dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

H13.9に大手消費者金融から30万円を生活費の足しに借りました。
それが自転車操業で返してはすぐまた借りるの繰り返しで借金は減っていない状態でした。
けれどお金を用意できたので一括で返そうと思い、なにをどうしたらいいのかわからず
消費生活センターに問い合わせてみました。
上記の話をすると 利息制限法や借りてから長期だということで
金利の見直しをした金額を支払うことができるといわれました。

まず 消費者金融に取引履歴の開示を求めてくださいといわれたので消費者金融に電話し、そのことを伝え、最終的にはいくらの支払いになりますか?と聞くと 取引履歴の書類を送るので計算してくださいと言われました・・・
計算の仕方もわからないし、どういうことなのかまったくわかりません。

18%の金利で計算しなおして残った分を支払うということですよね?それは消費者金融のほうから金額をおしえていただけないんでしょうか?

毎月9000円を6年間払っていた場合、いくらぐらいの支払いで完済になるのでしょうか?
だいたいでも知りたいです。
消費者金融では教えていただけませんでした。

その金利を見直してもらうのは債務整理などのように信用に傷がつくことなのでしょうか?

詳しい方 どうかよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

司法を介しての債務整理は間違いなく信用情報に傷がつきます。



が、ここは専門家ではないので、信用情報に絶対に傷がつくかもしれませんし、つかないかもしれない方法です。(無料の日を狙って弁護士さんなどに聞くのも良いかもしれません)
貸し手である会社では二度貸してくれないのは確実のやり方です(笑)

まずは、今手元にある現金で一括返済をしてしまってはいかがでしょうか?
返済後でも過払い請求ができますので、(期間があったと思いますが)
そのあとで法律にのっとった手続き書類を準備し、過払い請求をするのも一つの手です。
ここで司法書士さんに処理を依頼するのもいいですし、(弁護士は法的な債務整理ならいいでしようが、質問者さんの債務もすくないですし、弁護士さんに依頼するほどのものでもありません)
ネットや無料相談をフル活用して自力で過払い返還要求をなさるのもいいと思います。

返還請求が前後になるかどうかだけの違いだとおもいますが、
・一括できる現金があること
・債務が少ないこと
ということもあって、一般的に言う法的な債務整理(司法の介入した調停という意味です)はするべきではありませんし(できないとおもいますがw)
いずれかの方法で進めましょうといわれるとは思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅れてしまってすみません。

教えてくださったとおりにしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/21 08:21

> この時点ではまだ信用に傷はついていないでしょうか?


これが心配で、
> 金を用意できたので
一括返済できる資金があるなら、方法はあります。

 まず一括返済し、契約終了を伝え、最初に提出した契約書を返還してもらい、破棄します。これにより、相手は個人情報にさわることが出来ない(ブラック情報を書き込めない)状態になります。
 取引履歴を出させ、利息制限法による再計算を行うと共に、過払い金があった場合は民法による5%の利息を付けた金額を請求します。
 たいていは応じないので、士業の人に依頼するか裁判にして、数回の交渉又は公判により、取り返します。

> H13.9
からの取引であれば、長期と言うほど長くないです。
> それは消費者金融のほうから金額をおしえていただけないんでしょうか?
やってくれるところは無いでしょう。裁判になった時はやってくれますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまってすみません。
おしえてくださった方法が一番よかったみたいなので
そのとおりにさせていただきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/21 08:22

こんにちは。



 下記サイトをご参照ください。
 「自己破産」以外の債務整理の方法として、「任意整理」、「特定調停」があります。各々の方法についてよくお読みください。
 特定調停を選択すれば、消費者金融側で計算します。
 任意整理では弁護士や司法書士に計算してもらうことになります。
 どちらにしろある程度の利息を減額される代わりにペナルティはあると思います。しかし、借金を棒引きにしてもらう自己破産よりははるかに真っ当な方法だと思います。
 また、計算方法は左のメニューの「利息のお話」に載っています。

では。

参考URL:http://www.hasan-manual.com/trivia/ninniseiri.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

こんな大事だったのですね!
消費相談センターでは軽く教えていただいたので
こんな大きな事だとは思いませんでした。
一括返済の話をしたのに どうしてこういう話になったのかが
疑問です。


今後借金する気はありませんが、長い一生の中でなにがあるか
わからないという不安があるので 今度一切お金を借りられなくなったりローンが組めなくなったり、クレジットカードが作れなくなる可能性が出てくると不安が残ります。

一括返済するお金が手元にあるのなら 一括返済のほうがよい気がしてきました。
けれど手元にあるお金は必死に作ったお金で生活にとても余裕があってできたお金ではないので、少しでも返済額が減るというのは正直
助かります・・・

取引履歴の開示を申し出ましたが、この時点ではまだ信用に傷はついていないでしょうか?

お礼日時:2007/05/14 17:32

>返してはすぐまた借りるの繰り返しで


この履歴がわからないので計算は出来ません。

司法書士や弁護士に相談してください。

債務整理の場合、個人信用情報に異動などの
記載がされるかもしれません。
これも司法書士や弁護士に相談してください。
法テラス
http://www.houterasu.or.jp/
司法書士相談センター
http://www.shiho-shoshi.or.jp/cgi/search.cgi

どちらでもいいので電話してお話してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>司法書士や弁護士に相談してください。
自分ではできないということでしょうか?

消費相談センターではまったくそのことを言われなかったので
自分ひとりでできることだと思いました。

参考URLありがとうございました。
今すぐにでも相談したかったのですが、受付時間が終了していました。

履歴がないと計算できないんですね。
ありがとうこざいました。

お礼日時:2007/05/14 17:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!