
今年、主人の勤務先のある千代田区に引っ越し予定です。
来年、小学校入園の息子がおりますので色々調べたところ、千代田区には良い公立の小学校がたくさんある事に気付きました。
どうせ引っ越すなら、気に入った小学校の学区へ、、と思っています。
息子は小さいころから英語に触れ合う機会が多く、大好きなので少々喋れます。
せっかくならその能力を活かしてあげたいと思い、英語授業に力を入れている小学校が良いのですが、どれくらい英語に時間を費やしているか教えていただけますでしょうか?
千代田区の公立小学校でしたら、どこでもかまいません。
1年生で週1など、詳しく教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
※私立は考えておりません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もう5年以上も前の話ですし千代田区の学校でもないのですが・・
わが子が通っていた他区の公立小学校でも『総合』の時間を削減して外国語(実質は英語)の時間がありました。
講師は日本語がほとんどわからない外国人。
子供たちには「英語を教える」ではなく「英語とその雰囲気に親しんでもらう」という狙いのようでした。
ちょうど授業参観のときにその授業があったのですが・・
Kids英会話スクールでやっているような、歌遊び、お買い物ごっこ、なんかをやったりしていました。
講師のかたも熱心で面白いかたで、子どもたちも楽しんでいました。
本来の担任の先生は窓側の壁に沿って立って見守ってらっしゃいました。
ひとつ気になったのは先生の英語力です。
これは先生によって差が大きいのでしょうが、当時の担任の先生は英語が苦手なかただったようで。
あるとき、講師が「前にでて僕を手伝ってくれる人いるかい~?」って英語でこどもたちにきいてきたんです。
子どもたちが何をいわれているのか理解できなくてみんなが担任の先生をみました。「なんて言われたの?」という表情で。
ですが担任の先生も、講師のかたがなんと言ったかが理解できなかったようです。
授業では日本語を使わない、という前提があったようですし、講師も英語がわからない子たちに伝える、というのが仕事でしょうからこのシーンの責任は講師にもあったのでしょうが、もう少し教師側もコミュニケーションがとれる程度でないとせっかくの時間がもったいないなぁ、とその時思いました。
(ちなみにあの時は保護者が「だれかやってみたい人いるか?っていってるよー」と児童に伝えたことで先にすすみました)
あれから教師も英語に関する講習などをうけているはずですし、その頃よりはいいと思いますが、せっかく学校や講師がよくても残念な結果になる可能性もあります。
候補の学校をピックアップし、副校長に連絡して見学させてもらうといいですよ。
割り当て時間数もあわせて確認できると思います。その際「英語にさく時間は?」ときくよりも「総合学習など、主要教科以外の内容や時間等、内訳を教えてほしい」」と質問されてみてもいいかもしれませんね。
お子様にあった学校がみつかるといいですね。
詳しくご回答ありがとうございます!
そうですね、いくら講師が良くても担任の先生がフォローできないと残念ですよね…。
英語授業導入にあたり英語のできる先生が不足している、という問題点も確かによく聞きます。
>割り当て時間数もあわせて確認できると思います。その際「英語にさく時間は?」ときくよりも「総合学習など、主要教科以外の内容や時間等、内訳を教えてほしい」と質問されてみてもいいかもしれませんね。
そうしてみます!
そうすれば、英語はもちろん、他の教科に費やす時間も確認できますね!
公立小学校を入学前に見学できる事を知らなかったのですが、
調べてみたら、leaf88さんのおっしゃるとおり、公立でも説明会などもあるみたいですので、ぜひ足を運んでみようと思います。
ご丁寧にありがとうございました♪とても参考になりました!
No.3
- 回答日時:
>千代田区の公立小学校でしたら、どこでもかまいません。
千代田区って、小学校は8校しかないみたいです。
http://www.city.chiyoda.lg.jp/service/00010/d000 …
ウェブサイトに「教育課程」を提示している学校もありますし、
電話やメールで直接問い合わせちゃったほうが早いと思いますよ。
お礼が遅くなりすみません!
8校しかないのなら、問い合わせてしまった方が早いですね。
問い合わせて、ある程度絞り見学してみたいと思います!
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
社会常識に欠けている方のようですね。
基本的に公立小・中・高等学校は文部科学省の定める学習指導要領に沿って授業レベル・時間・内容が拘束されます。
従って小学校からの英語教育の導入が決まりましたが、公立小学校である限り他の学校と較べて授業時間を増やしたり、特に高度な教育を行うことは出来ません。これは私立小学校でも一緒です。
小学校でもっとも重視すべきことは日本語の運用能力の獲得です。しっかりと確立した母語の運用能力があれば他の教科、算数、社会、理科、そして外国語の学習にも有利です。
ご回答ありがとうございます。
社会常識に欠けていましたか…。
>従って小学校からの英語教育の導入が決まりましたが、公立小学校である限り他の学校と較べて授業時間を増やしたり、特に高度な教育を行うことは出来ません。これは私立小学校でも一緒です。
それは文部科学省が定めた『5,6年生を対象に週1時間=年間35時間の授業』のことですよね?
