dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 
 ジェット型のヘルメットの購入を考えています。

SZ-RAM3、SZ-F、J-FORCEII 、J-STERAMなどを候補に
しているのですがこれらのモデルを実際に使ってらっしゃる方
いらっしゃいましたら以前に使っていた物との比較、風きり音
、風の巻き込み、ヘルメット内部の暑さ、重さ、先にあげた
それぞれの項目での日常域の速度と高速域での差など教えていただけないでしょうか?

 購入の参考にしたいので回答よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

昔から良く聞くのは


ショウエイは風を入れるのがメインで
アライは風を抜くのがメインと仲間内で言われてました
実際に使用した感覚は私も上記の様な感想でした
現在はSZ-RAM3を使用中です
夏場に蒸れると言う感覚はありませんので御勧めですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 
 実際に使用されている方の回答で参考になりました。
SZ-RAM3は群れないんですね、ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/19 23:14

RAM3とJ-FORCEII を両方持っています。


かぶりごごちがいいのは、RAM3で、音の抜けもいいです。
同じバイクなのに、エンジンの音が軽くなった気がします。
ナップスの話では、RAM3のほうが売れているそうです。

ただ、RAM3のほうがシールドの中に風が入ってくる量が多くて、目に風があたる気がします。
また、シールドの交換も大変でした。
J-FORCEIIはシールドの交換は簡単です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。

RAM3の方が一歩リードという事でしょうか?
ありがとうございます、参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/06/20 00:08

J-FORCEIIを使用しています。


以前使用していたジェットタイプのヘルメット(無名)と比べると、
風がメット内に入って気持ちがいいです。
それでも、当然夏場は蒸れますね。

問題を挙げるとすると、メット内の内装ですが、取り外しが可能なため、手洗いが可能です。でも、取り付けが下手なのかもしれませんが、取り付け部分のホックがしにくかったり、本体との取り付けをよく手こずっています。

話は変わりますが、妻と揃いでメットを購入した際、丁度SHOEIがキャンペーンをしていて応募したら10万円の旅行券があたりました。2人分のメット代よりも高くて、これからもSHOEIのメットを使用していくつもりです。関係ない話でしたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 
 回答ありがとうございます。

やはり風が良く入って良さそうですね。
参考にさせていただきます、ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/20 00:04

現在SZ-RAM3を使用しています。


それまではOGKのベンチレーションの無いジェットヘルメトを使用していました。
僕はいつも髪にワックスを付けて片道30分の道通っています。
まず前のヘルメットは、しばらく被っていると頭が蒸れて髪の癖が出てきてうねってしまい、髪を洗わないと修復不可能なほどになってしまいましたが、
SZ-RAM3は髪がペチャンコにはなりますが、頑張ればある程度修復できる程度に止まってくれます。蒸れることは無いですね。
暑さもあまり気になりませんね。ベンチレーションを自由に調節できるため非常に便利です。

僕もJ-FORCEIIかSZ-RAM3か迷いましたが、好み次第だと思います。強いて言うならアライはスネル規格を通過しているというところでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。

やはり他のヘルメットとはだいぶ違うんですね。
うわさ通り期待できそうですね。
参考にさせていただきます、ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/19 23:18

この「J1」って言うジェットヘルメットが、最高の性能でしょうねっ!



参考URL:http://www.schuberth.jp/movie/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/06/19 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!