dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2階建ての、各階3世帯、全部で6世帯のアパートに住んでいます。
私は2階の角部屋です。半年前に越してきました。
不動産屋さんが、「今はもう挨拶回りされる方、ほとんどいませんよ」
と仰られたのですが、子供が騒がしいのもあり、下の階と、お隣さんだけ挨拶に行きました。

今日、下の階の方が、「洗濯物が落ちてると、お隣さんが持ってきてくれたよ」
と、うちに持ってきてくださいました。うちが挨拶に行かなかった家の方です。
挨拶に行かなかったがために、階下の方が来られたのかと思います…。

何かお礼すべきなのでしょうか。
私は子供が小さいため、家から出ることも少なく、
顔を合わせることも滅多にありません。顔も知りません…。
時間が経てば(偶然会ったとしても…)、なおさらお礼言いにくいし…。
逆に気を使わせてしまうでしょうか…。

一般的な見解でも結構です。ご教授ください。

A 回答 (4件)

とりあえずお礼を兼ねて挨拶に行ったらどうですか?


それが常識人だと思うし、再び洗濯物を落とさないとも限りませんので。
手ぶらかどうかは任せますが、知らんぷりよりはお礼を言われた方が相手だって悪い気はしないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お菓子を少し持って、お礼と引越しの挨拶に行ってきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/10 12:28

こんにちは、



>挨拶に行かなかったがために、階下の方が来られたのかと思います…。
挨拶に行ったかどうかは関係ないのでは?

ただ単に「お隣のかしら?」ということで、お隣に行って、
お隣さんが「私が届けますよ」ってなった可能性のほうが高いのでは?

あまり気負わず
素直に「ありがとうございました」で済む話です。

まぁ、一昔前(?)なら「おかず作りすぎちゃったからどうぞ」くらいのお話なので、特に御礼の品なんかもいらないと思いますけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

特に関わりを持つこともないと、勝手に思い込んでいたので、
今になって、引越しの挨拶をしなかったことが気がかりになってしまいました。
合わせて行ってきました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/10 12:34

ちょっとしたお菓子(ポテトチップスの小袋の詰め合わせとか)を持って行って「ありがとうございました」って言うだけでもいいじゃないですか。



「顔を合わせることがない」とか、そういう問題ではないでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もし私だったら、洗濯物を拾った程度で手土産持って来られたら、
気を遣ってしまうので、顔を合わせた時に一言でいいのかと思った次第です。
が、引越しの挨拶もなかったので、お詫びも兼ねて行ってきました。

お礼日時:2007/05/10 12:32

ご近所の挨拶回りとは一度、切り離してお礼に伺えばいいと思います。


洗濯物を拾っていただいた礼をする。ついでに2階に引っ越してきた事を挨拶する。自然だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
半年も前から同じアパートに住んでるのに、
挨拶もなかったことをお詫びしてきました。
優しそうな方でよかったです。

お礼日時:2007/05/10 12:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!