dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://www.g-t.co.jp/outlet/img/09-751038-L.jpg
http://www.g-t.co.jp/helmet/h_frame2.htm
http://www.g-t.co.jp/helmet/H_013_HJC-ff-hjh017- …

が9800-15000円です。韓国製です。ただしSNELLの検査を合格しています。
気になるのがサイズが分からないことです。
近所のバイクショップでヘルメットのサイズを計って注文しようかと思っています。
でも、なにか不安があります。
この値段なら妥当な商品なのでしょうか?


また
ポリカーボネート


ファイバーグラスなら
どっちがいいですか?

A 回答 (5件)

回答No.4は何か偏見が入ってますねぇ。


ホームセンターで売ってる胡散臭いメットと同レベルと思っている様で。

韓国HJCも立派な一流メーカーです。そうでなければレースで使う人間もいないでしょう。
ヘルメット購入の際は必ず試着した方が宜しいかと。

ポリカーボネートは主にシールド部分に使われているプラスティックの一種(元は宇宙素材)、ファイバーグラス(=グラスファイバー)ガラス繊維を樹脂で固めたモノで通称FRPと呼ばれてます。
どこのメーカーでも(Arai・SHOEI・OGKも含めて)シールド=ポリカーボネート、ヘルメット帽体=グラスファイバーですね。
    • good
    • 6

人間の頭骨なんて、卵のカラのようなものですよ。



どのようなヘルメットを選ぼうと、そちらのご自由ですが、私の大切な知人が同じような相談をしてきたときは、ナニが何でも国内一流メーカー品を選ばせます。
衝撃で体が宙を舞うことになれば、受け身の態勢になる間もなくアスファルトの地面に顔から叩きつけられることもあります。相手がトラックや普通乗用車で正面衝突なら、瞬時にフロントガラスに顔からぶつかって即死です。また、路面に倒れた際に、事故に気付かなかった後続車両が頭を踏んでいく場合もあるでしょう。
なにも頭だけ保護すればいいというのでもなく、クビの骨が折れればどうにもなりませんが、少なくともダメージを受けることが絶対に許されない大事な顔と頭脳だけは最大限の保護に努めるべきではないかと思いますよ。
    • good
    • 7

ヘルメットのサイズを計っても実際に被った時の装着感は同じではありません。


実際に被ってみてフィットするかどうか確かめて購入することを強くおすすめします。
スネル規格品とのことですので材質は好みのもので良いでしょう。
URL見てみましたが9800円は子供用女性用のサイズですね。
    • good
    • 1

>ただしSNELLの検査を合格しています



なら問題なしなのでは?

じゃなきゃ検査の意味がいないのでは・・・
    • good
    • 11

私ももっています。

製品的には日本製と比べて何も問題ありません。
ただし、サイズが若干大きめです。
私は日本製のarai等ならLサイズなんですが、HJCはMサイズでちょうど
よかったです。必ずサイズを確かめてから購入されたほうがよいですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!