

20代後半、結婚4年目の専業主婦です。
半年ほど前に今住んでる所に家を建てました。
家の裏に畑とその横に花を育てるビニールハウスがあるのですが、
その畑の人が毎日朝6:30~夜7:00頃までラジオをかけます。
土、日曜日も朝から晩までです。
おそらくおじいちゃんが聞いているので、演歌などが流れます。
演歌の間にはラジオですので会話がはいります。
(どこから誰がラジオを流してるのか、はっきりとはわかりません)
もう窓を開ける季節なのですが、ラジオが耳障りで締め切ったままです。
もうちょっとボリュームを落としてくれるとうれしいのですが、
その際どこに言えばいいのでしょうか?
その畑の持ち主がどこに住んでるのかはわかりません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
うちもです、うちもですー!!
ほんっと迷惑ですよねー><
一日中、ラジオかけるし、
朝早く(5時頃)から殺虫剤まくときの機械音「ブォーンーーー」うるさいし。
殺虫剤まかれると虫が逃げるから、小さな虫は網戸の隙間から入ってくるんです。
うっかり窓開けてたら、大変なことになってました、、、。
仕方ないんですかねぇ、こちらは後から来たんだし・・・
殺虫剤や耕耘機の音はあちらも仕事なので我慢できますが、
ラジオの音量は近所迷惑を考えてほしいですよね。
畑と隣接しているのはうちだけじゃないのに、
誰も苦情を言わないのが不思議です。
(言っても聞かない人なのかも。)
私は、トラブルになるのも嫌だし、その畑のおじいさんは、
頑固で怖そうな人なので苦情は言ってません。
ただ、なるべく挨拶するように心がけています。
となりに住んでいることを気にしてもらえれば、
少しは考えてくれるかなぁと思って・・・
今まで挨拶しても会釈で返されるだけでしたが、
越してきて2年、
最近やっと「ああ、おはよう、、」と言ってくれるようになりました。
ラジオも少しマシになったような(~~)
耳がなれただけかもしれませんが、、、、
nyakokoroさんの隣の畑の人が、気難しい人じゃなければ、
#1さんが言うとおり仲良くなるのが一番の早道かもしれないですね。
長々とすみませんでした。
同じ境遇なので、嬉しくてつい投稿してしまいました。
お返事ありがとうございます。
その畑の人は犬を二匹飼っているようで、
この犬がちょうど新聞配達がはじまる4時くらいから夕方くらいまで人が通るたびに泣き続けるんです。。。
私もこの件については、犬は生き物ですし泣かない時もあるので
我慢できるのですが、ラジオは・・・
ほんとに誰も苦情を言わないのが不思議ですよね。
畑の土地が広いので明日偵察にいってみます><;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
団地の人何で挨拶しないのかな...
-
5
長文 上階の掃除の音がうるさい
-
6
URに住んでますが上の階の騒音...
-
7
ベランダに排水口がない部屋
-
8
上の階の足音、物を引きずる音...
-
9
母が上の騒音がうるさくて天井...
-
10
アパートでの水漏れについて
-
11
天井から音。漏水?結露?
-
12
賃貸の天井に穴を開けてしまい...
-
13
外国・アパートの騒音問題って...
-
14
毎晩清掃車が通る
-
15
騒音、壁ドン、足ドン アパート...
-
16
ベランダの掃除について
-
17
子持ちが上の部屋に入居してし...
-
18
マンションのベランダからのポ...
-
19
駐車場からの騒音で眠れません。
-
20
重複順列の解き方が分かりません
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter