
現在、2年制の医療系の専門学校に通ってる18歳の男です。入学してから1ヶ月経ちますが、もう休学したいです。友達もできず、影で悪口などを言われたりで死ぬほど辛いですし学校に行く前や授業中などに腹痛や吐き気に襲われます。でも、入学したからにはたとえ時間がかかっても卒業するつもりでいます。休学の間は心療内科に行って治療したり、休学の間にかかる学費を自分で払うためにバイトをして様々な人たちとコミュニケーションをとる練習をしたいと思います。ちなみにバイトは1回もした事がないです。とても甘い考えかもしれませんが一つアドバイスをよろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
僕は専門学校2年の男子です。
僕の学校は1年生は2人部屋で、強制入寮でした。(今はなくなりましたが・・・)
学校のシステムは、4人で1グループ制の授業をして、みんなの協力が必要なんですが、誰も協力してくれず、寮も嫌で嫌で1000万回やめたいとおもっていました。(今もですが)
親や先生に相談してみたらいいんじゃないかと思うんですが。
地球から見たアリンコだと考えればちっぽけな問題かと思うのですが。
No.2
- 回答日時:
過去のご質問もあわせて拝見しました。
http://okwave.jp/qa2952647.html
http://okwave.jp/qa2947858.html
まず私は,あなたの親が好きになれません。過去の発言にあったような境遇のあなたを18歳まで育ててきたご苦労はたいへんだったろうとお察しします。でも「あんたより私の方が辛いよ。それなら私が死んだほうがましだよ」などとわざとらしく口癖のように言っている輩は,たいてい死にゃしないです。心療内科に通って治療することになぜ猛反対するのかも分かりません。心の病気というものを理解しようとせず,心が弱いだけ・たるんでるだけ,としか見ようとしない時代錯誤な人だと思います。
もともと医療関係の仕事には興味がないのなら,休学してもいいし,私は退学してもいいと思います。入学して1か月で学費がムダになってしまうのですから当然,親は怒るでしょう。でも仕方ないですよ,支払ってしまったんだから。今後は親にムダ金を使わせることのないよう,親の言いなりにならず,言うべきときには勇気を持ってきちんと自己主張すること。そのための高い授業料だったと思ってあきらめてもらうわけにはいかないですか。
http://okwave.jp/qa2903981.html の回答#2
「コンピューター関係の専門学校,将来はゲーム関係の仕事」というのにはちょっと引っかかりを感じました。単に一日中,ゲームに耽溺してるのが好きなだけという,ひきこもりの若者が言い出しそうな台詞だったので。
ネットビジネスを手がけたなら,家から出ず一日中パソコンに向かっていながらにして,内職程度の収入は得られるかもしれません。対人コミュニケーションが苦手な人には理想的な職業でしょうけれど,客が集まる魅力的なサイトを作るだけの勉強と経験が必要になります(独学です,学校じゃ教えてくれないと思います)。
「入学したからにはたとえ時間がかかっても卒業するつもり」
「休学の間にかかる学費を自分で払うためにバイトをして」
「心療内科の治療代は全て自分で払います」
など,自分で自分に重圧を与えてしまうその生真面目な性格が,心の病気になりやすい典型的な例だなあと感じました。身体的な病気で悩んでいる人たちの集いとか,いじめで苦しんだことのある若者の集まりとか,同じような境遇の人たちのコミュニティ(リアル世界でもネット世界でも)を探して,体験談をいろいろ聞いてみてはいかがでしょう。
あと一つ。精神科・神経科・心療内科って,効く薬がすぐに見つかるわけじゃないです。人によって合う合わないがあるので,いわば手探りでその人に合う薬を探していくのだそうです。心の問題なので,医者の応対や態度についても合う合わないがあります。気に障る医者であるのなら医院を替わってもいいんですよ。
アドバイスありがとうございます。先週、親に内緒で心療内科に行きました。ちなみに治療代は自分で払いました。一応、不眠と緊張を和らげる薬をもらって今も服用してますがなかなか効果が表れないです。だから、今週の休みの日に別な心療内科に通う予定でいます。今の自分の心の状況は正直言って余裕がありません。時期を考えて休学するつもりでいますが出来るだけ早く休学したいのが本音です。毎日教室にいるのが凄く苦痛ですし最近では、周りの人から悪口を言われます。「あの人、身長ちいさいね」とか「いつも教室にいるよね」とか言われます…。それを聞くとパニックで思わずトイレに駆け込んだりしちゃいます。ですから、今すぐ逃げ出したい思いが強いです。よし!今日も頑張ろうっていう気持ちを持とうとしてもなかなか持てないです。でも、この学校は時間がかかっても卒業するという気持ちは変わりません。何故なら、親に迷惑をかけたくないからです。

No.1
- 回答日時:
4月に大学へ進学した18歳の女です。
新しい環境で友達を作るのは難しいですね。私はあまりしゃべったり出来ない性格でとても苦労しています。
精神的にかなり参っているのならば休学するべきですが、その間の学費を自分で払うのはかなり大変かと・・・。あと心療内科の治療代は親まかせですか?
