No.6ベストアンサー
- 回答日時:
英語講師です。
現在の日本の言語環境からしてみると必要か否か、と言われたら正直答えとしては「やっておいた方が良い」です。
今のところ学校での積極的な英語教育は中学からです。
ですので確かに小学校から始めるのは賛否が分かれて当然です。
とりあえず私の生徒のお宅の考え方の多数は
「中学に上がってから苦労しないように慣れておく」
「親の自分は英語がすごく苦手で苦労したので、子供にはそういう苦労はさせたくない」です。
講師として思うのは確かに勉強として英語にいきなり触れるのとある意味趣味の一つとして触れるのとではかなり精神的に差が出ます。
また正直英語の発音に偏見なく照れることなくチャレンジできるという意味では小学校に上がってから英語を始めるメリットです。
高学年になると失敗や間違いが恥ずかしいという感情がハードルになってなかなか素直に取り組めない、既にかなりの和製英語や横文字に浸かってるのでその違いに戸惑う子も少なくありません。
うちでは大体目的が、
「中学になって苦労しない」と「英語に触れることで自分の考えをきちんとまとめて主張できるようになって欲しい。」というのもあります。
I think so, too.ばかりでは「この人何考えてるの?」と英語圏では思われてしまいます。
私はそういう意味合いではこれはコミュニケーションの勉強の一つでもあり、とても良い情操教育でもあると捉えています。
なかなか子供本人が具体的な目標を持って取り組む姿が見えにくくどちらかと言えば、親の自己満足の方が目に付いてしまわれるかもしれませんね。
学校の勉強英語という側面では質問者様のご意見も充分ありだと思います。第二公用語とまで言っても正直受験が終わればすっかり頭から抜けていってしまう人も多数ですから、一見無駄なお金に見えてしまうかもしれませんね。
しかし私はコミュニケーションの勉強というもう一つの面ではこれから徐々に社会参加していくこの年齢の子供たちが英語に触れ、人に触れることで感じるものがあればいいな、と常に思っています。
No.10
- 回答日時:
国際化が進んで世界が身近になった今、親御さんの気持ちとして子供には(将来)英語を上手く話せるようになってもらいたい。
と思う親心もあるかと思います。なので、何か習い事をと考える時、将来役立ちそうな「英語」に子供の内から慣れ親しんで欲しいと思う親御さんが多いのかも知れませんね。
>私個人の意見としては普通に中学、高校と英語を習って後は自分の努力次第で全く問題ないと思っています。
特に文法に関しては私もそう思いますし、努力次第では問題無く会話も流暢に出来るようになるでしょう。
ただ、発音に関しては耳がまだ柔軟な早い時期から始めるほど良いようです。ネイティブの発音をそのまま吸収し易いそうで、始めるのなら8歳になるまでが理想と指摘する専門家の記事も読んだ事があります。
考え方は人それぞれですが、子供に少しでもバイリンガルのように英語を話せるように・・と思っている親御さんには、早くから英語を習わせる(遊びであっても)事は「発音に慣れる」意味では一理ありなのでは?と私は思います。
No.9
- 回答日時:
個人的には、どっちでも良いと思ってます。
親御さんの世代だと、
小学校から英語を習うなんてセレブっぽいから習わせてみたいんたと思います。
私は小6の時に中1程度の英語をその辺の塾(国語や算数やっているところ)で習った後は中・高6年間習っているはずなのに、
外国人と話せる自信なんかありません。
高校も、地元では進学校な方なので文法は一通り知ってるハズなのに。
これは親御さんにあてはまると思います。
外国人がいない地域だと、外国人ってだけでビビリます。
「もしかしたら、ウチの子はちゃんと英語で会話できるんじゃないか。日本語と英語をごちゃ混ぜにして覚えるなんていうのもなさそうだし」
みたいな理想があるんじゃないでしょうか。
No.8
- 回答日時:
すみません、たびたび失礼します。
>読み書きができない学生が多いのは学校のせいではなく本人のやる気にあると思っています。
学校のせいもあると思いますよ。
どこの中学か忘れましたがある公立中学の英語の先生なのですが、
その先生の指導法がすばらしいです。
なんとその先生に習った中学生は外人の先生とみんなコミュニケーションを取れていますし、自分の意見を英語で話せます。
それが一部の生徒だけでなくみんななのです。
英語は簡単なのですが、いまの指導法に問題があるんですね。
>私は個別指導の塾で300人以上の中高の学生に対して個別に英語を教えましたが
人数よりもそういった先生がいること自体を知ることはいかがでしょうか?
