dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

身内の女性高齢者で、甲状腺ガンの摘出手術を受けましたが後、肩から腕が上がらなくなり、当人は大変悲観して居ます。回復するでしょうか?又何故この様に為ったのでしょうか 有効な対処方をご指導ください。

A 回答 (2件)

一般的には治ると思われます。


 甲状腺摘出をおこなうと、頸部における筋肉に一時的炎症をもたらし
 胸筋や肩を動かす筋肉の働きを抑制することがおこります。
  ただ、年齢的になおりかたが遅いかもしれません
  (甲状腺周囲の摘出量にもよりますが。)
 あせらず、リハビリをおこなうとよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お説どうりリハビリをしてる経過でお蔭様で
快方に向いてます。気持ちの上でも手探りの
状況でしたが、御指導を戴いて安心しました
有り難う御座いました。

お礼日時:2002/07/11 12:31

私は3年前に舌癌からリンパ節に転移し、リンパ節を切除しました(当時36歳)。


手術前に医師から「患部を切除するにあたり、神経を切断するので腕があがらなくなる」との説明がありました。術直後はひきつれて痛いし、あがりにくかったのですが徐々に痛みも薄くなってきました。(今でもほんの少し痛みますが)腕も完全ではありませんがあがるようになりました。お身内の方のご回復をお祈りいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ様な症状ですが、その後は如何な体調なのですか?
お蔭様でリハビリを真面目に良くしてるせいか少しずつ
上げられる希望が出て、表情も明るくなって来ましたので
安心しています。有り難う御座いました。ご健勝をお祈りします。

お礼日時:2002/07/05 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!