
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
後ろの座席が三点式シートベルトになっているのであれば何でも取り付けることができますよ。
(三点式とは、運転席、助手席と同様の形状をした肩ベルトと腰ベルトのあるシートベルトのことです。)お勧めはコンビのゼウスターンです。新生児から使えますよ。
http://www.combibaby.com/goods/seat/advice/01.html
お子さんが4ヶ月ってことは進行方向と逆に取り付けることになります。どこのチャイルドシートでも同様です。
お車がムーブだと助手席側の後部座席に取り付けた場合、助手席を前に動かさなければならないので、助手席は使えなくなりますのであしからず。
なお、取り付けはきちんと行って下さい。説明書をきちんと読んで下さい。ゼウスターンは取り付け簡単な方ですから。
僕は慣れてしまったので5分で可能です。知人の車に子供を同乗させてもらう時に乗せ替えたり、嫁がママ友と出かける時に乗せ替えたりが自由自在です。
あと、長年売られている物なので、日本最大手量販店のイOンで長期在庫の特売をやっている場合があります。安く買われるなら探してみては?(見つからなかったらご免なさいで)
コンビは他のメーカーより高かったので
全然検討していなかったのですが、
コンビのWebサイトを見たところ、適合表にL610Sが載ってました。
ちょうど実家の傍にイオンがあるので特売、チャックしてみます。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
今は4ヶ月からというシートはなく、新生児から使える物か、1歳くらいから使える前向き専用のどちらかです。
昔は新生児クッションがなかったシートもあり、それらは4ヶ月からと表示されていましたが、今は後ろ向きシートは全て付属しています。
http://www.nasva.go.jp/mamoru/childseat.html
この手の車は旧規格軽でも3点式シートベルトは付いていますが、ALR(チャイルドシート固定機能)がない場合はシートベルトの長さを要する「ベビーシート」タイプ(アセスメントで「乳児用」と表示されているもの)が付けられない場合が多いです。(97年以前くらいの車に多い)
あとは、リヤシートベルトの受け側バックルの、座面から突出する部分が長すぎたり、比較的前から生えている車は取り付けられないチャイルドシートが出てきます。
例:タカタのシンフォニー系/システム3.0等。安全性と使い勝手の理想である台座の低さを求めすぎて、適合しない車を出してしまいました…
シートベルトを強固に締める機構以外は、シンプル、軽量、低重心が安全の基本なんですが…
大抵のシートは大丈夫かと思うのですが、念のためお店に交渉して実際に取り付けさせてもらうのが一番でしょう。
友人にチャイルドシート付き?のベビーカーをもらっていたので
気にしていなかったのですが、
いざ取り付けようとする段になって初めて
うちの車には付けられない事に気づき、急いで商品を探してました。
お店に交渉してみるのは、考えてもいませんでした。
でも命を守る安全装置ですからそこまでやるべきなのかも。
実際に取り付けできるかどうか、交渉してみようと思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 質問です。 今度1歳児の子供を連れたママ友と遠出をする事になりました。 車のサイズの兼ね合いからうち 6 2023/01/23 07:52
- 車検・修理・メンテナンス エルグランドATE50マフラー交換 2 2022/08/20 20:18
- ノートパソコン 古いノートパソコンVostro 3500の電源アダプターについて 3 2022/10/07 13:58
- 査定・売却・下取り(車) 中古車についてです スズキ ワゴンR 型式:CBA-MH21S 走行距離1万2000km 車検は令和 3 2022/06/14 20:00
- 照明・ライト 天井の照明の交換について 2 2023/02/03 22:45
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のタイヤ交換。ホイールは車種専用のもの? 3 2022/08/02 17:23
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 運転免許再取得について 1 2022/04/05 18:06
- 自転車修理・メンテナンス シマノクランクについて 先日質問したものですが、ルイガノRSR-4 2009年式にフロントクランクを 7 2022/11/22 11:56
- スポーツサイクル 度々質問させていただいております。 マウンテンバイクのリアのディスクローターを交換しようと考えており 3 2022/05/02 22:01
- 不動産業・賃貸業 不動産業界に詳しい方に質問させてください。 東京都の北区に数年前、2500万で木造築20年、床面積1 3 2023/04/16 18:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
寒い日の朝と夜だけ車から異音...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
自宅ガレージ前に車を駐車する...
-
二次空気導入装置の有無
-
車台番号について。
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
除雪された雪が車の出入り口を...
-
駐車場の規定内にするため、車...
-
車間距離やたら近い車が後ろに...
-
フロントガラスの油膜
-
車庫証明で困りました!
-
車はタイヤがゴムなのにどうし...
-
道路がきちんと除雪されていず...
-
がりがりと異音がしたら・・・。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
寒い日の朝と夜だけ車から異音...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
あついー助けてー!女性らしき...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車台番号について。
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
フロントガラスの油膜
-
マッドガード 雪国の方
-
除雪された雪が車の出入り口を...
-
後部座席に座っている人を暖め...
-
車のエアコンをオートにすると...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
総排気量
-
運転中の音と衝撃で分かる事故...
おすすめ情報