実は私も英語指導暦10年以上、教えた生徒は300人を超えますが、やる気のないの一言で片付けるのではなく、広い見聞を養うために日々我々自身が研究することが必要だと思っています。
私がここでその英語の先生の指導法を披露するのは簡単なのですが、ご自身で研究してみてください。
同じ指導者として、テレビ、新聞、雑誌から指導法を研究したり、同じ塾の指導者と出会い指導法を伝え合う努力をすればいまのお考えに少しは変化があるかも知れません。
>学校のせいもあると思いますよ。
>英語は簡単なのですが、いまの指導法に問題があるんですね
自分の子供の勉強が出来ないことを自分の教育の至らなさを棚に上げて国や学校や教師のせいにする親がいますが、見ていて非常に不愉快です。
全て親の責任です。
そもそも教師なんて普通の人間です(中には素晴らしい方もいるでしょうが)。
その能力なんてたかが知れています。
確かに指導者である以上、指導法の向上は必須です。(私はバイトですが)
しかしやる気のない学生にやる気を出させることは容易ではありません。
さぞかし立派な指導法を知っておられるようですが、貴方は自分自身の指導"だけ"でどれだけの英語嫌いの学生を英語好きに変えることができたのでしょうか?
私は子供の能力のそのほとんどは学ぶ意志、資質、親の教育に依存していると思っています。
No.7
- 回答日時:
私自身の意見をまず書きます。
私は必要ないと思っています。理由は簡単で、ちゃんと文法をやって、単語量を増やしておけば、英語を話すことは誰でも出来ると思うからです。英語は世界語ですから、色々な国の人が色々な発音で話をしています。外国に行くとそれを実感します。別にネイティブのように発音する必要なんかないと思っています。正しい文法と単語で、きちんと話せば発音が多少悪くても理解はしてもらえます。
次に、英語教室に通わせる親御さんの気持ちですが、一つは上記のことに対して別の意見を持っているからでしょう。つまり、やっぱりネイティブのように発音しないといけないと思っておられるのでは? それはそれで一つの意見です。それは、きれいな発音の方が聞きやすいのは確かですから。第一、かっこいいものね。
もう一つは、やはり中学校・高校と英語が大事な受験科目で、できれば早めに慣れさせておきたいと思うからではないですか。正直、そんなに効果があるのかなぁ、と思いますが、これまた一つの意見ですから、他人様がとやかく言うことでもないと思います。
ただ、小学生の頃に英語を学んだ子が中学で英語が出来るようになっているかというと、そうでもないような気はしています。
私も英語学習に対する考えはほとんどhukuponlogさんと同じです。
親御さんの気持も納得はできないですが、よく分かりました。
回答ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
それは、世界共通語だからです、しかし、これに対して、先進国の日本が、英語教育にたいして遅れすぎていると思います、中学、高校と英語教育を受けたところで、ドングリの背比べですし、私の時代は先生さえ外人
を目の前にするとしゃべれない状態でした、最近はましになりましたが、
それでも、受験英語で、会話にはなっていないでしょう。
たしかに、最後には自分の努力によって変わると思いますが、発音は
無理だと思います、小さい頃からやる発音と、大人になってからの
発音は明らかに違いますし、通じないといっても過言ではないと思いますよ、私も発音で苦労した方です、そんな親御さんが、英語学習をと
考えていると思います、ただ、週1回の英会話のレッスンは気休めだと
おもいますがね。
私の意見としては、中高と英語を学んできて、あたふたしている人が
ほとんどだからだと思います。 でも小学校からだと本当はおそいのですが。。。。。
確かに受験英語では会話になっていません。
しかし、受験英語をきっちり学んでおけば、その後の会話の学習などすぐ出来ると思っています。
回答ありがとうございます
No.4
- 回答日時:
A○ONとか通っていますが、本当に意味のないジュニア英会話レッスンです。
先生ばかりわいわいやっててこどもたちは無理矢理発音させられて
つまらなさそう。。。
親たちもこれで英語が身につけられるか、わかっていない親がたくさん
いるのが現状ですね。
ほら、ここで質問があるように・・・。
そういうところに通わせている親を見ると、暇か気休め程度に
考えているようです。
なので、金銭的に余裕があり、やらないよりはましだろうという考えで
通わせているだけで本気で英語をべらべらになってもらおうという
人はいないようですよ。
親になるとわかりますが、いまどこのこどもも習い事を2,3個やる
ことは当たり前ですから、英会話もその1つなんですよ。
ほかの子がみんな習い事をしていますから、親としてはハンディ
キャップを背負わせたくないと焦るみたいです。
みんな周りが通っているのに、我が子だけ通わないとなると不安に
なる気持ちは察しつかないでしょうか?
>小学生の間から英語を習わせようとする
これに反対ですか?
私は反対しません。
英語なんて簡単な言語ですから、小学生でも十分運用できます。
実際、アメリカンスクールでは英語、日本語を話せる小学生が
うじゃうじゃいます。
逆に大人になって必死に英語を学ばされる方が時間のロスですし
悲惨です。
いまの英語教育はまちがっているだけで一歩踏み出している点は
よいと思います。
ちなみに私も大人になってから10年強勉強し、ようやく英語が
人並みかそれ以上にできるようになりました。
海外で外人とおしゃべりでき、友だちになれるのは本当によかった。
でも、英語ごときに費やした勉強時間が莫大すぎて、ほかの勉強に
もっと当てられてたらと思うと小学生の英語教育も必要だと思いますよ。
回答ありがとうございます。
>小学生の間から英語を習わせようとする
>これに反対ですか?
