
初めて自作のPCに取り組んでいるのですが困っています。
CPUクーラー(INFINITY COOLER SCINF-1000)をマザーボードに取り付けたのですが、コネクタの接続に関して
「マザーボード上のCHA_FAN(3pin)のコネクタに接続するように」とCPUクーラーの説明書に図解であり、実際にクーラーファンもCHA用の3pinのコネクタのケーブルです。
CPUクーラーのファンなのにCPU_FAN(4pin)のコネクタに繋げず、CHA_FANのコネクタに接続しても大丈夫なのでしょうか・・?
自作PCの解説本やサイトで確認しても大概、CPUファンはマザー上の4pinのCPU_FANに接続していて
CHA_FAN(3pin)はケースファン等の別のファンのコネクタとして利用されているようでCPUファンのコネクタにしてよいのか心配です・・
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
通常はCPU_FANコネクタに接続して下さい。
4ピンのCPUファンコネクタはPWM対応のモノです。
尚、PWM対応のコネクタに3ピンのファンを接続は出来ますが、マザー側(BIOS)が対応してないと、ファン回転数制御が出来ずにフル回転でしか回転できない場合があります。
マザーボード側のマニュアルで、BIOSの設定等を確認して下さい。
http://wiki.cpu-cooling.net/%E3%83%95%E3%82%A1%E …
お礼が遅れて申し訳ありません。
回答ありがとうございます!
なるほど、マザーボードのマニュアルで確認してなんとかなりそうです!
重ねますが夜遅くに申し訳ありませんでした、ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
お礼が遅れて申し訳ありません。
回答ありがとうございます!
なるほど・・これは付加機能の向上のために3ピン接続だったのですね!
ありがとうございます、これで解決できました!
あと恐縮ながら、夜遅くに本当にありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 自作PCが電源を入れると一瞬ケースや各パーツのファンが回り切れます。原因と考えられるものを教えていた 6 2022/07/06 19:15
- CPU・メモリ・マザーボード 一般用途でCPUクーラーを使いたい。 3 2023/05/10 14:56
- CPU・メモリ・マザーボード 自作パソコン(i7-11700K)の冷却について 7 2022/05/01 22:31
- デスクトップパソコン 自作PCが起動しません。 3 2022/10/05 18:22
- BTOパソコン パソコン工房で静音化アップデートをしようと思ってるのですが 4 2022/05/25 19:46
- その他(パソコン・周辺機器) これでpc正常に機能しますかね? 玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 5 2023/01/10 21:42
- CPU・メモリ・マザーボード マザボASUS M5A99FX PRO R2.0 をヤフオクで手に入れて 2 2022/09/15 05:50
- CPU・メモリ・マザーボード CPUファンの交換について 3 2022/07/14 12:04
- デスクトップパソコン CPUの温度 8 2022/07/13 18:59
- デスクトップパソコン CPUのふぁんから異音がする 5 2023/04/30 19:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CPUとシャーシファンコネクターの違い
CPU・メモリ・マザーボード
-
CPUファンケーブルはマザーボードのCPU FANコネクタに挿さないと何か不都合ありますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
ケースファンをCPUクーラーとして代用することは出来ますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
メモリなしでPCは起動する?
中古パソコン
-
5
自作PCからの出火が原因で火事になる確立はどのくらいでしょうか?
BTOパソコン
-
6
ケースファンの数よりCHA_FAN端子が少ない場合の対処法
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
ゲーム画面にCPUとGPUの使用率を表示する方法を教えてください。
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
CPUクーラーのファンの回転数が上がりません
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
デスクトップPCの電源ケーブルってどこで買えばいいですか??
デスクトップパソコン
-
10
あとからパーティションの比率を変えても大丈夫?
BTOパソコン
-
11
付属CPUクーラーの消費電力について?
BTOパソコン
-
12
USBとイーサネットの違い
LANケーブル・USBケーブル
-
13
BIOSアップデートの代行サービス
BTOパソコン
-
14
ファンは吸気か排気かどちらが良い
デスクトップパソコン
-
15
PCスピーカーにサブウーファーを使っている方
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
16
4PINファンと3PINファンについて
デスクトップパソコン
-
17
PCのケースファンが回らない
デスクトップパソコン
-
18
自作PC、ケースファンの増設について。
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
SATA SSD のTLCとQLCの判別
ドライブ・ストレージ
-
20
ATX_12Vの電源ですが、普通は8ピンになっています。
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ケースファンのDCとPWMの違い
-
CPUファンがフル回転したままな...
-
ケースファンの回転数を設定し...
-
ファンの回転数が仕様よりも低...
-
自作パソコンのフロントファン...
-
自作PCのファンが1つ回らない
-
ファンコネクタの仕様
-
【自作初心者の質問】ケースフ...
-
ファンクーラー配線について
-
CPUファンの3PIN、4PINって何の...
-
音が大きいのでファンを止めた...
-
Speedfanでファン回転数が表示...
-
ATX_12Vの電源ですが、普通は8...
-
no keyboard detectedと表示される
-
corei7-8700にグラボGeForce306...
-
現在自作pcを作ってる途中なの...
-
BIOS画面が出る前に電源が落ちる
-
大4ピン電源のピンの外し方
-
Dell Optiplex 3020 電源ユニッ...
-
デスクトップ電源を入れると一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケースファンのDCとPWMの違い
-
CPUファンがフル回転したままな...
-
PCのケースファンが回らない
-
ケースファン3Pinを2Pinにする...
-
CPUファンのコネクタはCHA_FAN ...
-
自作PCのファンが1つ回らない
-
自作パソコンのフロントファン...
-
ケースファンの回転数を設定し...
-
音が大きいのでファンを止めた...
-
5台のケースファン(4ピンが4つ...
-
OS起動したらケースファンが止...
-
ケースファン(PWM)の分岐につ...
-
ファンの回転数が仕様よりも低...
-
自作パソコンのケースファンが...
-
Speedfanでファン回転数が表示...
-
デスクトップパソコン 前面ファ...
-
CPUファンの3PIN、4PINって何の...
-
【自作初心者の質問】ケースフ...
-
デスクトップパソコンのファン...
-
ケースファン
おすすめ情報