dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
南側のフェンスに絡ませるツル性植物を探しています。
フェンスは通りに面していて、少し高台になっているためさえぎるものが何もなく、まともに直射日光が当たります。
ハート型のアイビーを、フェンスの下のブロック塀(6段)にハンギングバスケットを引っ掛けて植えていましたが
夏の暑さのせいか枯れてしまって、うまくいきません。
目隠しにしたいので、常緑で考えています。
花屋さんでも聞いてみましたが、なかなかこれといった回答が得られません。
何かお勧めのものがあれば教えてもらえますか。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

カロライナジャスミンは如何?。


http://flower365.web.infoseek.co.jp/04/076.html
http://www.rakuten.co.jp/chigusa/519199/420583/4 …
 一応関東以南で露地可というただし書きがありますが当地(宮城県南部)でも十分越冬しています。
 プラス落葉のつる性植物ですが次のノウゼンカズラは夏限定で丈夫ですので混植するのも手ですね。
http://www.hana300.com/nouzen.html
 >ハンギングバスケットを引っ掛けて植えていましたが
夏の暑さのせいか・・・
 このやり方では何を植えてもだめです。 地植えしてみずやり管理が必要のないように工夫しないと無理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、ジャスミンがお勧めですか。
混植かあ、それも楽しそうですね。
やってみようかなあ、と思います。

やはり、ハンギングはだめでしたか。
そんな気もちょっとしていたのですが。。。。
地植えにすることにします。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/05/27 20:37

 こんにちは。

お住まいの地域が分からないので参考になるかどうか分かりませんが。
 ハゴロモジャスミンやカロライナジャスミンはいかがですか?我が家には両方ありますが、樹木に絡みつき、南国の暑さにも耐えて花の時期には満開に咲いて匂いをまきちらしてます(特にハゴロモジャスミン)。特に世話も必要ないです。我が家では水をやる以外なにもしてません。
http://yasashi.info/ha_00030.htm
http://www.engeinavi.jp/db/view/link/518.html
 その他に人の庭でよく見かけてキレイだなと思ったのははモッコウバラです。
http://www.engeinavi.jp/db/view/link/957.html
 花じゃないですけど、キウィもつる性なので、たまに庭でアーチにしてる人がいます。我が家では昔アズマヤのようにして育ててたんですけど、強健で暑さに強く繁殖力も旺盛です(種類によるかもしれませんが)。
 http://www.morinonakama.net/cat3/
 ご参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。ご回答ありがとうございます。
こちらは、和歌山なので暖かいほうだと思います。
ジャスミン、良さそうですねぇ。
モッコウバラも、キウィも。。。。
何かイメージがわいてきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/27 20:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
自分で考えていたもの以外の種類がたくさんあり、大変参考になりました。
もっと、ゆっくり見て検討したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/27 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!