>いまの英語教育はまちがっているだけで一歩踏み出している点は
よいと思います。
大いに反対です。仰るとおり、英語なんて簡単です。
中高と6年学習してその後に半年くらい留学すれば十分です。
日本の英語教育を批判する向きもありますが、英語を話す人間が周りにいないこの国ではこれが限界であると思います。
中高6年もやって話すことはまだしも、読み書きができない学生が多いのは学校のせいではなく本人のやる気にあると思っています。
私は個別指導の塾で300人以上の中高の学生に対して個別に英語を教えましたが、本気で学ぼうとする学生が少なすぎます。
この調子だと小学生からやろうが全く同じではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
私は娘に自分で英語を教えていました。
自分が中学から大学まで英語を学習しても,何の成果も得られなかったのが,
自分で海外に出張に行くようになって,はるかに速い速度で英語を習得しました。
同時に,早いうちから英会話ができるようになっていたら,
あんなに苦労しなかっただろうとも思いました。
発音の流れや英語の聞き方,色々な癖や文化に根ざした表現など,
ほとんどの中学,高校の教科書では教えてくれないのに,
実際に英語を使う場合にはなくてはならないものばかりです。
というわけで,塾に行くほど効率のよい教え方ではありませんが,
コツコツとやってます。
今年中学校に入りました。
というわけで,英語の学習は早ければ早いほどいいと思います。
この回答への補足
中学から大学まで英語を学習していたのに何の成果も得られなかったのであれば、小学生からやっても同じではないのでしょうか?
>自分で海外に出張に行くようになって,はるかに速い速度で英語を習得しました
英語なんてこの程度のものだと思います。
環境、状況次第ですぐに出来るようになると思っています。
だからこそ、もっと腰をすえて数学や国語やってほしいと思うのですが
No.2
- 回答日時:
語学は努力よりも慣れなので、なんでも吸収できる小さい頃から習わせたほうが、楽に身につくだろうと思います。
たいてい子供向けの英語教育なんて半分遊びですから、肩に力を入れさせずにすんなり勉強できますしね。中学から「勉強」と思ってやると成績・テストなどがあるため途端に苦手意識出てくる人もいますし。
そういう面ではメリットあると思います。
ただ、まだ日本語も完璧では無いうちから英語も混ぜて日常を過ごすことになるので、ごっちゃになってしまう子供も多いので問題視する人もいますね。確かに問題ですが、成長するにつれて使い分けできるようになるのであまり大きな問題じゃないかもしれません。カナダのケベックではフランス語と英語が公用語ですが、両方覚えながら育ってもごちゃ混ぜでしか話せない人がいるという問題も聞きませんし、ほかにも6つも言語がある国などもざらにありますから。
少しでも楽に英語を学ばせられることができれば、中学・高校・大学ではかわりに違うことに努力する余裕ができるかもしれません。そういう親心だと思います。もちろん、子供の頃は英語を勉強させるより大いに遊んでほしいとか、楽器を学ばせたいとか、水泳を習わせたいとか、それぞれ親によっていろいろだと思います。
ちなみに僕は、小学生は遊ぶべきだと思います。
海外の場合は両方の言語を話す人間が身近にいますし、そういう文化だから問題ないと思います。
それが日本に馴染むのか疑問です。
私ももっと子供には遊んでもらいたいですし、英語を勉強する暇があるのであれば数学と国語をやる方がよっぽど有益かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
千代田区の小学校、英語授業は...
-
「全科とは何ですか?」
-
パレード・レス アテン・ハ ...
-
GABAインストラクター 誘われ...
-
安い英会話スクールありませんか?
-
ECCと学研教室、あなたならお子...
-
中学の校区外通学について(長...
-
学区外の小学校に通う方法
-
小学校における体育実技の時間...
-
学区外への通学は住民票の移動...
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
小学校の席替えって教師が決め...
-
明日公立高校受験です。 持ち物...
-
20m ってどれくらいの長さです...
-
臨時の教員がいます。毎年更新...
-
4泊5日の自然学校って兵庫県だ...
-
講演会の演台に張り付ける名札...
-
男性器の見せ合い・触りあいを...
-
「よかったね、よかったよ・・...
-
通学路が解らない時はどこへ聞...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GABAインストラクター 誘われ...
-
学校で受けたことのある罰を教...
-
「全科とは何ですか?」
-
教えるの苦手な陰キャが教師を...
-
パレード・レス アテン・ハ ...
-
英語の先生、発音が下手です
-
聞き流すだけで覚えられる?ス...
-
ECCと学研教室、あなたならお子...
-
areaはどうしてエリアと読める...
-
校歌の歌詞にカタカナ語は普通...
-
僕は通信制学校に通ってます。...
-
年長の公文 算・国・英 につ...
-
公立小学校の国語の授業では、...
-
なぜ英会話の先生は授業中一切...
-
作文の締め
-
こんばんは!小6女子です!宿題...
-
英語の授業でファンレターを書...
-
小学校一年生の習い事…英語って。
-
外国人観光客も子供たちが実際...
-
公立高校の先生にお聞きします
おすすめ情報