No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに38年半住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。自由を感じてください、と言ったらお分かりですか? 持っていってもいい自由を感じてください、と言ったらより分かりやすいですか? なんとなく分かりますよね。
これが英語でよく使われる表現なのです。 Fell freeとだけ書かれている場合もありますし、Feel free to take (one with you)と言う表現も使われるわけです。
持って行っていいことを「歓迎」します。はどうですか? 日本へようこそ(歓迎します)はWelcome to Japan!!ですね。 (You are) Welcome to take one with youと言う表現もするわけです。
これでいかがでしょうか? 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
No.5
- 回答日時:
Gです。
スペルミスをした部分がありますので訂正させてください。>これが英語でよく使われる表現なのです。 Fell freeとだけ書かれている場合もありますし、Feel free to take (one with you)と言う表現も使われるわけです
のfell freeはfeel freeですね。
ごめんなさい。
No.4
- 回答日時:
ボックスに入っていたり、いわゆる明らかにフリーペーパーだけをさしているのが分かる状態であれば、"FREE"の一言でも大丈夫ですよ。
あとは、"Free - (Please) Take One."なんて表現も良いかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 【英語】「これは私の主食です。持ち込み禁止の理由を教えてください。」 4 2023/02/09 21:25
- Google 翻訳 日本語→英語でGOOGLE翻訳で訳した英語は外国人に通じるんでしょうか? 7 2022/11/17 14:26
- 英語 従属節であるwhen節と主節の2文について、内容からどちらを主節にするかの判断基準について 1 2023/01/04 14:50
- 英語 不定詞副詞的用法の結果 の質問です 3 2023/07/16 08:13
- 英語 英語訳お願いします 今月歌った歌を教えて下さい 英語の表をメールで送って下さい 1 2022/06/29 14:39
- 予備校・塾・家庭教師 フリーランスで英語指導をされている方、お詳しい方などにお聞きしたいです。 自室にて知人の中高生の子供 2 2022/06/22 09:37
- その他(悩み相談・人生相談) 今になって受験のやる気をなくしてしまいました。 多分理由は成績伸びないとか塾変えてとかです。言い訳で 3 2022/10/18 22:33
- 英語 Collagens are the most common type used. この英文の文法的解 2 2022/07/28 10:08
- 英語 英訳お願いします 1 2022/08/21 14:50
- 英語 ネットやってると英語の必要性に迫られるというか英語の自然に身につく方法を教えてください英検とかの資格 2 2023/08/26 12:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
covered with とcovered inの違い
-
agree withとagree that
-
コモエスタ赤坂
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
”would have to do”の"have to"...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
itは複数のものをさすことがで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報