
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も以前アメリカの大学院進学の際にTOEFLをcomputer-based testの形でアメリカで受けました。
最後のスクリーンに送付先の学校機関を(3つくらいまでかな?)選ぶようになっていたのですが、私の進学先の大学(university)はあったのですが、学部(college またはdepartment)などの送付先がはっきりしなくて、結局違うところに届いてしまって、改めて大学院のほうに送るように手配してもらったことがあります。私の場合はETSからの結果票に、大学名と住所を書く欄がある送付票がくっついていたので、それをETSのほうに送って、そこから指定先に直接送ってもらいました。
Educational Testing Service のWebsiteでAdditional TOEFL Score Reports というところを探すと再送付依頼のしかたがわかります。学部生(undergraduate)と大学院生(graduate)のcodeも違うので気をつけてください。もしもあなたの進学校、進学先の学部がリストされてなかったらそのときの記入方法も書かれています。
もし電話するのがためらわれるなら、様式をプリントアウトしてすぐにでもFAXしてはどうですか。そこまで高いものでもありません。こういうことは早いほうがいいですよ。せっかくの機会を逃さないためにも。またなにか分からないことがあったらお知らせ下さい。
Homeから右上のsearchのところにscore reportsと入力してください。そしたら結果のところにadditional TOEFL score reportsというのがあるのでそれをクリックして手順を始めてください。
参考URL:http://www.ets.org/
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/08 12:05
どうやらCodeの欄をUndergraduateではなくGraduateとして書いてしまったみたいです、学部まで番号書いてました。
大学側に言ってみたいと思います。
ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
修士修了って
-
企業の研究職はどの様に出世し...
-
メーカーの研究開発職は一番出...
-
professorとDr.の併用
-
大学院を無事卒業できるのか毎...
-
製薬会社への就職された方へ
-
大学院に提出する企業からの推薦書
-
一流企業の研究職(研究開発職)...
-
私大他学部卒。学芸員になるに...
-
大学院中退と留年、どちらがレ...
-
就職と学歴のブランクについて
-
実質3浪での就職はどれくらい厳...
-
2浪して大学院まで行ったら26歳...
-
放置系の研究室出身で春から一...
-
国立の大学院卒で小企業はもっ...
-
自分が大学院生だった時の事を...
-
研究室で干されています
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
大学院合格に納得がいきません。
-
大学と大学院名が、違う人がい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メーカーの研究開発職は一番出...
-
企業の研究職はどの様に出世し...
-
大学教授、准教授、講師、最短...
-
大学院を無事卒業できるのか毎...
-
国立の大学院卒で小企業はもっ...
-
大学院を中退した際の公務員初...
-
学位は学術と工学どっちが良い?
-
一流企業の研究職(研究開発職)...
-
卒論を出さずに留年するか、耐...
-
2留はもうリカバリー不可能で...
-
大学院進学を辞退し就職しよう...
-
大学でひたすら勉強しかしなか...
-
小中高の校長や教頭って大学院...
-
professorとDr.の併用
-
2浪して大学院まで行ったら26歳...
-
大学院中退と留年、どちらがレ...
-
地方公務員、大学院卒の初任給は
-
実質3浪での就職はどれくらい厳...
-
放置系の研究室出身で春から一...
-
留年か研究生とどちらが良いの...
おすすめ情報