アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学のゼミでマーケティング戦略を専攻し始めたのですが、その課題についてヒントをいただきたいので、ぜひよろしくお願いします!内容は「キリンビールが、アサヒビールのスーパードライによる攻勢を防ぎ切れなかったのはどんな理由か?」という問いです。スーパードライは「辛口」「生」という点が今までのビールにないものであったという独自性がうけたのかな。と思うのですが。私は全くビールを飲めないので良く分かりませんが、消費者が辛口のものや生を缶で飲めるというテイスト的なことが要因だったのでしょうか?どうぞ、お答えよろしくおねがいします。

A 回答 (5件)

マーケティングの話なんだから味がどうこうという問題ではないと思いますが。



アサヒのスーパードライの戦略は有名な話で、簡単に書けば、アサヒはスーパードライ一本に絞り込みそのブランドを全面に押し出したのに対して、キリンが多品種・多ブランドで幅広い層への浸透をはかったけれど、結局アサヒの方が当たったということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見、伺って納得!!です。アドバイスいただいたことを元に図書館に行ってもうちょっと調べてみようと思います。大変、参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2002/06/28 10:49

流通面でのことなんですが、


キリンが卸しや飲食店に強かったのに対して、
アサヒは個人消費を狙ったと聞いたこともあります。

商品だけではなく流通も大切なんだと
感心した覚えがあるので。
営業マンの「棚戦争」の話もよく聞きますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに、アサヒは個人をターゲットとした広告に力を入れていたようなきがします
もうちょっと、そのあたりを詳しくしらべてみることにします。アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2002/06/28 09:33

マーケティングとは全く関係ない事かもしれませんが、


アサヒビールが経営難の時に、アサヒの社長がキリンの
社長の所にどうしたら売れるか?と言うのを聞きに行った
と言う話を聞いた事があります。

その時の回答は、1つの大きなブランドを作る。だったと
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!!
企業とその企業が持つ代表的な商品を持つということは、すごく重要ですよね。
参考になりました!!

お礼日時:2002/06/28 10:30

ちょっと専門じゃないから詳しくは説明できないんだけど。

。。

じゃあ君はどこのビールがお好みかな?
何となく回りがそうだからとか、雰囲気で選んでいないかな?
これ、これこそが今回の一番重要なポイントだよ

はっきり言って味だけで勝負しているような分野じゃないっすよ
イメージとかブランドの力がかなり効いてくる分野なので味とか商品コンセプトから攻めるよりも"いかにしてブランドイメージを植え付けたか?"って事を考えた方が良いと思うよ。つまり広告とか販促活動だね
ジャケ買い?って言うか"中身はよーワカランけど、なんか良く聞く名前だし…こいつにしとくか"って言う買い方がかなりあるのも特徴
またスーパー等では自分で飲む訳ではない主婦層が購入者の中心である事も重要。

今回の話とはちょっとズレちゃうかも知れないけど、パクり・パクられの激しいのもこの分野の特長。パクりの対象は何も中身(味)だけじゃないよ。パッケージからネーミングまで何でもアリみたいな所だね。
学生ならまだあまり商品名とか知らないかも知れないけど某S社なんて凄いよ…いろいろと(謎
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろアドバイスありがとうございます!
実際、自分が商品を選ぶ時も、パッケージや広告によるイメージで決めてますね。
イメージ戦略って、その商品をアピールする重要なポイントですね。
ほんとに、アドバイスありがとうございました

お礼日時:2002/06/28 10:47

アドバイスで申し訳ないのですが、サントリーの飲料のマーケティングについて書かれている本があるので参考になるのではないかと思います。

けっこう面白いし、値段も安いので気が向いたら読んでみることをオススメしますよ。

参考URL:http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=30889879
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!