
3階建ての完全分離の2世帯住宅を計画中です。
1階は親世帯、2、3階は子世帯です。
玄関も別にするのですが2階に行く子世帯の玄関を
外玄関にするか1階からの内玄関にするか迷ってます。
外玄関だと雨の日に濡れるとか買い物の荷物なんかを
2階まで1回、1回運ばないといけないなど不便な気も
しますが、どうなんでしょうか?
私の嫁さんなどはまだ2歳の子もいるし前記の様な事なども言って
内玄関が良いと言っているのですがどうでしょうか?
私たちの周りでは外玄関がほとんどなので内玄関のメリット
なんかはあまりないのでしょうか?
意見お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
2世帯住宅の内階段で暮らしています。
1Fは両親だけですから面積に余裕があります。内階段だと玄関は1Fになるので、子供が増える2Fの面積がひろくとれます。
また、玄関が1Fにあればやはり便利でしょう。靴やら傘やら、外からすぐに手の届くところにおけます。
外階段だと、土地に余裕がある場合は良いですが、あの階段も建造物として見なしますから、もしも隣家や道路からの距離がぎりぎりで家を建てようとしていると、階段の分、さらに奥に入れる必要がでます。
それから、欠点はプライバシーです。内階段にするとほとんどの家は内部で1Fとの行き来を自由にしてしまいます。プライバシーの考え方、感じ方は世代によってかなり差があり、これが特に奥さんのストレスになります。
僕がもしももう一度家を建て直すとすれば、僕は内階段にするが1Fと2Fとの間は一度外に出ないと行き来できない用に、内部ではつなげません。つなげませんが、将来そのための通路を作れるように、穴を開けられる壁を用意しておきます。
お互いのプライバシーを確保しながら、いずれ両親の世話をしなくてはならなくなった時には壁をぶち抜くということです。
1Fと2Fとの間の床は、なるべく防音を施しましょう。声や足音はかなりのものですが、それよりも伊豆を動かした音とかものを落としたコツンという音がひどく響きます。ラバーなどを貼る手法もありますから研究してください。
回答ありがとうございます。
まだラフな設計段階なので変更はあると思いますが、
土地には多少の余裕があるので外階段、内階段両方いける予定です。
内階段ならご指摘の通り1階で内部の行き来をしない予定に
しています。やはり嫁さんがそちらの方が良いと言う理由です。
内階段の方が便利ですかねぇ。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
面積が取れるなら内玄関がいいと思います。
でももっと余裕があるなら3階にしなくても・・とも思います。
階段は外ではやはり雨の事があるので不便です。
でも、火事のときはどうでしょう。すぐに外に出れるという安心さがあります。火事なんて・・と大抵気にしない方が多いのですが3階で逃げ切れなくて・・という死亡事例は結構あります。煙で大抵降りられなくなり、一酸化炭素中毒になるので2階や3階からすばやく逃げられる安全なバルコニーや外階段は重要なアイテムだと思います。もちろん防犯には弱いということになりかねませんがその辺の選択がむずかしい・・。
ん~、なるほどですねぇ。
難しいですね。
2階建ての完全分離の2世帯住宅の建物もできるぐらいの
土地の面積なのですが、南側に幅が30メートル程の
2階建ての倉庫がそびえ建っている事から眺望や日当たりを
考慮して3階建てを選択しました。
金銭的にいっても2階建てが良いのですが、その倉庫を
見る度にやっぱり倉庫の上を越えたいなぁと思ってしまうのです。
火事の避難時までは考えていませんでした。
もう少し悩んでみたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家事・生活情報) こういう2階に玄関がある戸建ては、中はどうなってるのでしょうか? 4 2022/06/07 06:03
- その他(住宅・住まい) シャーメゾンの階段上がってすぐ玄関の2階の物件ですが、まだ内覧していません。73歳でも元気なんですが 1 2023/03/05 20:01
- Wi-Fi・無線LAN 2階のインターネット接続を1階でも使用したい。について 7 2023/02/27 17:21
- その他(住宅・住まい) 築15年マンションで発生した玄関扉の不具合を販売主へ契約不適合責任を請求できますか? 3 2023/02/28 10:47
- 防犯・セキュリティ 玄関マーキングについての相談 怖いことがあって警戒してます。 これって確定ですか? 相談した方がいい 3 2022/06/02 16:33
- 虫除け・害虫駆除 G(ゴキ〇リ)対策について。 お尋ねです。 自宅マンションは1階でごみ集積場所から1番近い1階に住ん 3 2023/06/06 13:42
- その他(行事・イベント) 自宅の国旗掲揚の場所について 1 2022/04/15 22:33
- その他(住宅・住まい) 賃貸マンションのお隣の猫 いま住んでいるマンションは5世帯と小さい 階段が団地式で真ん中にあります。 2 2022/06/03 20:05
- その他(生活家電) 欲しいテレビドアホンがあるのですが 1 2023/03/11 16:19
- その他(悩み相談・人生相談) シャーメゾンで玄関上がってすぐ2階の物件は階段から洗濯機や冷蔵庫は運べないのでしょうか? 1 2023/03/05 19:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸アパートで3階建てのアパー...
-
手すりの取り外し
-
階段
-
マンションのバルコニーに避難...
-
老人の2階暮らし 階段は上が...
-
13階段が気になる
-
階段の蹴上が22センチは高いで...
-
夢判断をお願いします。 仕事を...
-
普通の坂と階段の坂のしんどさ...
-
東京タワー外階段600段を高層ビ...
-
屋外の鉄製階段が腐食して危な...
-
外部非常階段を塞ぎたい、消防...
-
階段の幅75cmは幅木やササラの...
-
石畳の美しいこの場所を教えて...
-
内階段と外階段の違い
-
階段ののぼりおり 漢字
-
45キロの電化製品を2階へ運びた...
-
玄関アプローチの階段が多い
-
アプローチの階段、両側の壁を...
-
高齢者に団地の1階(階段5段)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報