dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、県外の実家から県内に越してきた彼女と同棲しています。
11月のはじめに彼女と結婚しようという話になり、
それぞれの両親に「結婚しようと思っている」とメールで相談しました。

両親からの返事はどちらも良いものだったのですが、
式を挙げるならこの日にして欲しいと希望があり、
来年の3月末に合わせて急いで結婚式の準備をし始めました。

相手は県外、予定はすぐそこという状況で、
連絡手段は電話やメールなどで行いながら
段取りは大体決まってきました。

上記の都合上、順序がおかしいのですが、
せめて結婚式前に挨拶はしておくべきと思い、
来年1月に県外の彼女の両親へ挨拶に行く予定です。

そこでどんな挨拶をしたら良いのでしょうか?

結婚式の段取りを済ませておきながら、
「結婚させて下さい」というのも何だか変ですし、
「○○さんを僕に下さい」というのは物扱いみたいなので言いたくないです。
彼女の家に言って両親と話すにしても、
両親と既に面識があるので「はじめまして」や
連絡しながら段取りを進めていたので「結婚したいと思っています」など、
他の質問にある言葉は使うには違和感があります。

挨拶に行く事は決定済みで、行かないという選択肢は無いです。
ただ、行って何を話したら良いものなんですか?

あまり無いパターンだと思うので回答しづらいかと思いますが、
アドバイスでもいいのでよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

挨拶と段取りが逆になったみたいですが


相手の御両親にはあらためて挨拶をしておいた方が良いと思います。

「順序が逆になりましたが、○○さんとの結婚を許してくださり、
ありがとうございます。
二人で協力して明るい家庭を築いて行きますので、温かく見守ってください。」

みたいな挨拶をしておいた方が、御両親も安心すると思いますよ。
礼儀正しい将来の旦那さんに好感を持ってくれるのではないでしょうか?

親しき仲にも礼儀ありですよ。
一つの区切りとして、けじめとして挨拶するべきですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

>「順序が逆になりましたが、…
大変参考になる意見ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/28 15:43

おめでとうございます(^^)



挨拶は、セレモニーとして考えたらよいでしょう。
よくあるケースでは、両親への挨拶は、
悪い言い方をすれば両親から品定めされ、結婚を順当に許してもらえるかの一大事なわけですが、
面識もあり、既に許されているのですから、ハードルはちょっと低いです。

私も同棲しており、実家に泊まったこともあって先に面識はありました。
結婚式を決めた後に挨拶に行きました。同じパターンです。

挨拶の時は、前日までに彼女を先に実家に帰して、1人で行きました。
いつもは普段着でしたが、その日はスーツで。
あちらの両親も挨拶に来るとわかっているので堅くなっていて、
いつもは出ないお茶など出てきました。
挨拶は、結婚させてくださいといったものでした。
段取りが済んでいるからとかは関係なく、です。
改めて、結婚させてくださいと両親の許しを願う挨拶をしました。

私の場合は、その場で義父の許しを受け、場の緊張感が一気にとけました。
「ゼクシイ」によると、"その日は帰るべし"とあったので帰ろうとしましたが、
なぜだ泊まっていけというので結局泊まりました。

段取りが進んでいるということで「結婚させてください」を避けてしまえば、なし崩し感が否めません。
その区切りをつけるために挨拶に行くのでしょうから、
段取りが進んでいることに関係なく、"今から"を前提にした挨拶でいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

>いつもは普段着でしたが、その日はスーツで。
スーツか…、区切りやケジメとしては、スーツの方が良さそうですね。

>"今から"を前提にした挨拶でいいと思います。
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/12/28 15:54

>挨拶に行く事は決定済みで、行かないという選択肢は無いです。



当然です。
本来なら、結婚が具体的に見えてきた段階で、挨拶に行くべきでしたね。

過ぎたことは仕方がないので、
1.諸々の理由で、挨拶が遅れてしまったという謝罪
2.それにもかかわらず、式の準備を進めていたという謝罪
3.順番が前後したが、娘さんを大切にするという決意

これらは外せないですね。
初対面というのはかなり痛いところですね。あなたを見て
両親は考えを変えてしまう可能性はないとも言えないのですよ。

今は、結婚するならこの段取りで行こうと予定を立てているに過ぎません。
会ってもいないのに結婚を許してもらっていると思ったら大間違いです。
ここはちゃんとしたケジメが必要です。

きちんと、『結婚させてください』とお願いするべきだと思います。
そうすれば彼女の両親は、ちゃんと気持ちに一区切りつくはずです。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。

>会ってもいないのに結婚を許してもらっていると思ったら大間違いです。
なるほど。
確かに、彼女の父から彼女への許しは出ていても、
彼女の父と私の間ではまだ許しをいただいていないと言う事ですね。

>初対面というのはかなり痛いところですね。
初対面ではありません。
それとも、式を挙げる事が決まって以降の初という事ですか?

補足日時:2006/12/28 15:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!