電子書籍の厳選無料作品が豊富!

僕は今中3で最近ソフトテニス部を引退しました。
そして高校から硬式テニスをやろうと思っているのですが何点か聞きたいことがあるので教えて下さい!
まずフォアの時は軟式の持ち方でやっても別にいいんでしょうか?
バックは硬式持ちの方がいいでしょうか?
自分の家の近くに硬式用の壁当ての壁?があるのでそこで練習したいと思っているのですがまずなんの練習をすればいいでしょうか?

A 回答 (3件)

私は同じように中学はソフトテニス(当時は軟式庭球だったけど)、


その後テニス(硬式テニスとは今も昔も言わない)に転向しました。

フォアは軟式持ち?
ある程度上手なソフトテニスの後衛なら、セミウエスタン(軟式用語では半イースタン)で持つ人も多いと思いますが、中学生ならウエスタンのことを指して軟式持ちと呼んでいるのかな。
何れにせよ、テニスはどんな持ち方で打ってもかまいません。
そんなことに拘るより、やってみて自分の打ちやすいグリップを探しましょう。

バックは硬式持ち?
硬式持ちという言い方もあまりよくないかな。
同じく、そんなことに拘っていては上達しません。
特にバックハンドは片手打ち・両手打ちを問わず、スライス系を覚える必要性があり、バックハンドスライスの延長線上にバックボレーがあると考えると、バックハンドイースタンからコンチネンタル、フォアハンドイースタン、できればバック側のセミウエスタンくらいまで幅広く使えた方がよいと思います。

壁打ちでやるべき練習
私は「壁打ちでは上達しない」というスタンスなのでその質問には答えません。

因みに私は軟式時代は拾いまくる後衛でしたが、現在はシングルス・ダブルスともにサーブ&ボレーで戦います。
だから誰も私が(3年間だけとはいえ)軟式上がりだとは気づきません。
ソフトの延長みたいなことをやるより、その方がテニスらしくて、カッコいいじゃないですか。
    • good
    • 0

フォアのときは軟式の持ち方でやっても問題ありません。

友人もそうしていますし、いいボールを打ちます! 公式テニスをやっていると打ちたいボールというのが出てきます。その時に一つづつ覚えていけばよいと思います。

バックは軟式と硬式ではまったく違いますね。硬式のバックを覚えた方がいいです。軟式のバックでは重い硬式のボールに負けると思います。私のお勧めは片手バックです。両手よりも軟式の人は覚えやすいと思います。

壁ではそこで練習している人のまねをして見ましょう。始めたばかりだと課題が見つかっていませんので練習に身が入りませんね。まねてみるのも面白いと思います。何回つづけて打てるのかというのはどうでしょうか。

最後に硬式ではグリップがバックとフォア、球種(スピンとかスライス)で違います。グリップチェンジは練習しないといけませんね。
    • good
    • 0

自分も中学は軟式で、その後は硬式にかわりました



まずフォアハンド
どうしても軟式経験者は、トップスピン系の打ち方になってしまいます。
ただ軟式よりももう少し、薄めの持ち方の方がいいと思います。
完全な軟式の持ち方でも可能ですが、体勢によって必ずしもトップスピンで打てるとは限りません。そういう瞬間に対応できないことが多いでしょう。
教科書的な持ち方よりも厚め、軟式より薄めっていう表現でわかりますかね?

バックハンド
硬式用の持ち方に慣れた方がいいでしょう。
持ち方以前に硬式と軟式ではバックハンドはフォームが全然違います。
硬式の方がボールは重いので、軟式うちでは対応できません。
実際自分も、なれるまでつい自然に軟式打ちになったことはありますが、まともにボールは飛ばないという記憶があります。

軟式経験者は、一般的に強打のトップスピン選手になると思います。
ただ硬式に転向した直後、軟式のような感覚で強打を続けていると、肘とか痛める危険もあるので、慣れるまでは抑え目で、まずボールとラケットに慣れてください。
硬式はボールも重く、スイートスポットを外すと、手や腕にかなり負担かかりますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!