
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1時以降就寝、6時半~7時半起床。
睡眠時間5時間をきる時もありますが、別に不足しているとは思いません。
その代わり休日は10時間くらい寝るかも。
何かの本に書いてましたが、生活リズムが整っていれば、睡眠時間の長さはあまり関係ないそうです。技術屋の友人は2時間程度でも寝ればバリバリ働けると言ってますし。人それぞれでしょうね。
No.10
- 回答日時:
平日の睡眠時間は、平均約6時間です。
起床時間は6:00 就寝時間は24:00~1:00頃
週休2日制なので土曜日はゆっくり休んで、日曜日は思いっきりスポーツをしたり遊んでいます。
No.9
- 回答日時:
こんばんは。
いまの生活パターンだと、大体こんな感じです。
夜 1時ごろから 朝 6時ごろまで
朝 9時ごろから 昼 12時ごろまで
夕方 7時ごろから 夜 9時ごろまで
5+3+2で、10時間くらい寝ています。
No.8
- 回答日時:
平日は、7時起床、就寝時間は1~2時頃です。
睡眠時間は5~6時間ですね。
でも仕事が早あがりの日は、帰宅後2~3時間昼寝しちゃいます。
休みの日は、10時頃まで寝ていますね。
No.7
- 回答日時:
だいたい5~6時間です。
1~2時就寝、7時起床ですね。
本当は、もう少し睡眠時間がある方が朝の目覚めはいいのですが、そうすると昼間眠くて仕方ないんです。
5~6時間睡眠だと、朝がちょっと辛い時もあるんですが、1日中頭の中がすっきりしてて、昼食後のあくびも無い。
No.6
- 回答日時:
夜12時半位に寝るように努力していますが、いつも寝るのが1時位に
なってしまいます。そして起床は7時位なので、睡眠時間は6時間前後です。
私の場合、睡眠時間は6時間から7時間位がちょうどいいようで、
それ以上寝ると、1日中頭がボーっとして身体の調子も悪い気がします。
No.5
- 回答日時:
年齢とか個人差とかあるでしょうが 健康な成人なら 5時間睡眠で良いと思います。
時間より熟睡できるか できないかが大切です 短い時間で熟睡するのが理想で 反対に長い時間でも浅い睡眠だったら翌日に疲れが残ったりしますと思います。 私の場合は夜12時から朝5時のペースです。No.4
- 回答日時:
・深夜4時半~朝6時頃
・昼1時~4時頃
と2回に分けて寝ています。
平均睡眠時間は、4時間半くらいでしょうか。
でも、これだと、足りなくなって、たまに夜2時過ぎくらいから寝てしまいます。
No.3
- 回答日時:
基本的に8時間くらいです。
でもある時期(数ヶ月)
精神的にも肉体的にもかなりつらい(疲れている)ときを
6~7時間の睡眠で乗り越えたので
オレは7時間睡眠とれば大丈夫なんだ
ってゆうのはあります。
最近は寝る時間は4時~5時
起きるのは昼頃ですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠について 私はどんなに睡眠時間をしっかりとっても、起きる時間帯が早いとスッキリ起きれません。 例 5 2023/05/17 14:41
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 皆さんの一番長い起床時間(睡眠を取らなかった時間の長さ)を教えてください。 あともし覚えていたら、そ 1 2022/04/05 00:39
- 日本語 添削のお願い 2 2022/11/15 14:07
- 熱中症 睡眠時間が足りないと不調で困ってます 2 2023/03/04 11:29
- その他(暮らし・生活・行事) 睡眠時間について質問です 次の番号ごとにご回答お待ちしております ご回答というよりみなさんならどうか 4 2022/12/16 13:42
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠についてです。 私は睡眠の質が悪いと思っています。7時間眠っても眠り足りないです。 大学生なので 3 2022/09/20 16:44
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠時間について 私は6時間寝ないと朝が辛く1日しんどいです。 毎朝5時半起床で仕事に行きます。 3 5 2023/06/13 06:22
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 中学生です。平日の睡眠時間が5時間〜7時間で自分には足りていないので、休日に8時間〜10時間ぐらい寝 4 2023/03/19 07:58
- 生活習慣・嗜好品 とにかく起きれない 2 2023/02/19 03:31
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 毎日、睡眠中に2、3回起きてしまいます。 現在21歳大学生です。 就寝時間は深夜1時〜2時の間で、朝 3 2023/04/30 23:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報