
お世話になります。
苦学し夜間専門学校を卒業してデザイナーをやってます。
私自身工夫し努力して様々な知識を身につけていたのですがより
専門的な事を体系的に学習したいと思い通信制大学への入学を
考えています。
通信制を選んだのは深夜に仕事をすることもあるためです。
専門からの編入の場合1700時間という時間数を満たしていれば編入が
可能なのですが夜間専門学校の場合この規定に達しません。
卒業した専門学校に問いあわせたところ足りない分は大学で履修する事で
補完できるのでは?といわれました。とりあえず説明会で質問してみようと
思っていますが、経験者の方がおられましたらご回答よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
○ 専門学校について
一般に専門学校と呼ばれている学校には、「各種学校」と「専修学校」の2種類があります。
文部科学省が言っている「大学に編入可能な1700時間以上の専門学校」とは、専修学校のことを指します。
○ 各種学校について
文部科学省の規定により、各種学校の場合は、大学での単位認定では、単位としては全く認められません。
各種学校であると、1700時間以上を修了していても大学への編入は全く認められません。
しかし、1999年頃から、各種学校卒業でも、大学卒業と同等であると認められると、大学院へ入学が可能となりました。
○ 専修学校について
専修学校の場合は、ご存知のとおり、文部科学省の規定により1700時間以上であれば編入は可能です。
私の卒業した専修学校は、夜間2年コースで全日制1年分の内容を履修しました。おそらく1700時間には達していないと思います。
この専修学校の同級生は、この夜間2年の専修学校の単位を、その後進学した大学で認定してもらえました。
○ 単位認定について
大学では、各科目ごとに、単位認定審査を行うこともできます。
専修学校の講義内容が、これから学ぶ大学の科目の講義内容と同じであるかどうかを大学側が判定します。
専修学校の講義内容が大学の内容とも同じで、知識レベルも同等であれば単位認定されますが、内容がかけ離れていたりレベルが低いと単位認定されないこともあります。
単位認定は、各各の大学によって行われているので、各各の大学によって違うそうです。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
私がいたのは専修学校のほうです。詳しく解説していただき内容は
把握できました。
専門学校の学科はグラフィックデザインですのでデザイン系の学科なら
単位認定に適合していると思います。
しかしデザイン系以外の学科の進学も考えています。この場合だと
大学側の対応によりそうですね。
No.1
- 回答日時:
私の大学に3年次編入生がいます。
その人は専門学校を卒業して大学に入りました。専門学校で取得した単位を自分の大学の単位として認め、残りは履修して取る事になっています。
何年生に編入できるかは大学によって異なりますが、専門学校が夜間専門学校という事から大学側は考慮してくれると思います。これは私の大学であった例にしか過ぎません。私の先輩もその一人です。同じ事をした人達がいます。頑張って下さい。応援しています。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
色々調べていく過程で自分自身の計画の立て方も具体的になってきました。
もっと若い時に大学にいっていれば良かったと思う一方で、早く社会に
出ていなければ今の自分もいないだろうなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 女性に質問です どちらかと言ったらどっちの方がイメージいいですか? a.電気系の専門学校(週6夜間の 5 2022/03/24 11:12
- その他(悩み相談・人生相談) 専門学校卒業後から大学3年次編入について。 1 2022/10/29 18:23
- その他(悩み相談・人生相談) 最終学歴について 通信制大学に通いながら1年制の専門学校に通ってた場合 a→通信制大学1年次に1年制 4 2022/03/31 14:40
- その他(恋愛相談) 女性に質問です どちらの男性の方が魅力的ですか? 理由を教えて下さい a.全日制高校卒→電気系専門学 1 2022/04/08 15:38
- その他(恋愛相談) 女性に質問です どちらの男性の方が魅力的ですか? 理由も教えて下さい a.通信制高校卒→通信制短期大 9 2022/04/11 00:06
- その他(恋愛相談) 女性に質問です どちらの男性の方が魅力的ですか? 理由も教えて下さい a.通信制高校卒→通信制短期大 1 2022/04/12 12:49
- その他(恋愛相談) 女性に質問です どちらの男性の方がイメージ良いですか? a.電気系専門学校(週6夜間の1年制)に通い 2 2022/03/24 23:42
- その他(悩み相談・人生相談) 通信制大学か大学か 9 2022/12/14 06:22
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
Fラン大学って見た目怖そうな人...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学の人間関係って意外と難し...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
19歳で大学一年生です! タバコ...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
日本の大学で、中国共産党とつ...
-
大学の構内にそこの学生じゃな...
-
大学で興味のない学部に進んだ...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報