
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「侑」には(1)助ける・補助する(2)酒食を勧める(3)(恩に)報いるの意味があります。
ただ現代の中国語ではあまり使われることのない字らしく、手元にある2004年発行の中国語辞書には載っていません。1968年初版のものには載っていますが、「文語・文語的表現として」という扱いでした。台湾のYahooで調べてみましたが、【「侑」の字を何と読むのか教えて】や【子供の名前につけたいがどうか】という質問が出ていました。台湾でも「読めない」「名前としてどうだろうか」と思われている字だということですね。
ある人は「名前に付ける字ではない」と言い、またある人は「この字を見ると”人が囚われている”という意味に思えてしまう。個人的な感覚なのだけど参考までに」と答えています。これに対して「うちの妹がこの字を使った名前だ」とか「友達の中にいるよ」という書き込みもあります。
「侑」が「人質」という意味にとられるのは「囿」と混同されているからかもしれません。この字は「拘束される」とか「動物を飼育する囲い」という意味です。発音が全く同じなのです。
いづれにしても親御さんが将来お子さんに「一生懸命考えて、こうなって欲しいという期待と希望を込めて命名したんだよ」と答えてあげられるならお子さんも嬉しいのではないでしょうか。長文で失礼しました。
No.3
- 回答日時:
「侑」は人に酒食を勧めるという意味です。
「現代漢語詞典」による。人質という意味はありません。この辞書は権威的な中国語の辞書です。No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) 学歴なんて社会に出たら意味がないって考えてる人は自分の子どもは進学を許さずすぐに働かせるの? 7 2022/08/26 22:02
- 世界情勢 自分が日本人じゃ無かったら、日本民族は滅ぼすべきと思いました。 3 2023/01/23 00:12
- 歴史学 十三世紀のころ、日本は(倭寇は除くとして)<活路をもとめて海上貿易に進出>しましたか? 8 2022/08/06 07:31
- 歴史学 【歴史・モンゴル帝国】日本の節分の際に鰯の頭を家の玄関に吊るすことで鬼よけになると 3 2023/02/05 23:13
- その他(ニュース・社会制度・災害) 国産品愛用が無意味なら特定国への不買運動も無意味なの? 4 2023/06/07 21:06
- 世界情勢 日清戦争の原因を知りました。中国・韓国の反日はあのころからあったんですね? 3 2022/07/30 20:08
- アジア 「中華」という国号について 2 2023/01/28 12:41
- 歴史学 日本は唯一、世界の上を行っている国ですよね? 3 2023/06/04 10:53
- 会社・職場 日本人先輩と一緒に中国出張 2 2023/07/28 09:22
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この文字の変換方法を教えて
-
「初め」か「始め」どちら?
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「~していただきまして、あり...
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
次頁はなんと読みますか?
-
対策を採る?取る?
-
「基」と「元」の使い方
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
私は幼稚園から高校まで違う漢...
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
「皆んな」という表記に違和感...
-
新人から上司へ飲みの誘い
-
江ノ島、中ノ島、沖ノ島、など...
-
魚へんの下の点々が大
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
文章で対象者を「人」というか...
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
この文字の変換方法を教えて
-
「~していただきまして、あり...
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
次頁はなんと読みますか?
-
対策を採る?取る?
-
「基」と「元」の使い方
-
コツコツ努力・・・?
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
おすすめ情報