dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
みなさんの中で大手派遣会社のSS(案件多い&時給高い)に登録している方はいらっしゃいますか??
残業代の分単位ついてお聞きしたいのですが、5分単位なのか15分単位なのか、それとも30分単位になってしまうのか教えていただきたいです。
先日SSから今月の下旬頃からの仕事を紹介され、就業しようかどうしようか迷っています。
SSについてはあまりいい評判を聞かないので、残業も15分や30分単位なのかと気になってしまいます。
派遣社員にとって残業代は重要な問題ですので、よろしければ皆様からの回答宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

自分の場合ですが、派遣先で違いました。


5分単位のところ、10分単位のところ、15分単位のところ。
なので、派遣会社の問題ではなく、派遣先の問題によると思います。
    • good
    • 0

残業が45時間以上発生したら、労基法に触れるせいか、必ず報告する義務が有りました。

初回給料日が遅いのが難点ですが、過剰な残業をスタッフにさせない体制の派遣元なので、ソリューションはお薦めです。5分単位です。
日比谷・大手町エリアなら、そこまで酷い案件はないと思います。
肉体的に酷い案件は有りますが、パソナ・テンプ・リクの方も一緒に稼動してる状態ですし。新宿や初台エリアになると、ベンチャー?って案件ばかりですが。
    • good
    • 0

スタッフサービス、スタッフサービス・ソリューションに登録しています。


就業したことがあるのは、ソリューションのみですが、こちらは5分単位でした。
本当は1分単位で支給しなければいけないと聞いていますが、
私が就業したことがある派遣会社は、ソリューション以外は15分単位でした。

残業代については、募集時や顔合わせ時に「月××時間くらい」と言われますが
合っていないことがあります。
例えば20時間と言われて0に近いとか、10時間と言われて40時間などあり、
あまりアテにならないこともあります。
    • good
    • 0

大手派遣の案件が多い所へ行ったことがあります。


残業代ですが単位は派遣会社や常駐先の会社によって決まっているので
いくらになるかというのは正確には分かりません。
派遣会社は5分単位と決められていても派遣先が15分単位と言えば15分単位になります。
確かに残業代は重要なので担当営業に詳しく確認をされた方がよろしいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!