
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
こんにちは。
内容拝見させていただきました。
私は35歳の会社員です。
高校を卒業後、会社に入社し今年で17年目を迎えます。
やはり、仕事を変えたいなと思った事は何度もありますよ。
いやな時もありますが頑張っています。
やはり、学校を卒業し定年まで同じ会社に勤める事が理想で一番のぞましい事だと思います。
職歴は少なければ少ないほど良いことだと思いますよ。
転職経験3回と言う事は気にせず、良い方に考えた方がいいですよ。
転職回数が多ければ多いほど会社は不安に思いますので採用を拒むのは
当然だと思いますよ。
会社側からしてみれば、採用してもまた、すぐにやめてしまうのではないかと思いますよ。
再就職を探すのがお辛いお気持ちお察し致します。
昨今は景気が良くなってきていますので、学校(大学、高校)の新卒者をまずは採用します。景気回復と共に団塊の世代の方々が定年退職されていますので、仕事は以前よりかなりあるはずです。
しかし、中途入社となりますと話は別です。
今は正社員での採用はあまりしません。
派遣社員や別の子会社に作業を委託します。
後は、年齢が上がれば上がる程、再就職は厳しいです。
2ヶ月、お仕事が決まらないという事はある程度、職種などを限定されているのですか?
職種はあまり選ばない方が良いと思いますよ。
派遣会社などがお勧めですけど。
職業安定所やインターネットなどでお仕事をおさがしですか?
インターネットなどでも正社員でなければ、かなり求人情報ありますよ。ご参考までに。
ありがとうございます。
過去に派遣社員は短期で3ヶ月経験しております。
年齢的に34歳なので、やはり正社員入社を探しております。
しかし、中途採用は厳しく簡単に入社させてくれません。
二次面接での選考も厳しいです。
一次面接でも厳しいし、書類選考すら不採用になることも多いです。
仕事を選ばないと、書類選考すらとおらないのです。
30才までは、未経験はいけますが、30才超えると厳しいです。
契約社員入社から正社員とかも検討します。

No.1
- 回答日時:
>職歴が何回くらいが理想なのでしょうか?
理想なら… 転職なしかな 新卒で採用されて定年まで。
自分の根性が試されるか
はたまた ぬるま湯に浸かっていることに気付いていないだけなのか…
転職としては 回数が少ないほど良いかと…
でも 職歴(アルバイトや、同じ社内での別の業務を含む)なら多いほうが良いような・・・
ちなみに 私(♀)は正社員での転職だと手続きがわずらわしいので 派遣ばかりでした。
ダンナは今の会社に決まったのは7年前(36歳)でした。
それまでのおおよそ5年間は 転職ばっかり(10回くらいかな)
私からの条件は「無職でブラブラだけはやめてくれ」ということで、アテが無いのにやめてしまうということは無かったので…
やりたいことがあるのだったら、、 それに向かっての転職だったら回数の制限はないと思うのです
でも、なんとなく辞めるというのは 根性が無いだけかも? と思います(面接する側もそう思うでしょう)
回答ありがとうございます。
転職の場合は、給料面や人間関係とかが多いですね。
たしかに、半年も行かない会社は早期に社会保険加入前に離職しています。
仕事は、難しいですね。
いい仕事と会社と上司がいれば一番ですが。
それはないので、どこかで妥協してがんばります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うつ病 うつ病が再発した可能性があり入社1週間だが退職したい 3 2022/09/16 19:18
- 就職・退職 「実家暮らしの親について」 残り数日で退職します。 今の職場は、初めて転職活動をして、正社員にチャレ 2 2022/07/24 08:18
- 転職 31歳高卒正社員で働いていますが今後の人生プランが全く見えません。 自分自身、これまでのらりくらりと 5 2023/04/14 11:32
- 転職 派遣社員からの転職活動 3 2023/03/04 09:14
- 転職 銀行を辞めた女です。 仕事を辞めてから転職活動しているのですが、経理を目指しています。 簿記3級を取 7 2022/10/27 18:58
- 転職 内定をもらった転職先について相談があります。 現在離職し、 転職活動中なのですが内定をもらいました。 6 2023/08/01 13:28
- 転職 ハローワークの求人はあまり良い場所がないのでしょうか? 6 2023/07/03 09:10
- 就職・退職 5/31日に新卒で3年間働いた所を会社都合で退職し、再就職手当の為8/1日に別会社を入社しましたが、 4 2022/08/15 11:15
- 公認会計士・税理士 公認会計士/監査法人に転職前提… 無知な高校生です、ご容赦ください。監査法人に転職前提で入社し、一般 7 2022/06/04 19:30
- 中途・キャリア 転職活動の書類選考について 質問内容 転職活動中です 全員面接を謳っていない限りは間違いなく書類選考 2 2023/06/26 15:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お盆休みの旅行について
-
転職活動と妊娠どちらをとりま...
-
24歳、新卒2年目で自動車部品メ...
-
退職した会社と同じビルに入っ...
-
転職後、以前の会社に転職先の...
-
34才で転職???
-
転職を繰り返すことについて。 ...
-
職務経歴どうしよう・・・
-
生保会社から生保会社に転職さ...
-
転職活動中に部署異動の話が出...
-
上司の所見の書き方
-
就職して半年以内に休むとき。
-
教師について 教師は生徒の頭撫...
-
一度辞めた会社に出戻りしたら...
-
退社前の会社の飲み会に参加す...
-
会社に仮病と疑われた場合、領...
-
務め先の問い合わせフォームか...
-
退職者がサボりまくっています・・
-
本人の意思ではなく、上司から...
-
上司がマスターベーション
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
超大手内定を蹴りブラックに入...
-
退職した会社と同じビルに入っ...
-
転職後、以前の会社に転職先の...
-
転職活動と妊娠どちらをとりま...
-
転職活動中に部署異動の話が出...
-
24歳、新卒2年目で自動車部品メ...
-
交代勤務辞めたい・・・
-
傷病手当金受給中に転職活動し...
-
保育士をしております。次の職...
-
中年の転職について伺います。 ...
-
派遣社員からの転職活動
-
中途 最終面接
-
生保会社から生保会社に転職さ...
-
転職すべきでしょうか? 私は現...
-
行政書士事務所への志望動機
-
無職期間が少しでもあるとそん...
-
独立行政法人からの転職は可能...
-
転職経験者の方教えてください...
-
お世話になった取引先への転職...
-
就活のことで教えてください
おすすめ情報