同じ公立小学校でも実態は習得時間にはかなり差があります。一律されていません。
小学校1年から導入している所もあれば、そうでないところ。国際理解活動に指定されているところ。
区によっても実施時間数にかなり差があります。港区では1年で週2実施しているところもあります。
時間数分「総合」の時間を削減、その分を外国語活動に充てたりしますので、poomenさんが言っている日本語の運用能力が欠けていくのかもしれませんが、得意分野を伸ばしてあげたいという親心は変でしょうか?
サッカーが好きだからサッカーの盛んな学校に行かせてあげたい、と一緒です。
『外国語の勉強』だけなら、母語の運用能力あれば可能かと思います。けれど、コミュニケーションが取れるような『発音』は母語の運用では不利です。
確かに日本語も大事だと認識しています。なので、インターや英語学科のあるような私立に入れようとは思いません。
なので千代田区の公立小学校の現状(実態)をお伺いしたかっただけのなのですが…。
私は、冒頭で「社会常識に欠けている方のようですね。」といった言葉を投げかけてくる方の方が
社会常識に欠けていると思います。
せっかくご回答くださったのに残念です。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 大学受験 【急いでます!!】千葉大学 国際教養、教育学部小学校コースについて 2 2023/01/29 19:20
- 大学受験 推薦入試について教えていただきたいことがあります。 私は、この春高校三年生になります。進路について考 1 2022/04/05 02:04
- ドイツ語 英語を勉強して損したことはありますか? 私の場合は、幼い頃からスイスの田舎が好き または 祖父(19 2 2023/03/01 16:45
- 大人・中高年 今まで一度も勉強したことがありません。自分の名前すら書けなくても学費だけ納めて出席だけしとけば卒業で 2 2023/07/02 23:15
- 教育学 公立の小・中学校が、学校ごとに教育方針が違うのは学区の住民に対する差別ではないのですか? 義務教育な 2 2022/11/12 23:14
- 教育学 公立の小・中学校が、学校ごとに教育方針が違うのは学区の住民に対する差別ではないのですか? 義務教育な 4 2022/11/13 17:34
- 教師・教員 小学校教員として働いて2年目です。 昨年度から同じ学校で働いています。 最近、小学校教員が向いていな 13 2023/04/25 20:52
- 高校 高校1年生です。入学して2ヶ月経ちました。 今の高校に入学する前、私立高校と今通っている公立高校で悩 4 2022/06/18 20:59
- その他(家計・生活費) 父母以外に、 祖父祖母、伯父伯母などにお小遣いをもらっていた人はどのくらいいるのでしょうか? [私の 1 2023/05/12 21:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小6女子です。 私は算数と英語...
-
GABAインストラクター 誘われ...
-
僕は通信制学校に通ってます。...
-
小学校の席替えって教師が決め...
-
熟語辞典とは、なんですか?
-
小学校の警備員は用務員ですか...
-
学区外の小学校に通う方法
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
「よかったね、よかったよ・・...
-
学校での国旗の飾る順序
-
教育実習のお金について教えて...
-
学校の先生方へ送る文書のあて...
-
講演会の演台に張り付ける名札...
-
男性器の見せ合い・触りあいを...
-
教員採用試験二次、多分落ちま...
-
教員採用試験は出身県以外だと...
-
英会話学校の教師採用基準って?
-
「バレエの発表会」と「学校の...
-
教員の現状!?
-
正規の教員目指さずあえて講師から
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GABAインストラクター 誘われ...
-
学校で受けたことのある罰を教...
-
「全科とは何ですか?」
-
教えるの苦手な陰キャが教師を...
-
ECCと学研教室、あなたならお子...
-
小学校で英語を教えるには?
-
ずぶの初心者が始める英会話法
-
小学校英語専科について
-
このクリアファイルは私がいつ...
-
ニューヨークのサマースクール...
-
千代田区の小学校、英語授業は...
-
英語圏の外国人が小学校で先生...
-
中3です。 英語の授業中に 今日...
-
聞き流すだけで覚えられる?ス...
-
※子供は何でも説明を求めたがる...
-
areaはどうしてエリアと読める...
-
作文の締め
-
香港のインターナショナルスク...
-
大学生です。 将来海外で働きた...
-
小学校では英語の専科ができて...
おすすめ情報