

こんにちわ。よろしくお願いします。
「片」という字の異体字の入力方法が解らなくて困っています。
下の部分が突き抜けて“T”のようになっているものです。
いろいろ検索して調べた結果、「http://www.a-d-m.net/gaiji/gitai05.htm#片」で言う異体字に相当することまではわかったのですが、結局入力方法までは調べ切れませんでした。
結婚式の席次表(しかも新婦の名字)ですので、違う漢字をそのまま入力することはできません。
当方の環境は、WinXP,WordXP,Atok17です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
HG正楷書体はもともとJIS第一水準がその形です。
もし席次表が楷書体でいいならHG正楷書体をお使い下さい。
もし明朝体、ゴシック体が必要なら、下記サイトから外字ファイルがダウンロードできます。
http://www.geocities.jp/gaijijinja/gaiji.htm
http://www.geocities.jp/gaijijinja/ichiran.htm シフトJIS#F0B6。明朝もあります。
回答が締め切られて間に合わないといけないので、ここまでにします。
外字ファイルの使い方が解りにくいようなら、補足してください。
また回答を書きます。
大変ありがとうございます。まさにこの字です。助かりました。
ずっと“MS明朝”で作業をしていたので、気づきませんでした。
これで無事結婚式を迎えられそうです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
勉強になりました。
わたしも「楷書体」は入れていますが、気がつきませんでした。いわゆる「書体・フォント」の差だったんですね。結婚式の場合は、この書体の方がふさわしいかも知れませんね。No.2
- 回答日時:
No.1の方がおっしゃる「今昔文字鏡」ならフォントが無料で使用できます。
下記URL参照http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3004423.html
ただ、手続きが面倒なのと、無料ですと明朝体に限られ、フォントの大きさが小さくても12ポイントになるのが制限です。
多分、外字作成の方が簡単かも知れません。
外字作成を頑張ってみましたが、あまり上手くはいきませんでした。
やっぱり他の字に混ざると“違和感でまくり”ですね。
僕の作り方かもしれませんが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
こんな漢字をPCで出したい
日本語
-
IMEパットにない文字の入力方法
Windows 7
-
漢字の「西」の入力について (中の二本の線を曲げないように)
その他(ソフトウェア)
-
4
Excelで名前リストに旧字体を使いたい
Excel(エクセル)
-
5
旧漢字の【角】を入力したいのですが。。。(真ん中の縦棒が突き抜けてる【角】
Windows Vista・XP
-
6
この文字の変換方法を教えて
日本語
-
7
旧漢字入力を教えてください。
Windows Vista・XP
-
8
漢字の「原」の点のないものはPC上では現せないでしょうか?
日本語
-
9
「芳」という字の旧漢字を出すには
日本語
-
10
マだれの中に「黄」を書く「広」の旧字体を
日本語
-
11
旧漢字について 今の旧漢字、にんべんの中が「テ」の漢字は珍しいですか? 婚約相手の苗字が今田なのです
図書館情報学
-
12
文字コードの調べ方を教えて下さい。
その他(Microsoft Office)
-
13
「角」と言う字の真ん中が突き抜ける漢字
日本語
-
14
「英」の旧字体の表示方法
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
15
「静」という漢字
日本語
-
16
漢字について質問です。
日本語
-
17
フォント:クサカンムリが十十にならない楷書体はない?
その他(ソフトウェア)
-
18
隆の旧字
日本語
-
19
windows10 旧漢字に変換できない。
Excel(エクセル)
-
20
「くさかんむり」の真ん中が切れたら
その他(教育・科学・学問)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
マだれの中に「黄」を書く「広...
-
5
「片」の異体字
-
6
ネ + 喜 =ネ喜 ってなん...
-
7
Excel上でどれが外字か調べたい
-
8
「角」と言う字の真ん中が突き...
-
9
51以降の数字を囲い文字(〇)...
-
10
Excelのセルに横線
-
11
「蓮」のフォント
-
12
旧漢字
-
13
漢字について質問です。
-
14
PとLが重なった記号
-
15
キーボードで四角1を打つには...
-
16
脇という漢字の力の部分が、刀...
-
17
「裕」という字の左側が「示」...
-
18
「第」の略字はPCで入力できま...
-
19
パソコンでの漢字変換について...
-
20
蔵の旧漢字?について
おすすめ情報