dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人には消費者金融5社、300万円近い借金があり、このほど司法書士さんに任意整理をお願いすることになりました。
メール相談を受け付けていた弁護士さん1人と司法書士さん3人に借り入れの詳細と現在の収入など同じ内容で送ったところ、弁護士さんから返事をもらうことは出来ませんでした。
司法書士さん3人からは返事が届き、3人中2人が裁判所を介す方法がいいとの回答だったのですが、1人だけ「任意整理で進めましょう。すぐ書類を送ります」との回答を下さった司法書士さんにお願いすると決め、書類の送付を依頼したようです。
多重債務者救済のホームページを立ち上げている事務所だから大丈夫だろうと言うのですが、事務所は遠方です。会うこともありません。
主人が切羽詰った状態であるとメールに書いたからか「お急ぎのようなので電話とメールのヤリトリだけで引き受けます。とりあえず諸費用1万円を用意して下さい。それだけでまず返済にストップをかけます」との連絡があったそうです。
今、遠方からの引き受けも可能というところが増えているそうですが、本当に大丈夫でしょうか。ホームページに書かれてあるメリット、デメリット以外で、こんな実態があるよと言うこと、気をつけるべき点など、ご存知でしたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

電話やメールで聞いた場合、自己破産を言われるケースは多いと思います。

任意整理、民事再生、自己破産の違いはすでにご理解いただいていると思いますが、借り入れしている金額だけで見てみると任意整理、民事再生でも可能な気がします。
すでに家族でお話しされていることから、至急司法書士の方に入っていただき(弁護士の方でも問題ありません)、まず借入先からの請求を止めることが大切です。手数料のお支払いで「内容証明」の通知をしていただくことにより、まずあなたの案件が、至急司法書士(または弁護士)の方が対応すること=請求が止められることになります。
まずこれをした段階からどの手段を選ぶかですが、旦那様が会社にも知られたくないということでしたら任意整理しか選択はありません。
民事再生、自己破産は官報に記載されますので、知られる可能性はあります。逆に民事再生は借入金を圧縮してもらえますから、返済そのものはかなり楽になると思います。たぶん30%以下になると思います。
旦那様はお仕事が忙しくてお休みがとれないとのことですが、今回の件は、仕事以上に家族のことを考えると大事なことです。
2,3回は、司法書士、弁護士の方とじっくりお話しするくらいのことを考えないといけません。なんでもメールで済ませられる事ではありませんよ。法律には守られますが、いずれの手段にせよ、たくさんのかたが、今回の件で仕事をしてくれることになります。
実際の裁判所に行く必要は無いと思いますが、(民事再生でも裁判所が指定した弁護士の方とお話しすることは必要です)一定期間きちんと時間をとって対応しないといつまでも長引いた事になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小さい子供もおりますので家族を1番に考えてもらいたいと訴えたのですが、自分がしたことなので自分で決めると言って聞き入れてもらえませんでした。残念です。
電話で2回ほど方針についてと、裁判になる可能性はゼロではないなどの説明を詳しく受けたようです。手数料は振り込みましたし、契約や委任状などの書類も発送しました。うまくいってくれることを願うのみです。
ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2007/06/05 16:44

取引経過の開示請求をした後債務が確定したうえで、今後の方針を決めるものと思われます。


残債務が支払能力範囲なら分割支払いで。支払できそうでなければ、民事再生か破産の手続になるものと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず任意整理で進めることになりました。
当初は月15万の返済が可能かと聞かれたそうですが、過払いが見込めるので月10万前後、もしくは10万以下でいけると言われたようです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/05 16:36

ちょっと追加します。


取り合えす返済を停めるとおっしゃっているのなら、それと同時に取引履歴の開示も請求していますので、その引き直し計算しだいで変更可能にしといて貰えるようたのむのがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
主人が司法書士さんと電話で話をしたらしく、メールでの返答通り任意整理で進めてみましょうということになったようです。
引き直し後に最終確認し、そこで正式に決まるものと思います。
不安ですがお任せすることになったので信じるしかないですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/05 16:31

裁判所を介する方がいいという判断の方が多かったのなら、任意整理はするべきではないでしょう。

それくらい整理しても返済が困難なほど借金が残るという意味です。破産か再生かはわかりませんが、どちらをとっても大丈夫なような財産しかないのなら、裁判所を介すると返答した法律家の答えがベストです。目先の着手金欲しさになんでも引き受ける法律家もいますので、よく検討してくださいまし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり裁判所を介す方法が良いですね。
破産は避けたいと言っているので再生の方向で話し合ってみたいと思います。聞き入れてくれるかどうかですが・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/31 16:59

司法書士に頼んだ場合1社2-3万円費用がかかり、毎月の支払いはその司法書士経由でふりこみますが、本当に振り込んだかは確認できない。



司法書士への手数料の支払いが完了しないと本格的な交渉を始めてもらえないので、その間延滞金がかさむこともある。

振り込み手数料も別途司法書士に支払うことになる。

返済できないと、即座に元の状態に戻る。

簡易裁判所で特定調停の申請をする。資料ややり方は事務官が教えてくれるか、ビデオがある。

費用は切手代+αだから数千円で済む。申請をすれば当然取り立てはやむ。自分も裁判所での調停にいかなければならないが、交渉は調停委員がやってくれる。

返済金額などの結果は司法書士に任意整理を頼むのと代わらないはず。

万一、調停後の返済が滞っても、すぐに元にもどるわけではない、相手も相談にのってくれる。

多少の手間を惜しまなければ、特定調停をおすすめする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

特定調停は裁判所を介す任意整理という感じでしょうか。
仕事を休むとクビになるかもしれないぐらいの立場にあるらしく、裁判所へ出向くより、すべてお任せできるほうを選んだようです。
まだ書類が届いてないので、もう1度よく考えさせます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/31 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!