>駐輪代など取っていないのは、管理費に含まれているからでしょう。
そうなんですかねぇ…すみません、よくわかりません。
>・住人のマナーが悪く、迷惑している事。
大人の自転車(ママチャリやMTB)は一度どかせばしばらく止めないのですが、問題は子供の自転車。
何度どかしても隙間があれば入れてくるんです…親がきちんと並べて止めるように躾をしてくれればいいんですが。
>・駐輪スペースが少ないのに、住人以外の使用を認めていること。
来客者専用スペースは取ってない上に、しょっちゅうママトモ?や子供の友達が遊びに来てます。
なので、この事に関してはなんとも言っていいものか難しい所です…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 マンションの駐輪場問題について教えてください。 4 2022/09/20 14:36
- 駐車場・駐輪場 至急 こういった駐輪場で (画像はネットから借りました) 駐輪場にバイクを入れられて、自転車が取り出 1 2023/07/20 08:58
- 駐車場・駐輪場 地下鉄有料駐輪場撤去車について 駐輪場に無断駐車か、長時間駐車で、撤去されて敷地内の隅の方に、かれこ 2 2022/10/29 08:17
- 駐車場・駐輪場 フル電動自転車 自転車置き場 2 2023/04/12 18:30
- 不動産業・賃貸業 不法駐輪はなぜ無断で撤去してもいいのか? 2 2022/12/21 19:51
- 駐車場・駐輪場 賃貸敷地駐輪場の止め方について どういう対応をすればよいか 1 2022/09/11 08:17
- その他(自転車) 自転車のライト。駐輪中に下を向けるのはなぜ? 4 2023/06/01 17:28
- 駐車場・駐輪場 自転車を壊されました… 10 2022/11/21 13:28
- その他(自転車) 遠出出来る安い自転車でおすすめなものありますか? 4 2023/08/18 22:45
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートの大家について 5 2023/02/01 15:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
例えば駅の駐輪場に自転車停め...
-
駐輪場で自転車をパンクさせら...
-
1階の部屋の目の前に駐輪場があ...
-
フル電動自転車 自転車置き場
-
不法駐輪にチェーンロックは違法?
-
自転車の空気を抜かれる
-
駐輪場の支払いについて質問で...
-
今度吹田まで行くのですが メロ...
-
自転車駐輪場についてなんです...
-
駐輪場に自転車が置いてありま...
-
和歌山駅東口の駐輪場で一番安い所
-
賃貸アパートで自転車を恐らく...
-
この駐輪場の使い方が全く分か...
-
入居店舗の責任か(外壁損傷)
-
マンションの駐輪場が上下二段...
-
UR管理センターの有り得ない対応
-
駅まで徒歩13分なら、自転車を...
-
真っ暗な駐輪場でイチャイチャ...
-
公園内駐輪場のバイク駐車について
-
分譲マンションの駐輪場料金に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
例えば駅の駐輪場に自転車停め...
-
なんで駐輪場があるマンション...
-
駐輪場で自転車をパンクさせら...
-
不法駐輪にチェーンロックは違法?
-
スーパーに自転車で行く ↓ その...
-
賃貸アパートで自転車を恐らく...
-
マンションに自転車を押して入...
-
賃貸の自転車置き場
-
マンション駐輪場年一括払いは...
-
強風時駐輪場で自転車が倒れな...
-
自転車を部屋に置いてはいけな...
-
分譲マンションのエレベーター...
-
今度吹田まで行くのですが メロ...
-
駐輪場所に関して知識を頂けな...
-
1階の部屋の目の前に駐輪場があ...
-
マンションの駐輪場問題につい...
-
賃貸マンションの玄関横(共用...
-
マンションの自転車置き場につ...
-
マンション駐輪場でのバイクと...
-
二段式駐輪機の上段使用
おすすめ情報