

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
新生児の16時間睡眠から始まって10代で9時間と、人間は年を重ねる毎に睡眠時間が減っていきます。
眠気を左右するメラトニンというホルモンの分泌が減っていくからだとされています。大人の場合はその人によって、十分とされる睡眠時間は異なります。目覚めの状態がよいようなので6時間半の睡眠で十分でしょう。
ご回答ありがとうございます。
子供の頃は、小学校二年とかでも、十時、十一時まで起きていて、七時起床、寝坊することもよくありました。十代の頃は、本当に良く眠っていたような、高校のときが、一番眠くて、十時ごろ寝て、七時まで眠っていたりとか、勉強しなきゃといいながら、仮眠をいっぱい取っていた記憶があります。
今は、遅くとも十一時か、十二時就寝、娘の弁当作りに五時おき、と言う感じです。お昼寝なしです。
メラトニンですか。若い頃は活発だったわけですね。しかし、よく寝ていたわりに、勉強は良くできたような・・。
年を取ったと思うとなんだかさびしいです。

No.4
- 回答日時:
こんにちは。
来月で42歳になる主婦です。私も若い頃は寝ても寝ても寝たりなくて、10時間とか時には12時間とか寝ていましたね。
30代半ば頃からだんだん短くても平気になり、ここ数年前からはやはり6時間くらいがベストな感じです。
実は私、39歳で出産しまして、42歳になる現在は2歳半の双子の育児中なんですけど(^_^;)、3時間ごとの授乳が必要な赤ちゃんの頃、連夜の夜泣きが続いた1歳頃、熟睡できなくて疲れてはいましたが、案外平気だったのは年齢のお陰だったかと思います(笑)
ハタチくらいで出産していたら眠くて眠くてもっと辛かっただろうなー、、なんて。体力は落ちていますが、あまり眠くないのは育児に向いていたかもというと、高齢出産の負け惜しみに聞こえちゃいますかね(笑)
双子のママですか。いまや育児に奮闘中ですね。
うちの子供は高校生です。赤ちゃんの頃が懐かしいですね。
今日は試験明けで、早く家に帰ってきたのですが、若いから眠いわけですね。親から見ていると、ぐうたらしているようだけれど・・。
♯3さんのご回答で、謎がわかったのですが、四十代の親が、ぐうたらしちゃいかん、など、自分の体調で言ってはいけないわけです。
お子さんが小さいころは、八時就寝目標で、早く寝かしつけることです。昼間は公園で思いっきり外遊び、お風呂にご飯を食べさせて、おねんねが一番。夜は御主人と晩酌しながらゆっくり過ごせますね。
ご回答ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
同世代の主婦です。
私は夜内職をしているため、昼と朝に3時間ずつくらいわけて寝ています。確かに若い頃は何時間でも続けて眠れましたよね。今は寝てても目が覚めるというか、あまり寝過ぎると腰が痛くなって寝たくても寝られなくなりました。
友人の話を聞いてもだいたい6時間くらいですね。
頭がすっきりとさえて、体も絶好調であればそれがベストなんでしょうね。
大体六時間ぐらいですか。
やっぱり、四十代なら、そんなものですよね。
昼間、肉体労働に近いパートなので、夜は覚えてないぐらいぐっすりです。明け方、うとうとと夢を見るようで、焦燥感が残っていたり、覚えてない夢の断面が、見えるようなときもあります。
目覚めは、朝の光ではっきり目が覚めますね。
ご回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠についてです。 私は睡眠の質が悪いと思っています。7時間眠っても眠り足りないです。 大学生なので 3 2022/09/20 16:44
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 これは不眠症または入眠障害でしょうか? 20代前半女性です。 これは最近になってからなのですが。 夜 4 2022/08/22 18:09
- その他(悩み相談・人生相談) どんな理由が考えられますか? 2 2023/03/05 22:55
- その他(悩み相談・人生相談) いくら寝ても眠いのですが、対策を教えてください。 浪人生で午前中必ず眠くなり、いくら仮眠をとっても眠 2 2022/12/05 15:41
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 寝るの早すぎですか? 4 2022/06/30 20:21
- 日本語 添削のお願い 2 2022/11/15 14:07
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠を妨害されるとイライラする? 3 2023/06/07 12:05
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠時間・睡眠の状態について 2 2023/03/18 20:16
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 概日リズム睡眠障害ってどうやったら自力で直せますか。 親に言っても、ただベッド寝転がって暗くすれば眠 3 2023/03/31 05:29
- 会社・職場 夜勤中の眠気について 3 2022/09/02 07:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
低血圧
-
わたしは仕事で朝早く 遅くても...
-
睡眠時間5時間は少ない?
-
なぜ歳を取ると睡眠時間が短く...
-
睡眠時間のことでなやんでいます。
-
帰りが遅くなっても筋トレしま...
-
毎朝、5時20分に、目が覚め...
-
スマートウオッチでHUAWEI BAND...
-
夜中に目が覚めるのはなぜ?
-
10時に寝て6時に起きるのと、11...
-
寝る前にうまい棒めんたい味を4...
-
休日の朝を早く起きる方法はあ...
-
朝、究極に眠いです。もっと熟...
-
たまに、何故かいつもより2時間...
-
深夜・早朝勤務は体によくない?
-
異常な睡眠量
-
6才7歳の子供で睡眠時間が足り...
-
7時間寝ても朝眠いです。
-
勉強時間と睡眠時間
-
「goo利用者の方!」 睡眠時間...
おすすめ情報