バイトでも学校と同じことがあったらどうするのですか?そこでダメだったら学費が払えませんよね。
回答ありがとうございます。自分もおとなしい性格で小さい頃からいじめを受けてました。今では、外に出ることさえ恐いくらいです。ちなみに先週、心療内科に通いました。医師からノイローゼ気味だねって言われて薬を処方してもらいました。でも薬を飲んでも全く効果がないです。心療内科の治療代は全て自分で払います。バイトもやりますがあまり無理をしない程度にするつもりでいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うつ病 精神科・心療内科を行く基準について 女、専門学生です。 およそ2か月前から 体の調子が悪くなる日が多 4 2022/12/03 14:30
- 学校 現在女子大に通う19歳です。 取りたい講義も定員制で抽選に外れて取れない、興味のない分野の授業ばかり 2 2023/01/22 17:47
- 子育て 中学生の引きこもり 9 2023/05/12 07:19
- その他(悩み相談・人生相談) ADHDでも保育士出来ますか? 私は保育士の資格が取れる専門学校の1年生です。 私が専門学校に入って 5 2022/12/11 00:37
- 専門学校 高校を中退して高卒認定取得済みの20歳女です。現在はフリーターをしています。家庭の事情で高校を中退し 5 2022/06/23 12:10
- その他(悩み相談・人生相談) 専門学校卒業後から大学3年次編入について。 1 2022/10/29 18:23
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 1 2022/07/26 22:51
- 学校 栄養専門学校に通い始めて4ヶ月目の18歳女です。 高校中退で、高卒認定取って入りました。 学校に行く 4 2022/07/11 09:34
- 父親・母親 母親がいつまで経っても私に対しての不満が止まらず一生言い続けるかのレベルの愚痴を毎日言ってます。もう 3 2022/05/06 02:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
来週の28日までに製菓の専門学...
-
うまく行かねぇな〜人生。 ず〜...
-
明日、東京モード学園の受験を...
-
大阪医専の看護保険学科について
-
首都医校から休学と言われたけ...
-
専門学校辞めたら学費はどうなる?
-
退学要求されました。入学金等...
-
専門学校を辞めるときは親に伝...
-
看護学校の学生さんで、最高年...
-
親の同意なしで専門学校などに...
-
学歴詐称してしまいました。 高...
-
卒論うつです。 毎日絶望感で憂...
-
専門学校の出席日数について気...
-
トヨタ工業学園って要はトヨタ...
-
専門学生はどうやって彼女をつ...
-
専門学校の欠席日数って就活に...
-
専門学校、前期で授業を4回休ん...
-
童貞をワンナイトで捨てるべき...
-
専門学校は、不良みたいな人や...
-
骨折で公欠はとれるか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学費返金
-
中途退学時の学費納入について
-
来週の28日までに製菓の専門学...
-
退学要求されました。入学金等...
-
専門学校辞めたら学費はどうなる?
-
社会人を経験して専門学校へ進...
-
調理師学校 1年制と2年制の...
-
専門学校の学費が払えなくなり...
-
医療系の専門学校は留年が多か...
-
首都医校から休学と言われたけ...
-
うまく行かねぇな〜人生。 ず〜...
-
調理師の勉強ができる通信の学校
-
専門学校辛くて辞めるは親不孝...
-
調理専門学校を退学もしくは休...
-
奨学金はもう今取れないんですか?
-
今年の4月に専門学校に入学した...
-
親の言っていることがめちゃく...
-
halという専門学校に学費が免除...
-
学費が用意できない。どうした...
-
専門学校に行きたいのですが、...
おすすめ情報