

今妊娠13週目です。
パート先には安定期の5ヶ月に入ってから報告しようと思っていたのですが、来月に健康診断があり、X線が受けれないので明日社員の方に報告しようと思っています。
仕事内容的に力仕事がメインなので、今月いっぱいで辞めるように言われそうです。労働基準法で妊娠による解雇はダメだと言われているようですが、実際会社側も仕事中に何かあったら嫌だと思うので遠まわしな解雇通告をされそうで言い出しにくいのですが、今週中に健康診断の受診の日程を決めないといけないので、どうしても報告しないといけません。
実は妊娠が分かる1ヶ月前に住宅ローンの返済を少しでも楽にしようと今までの貯金ほとんどをローン返済に振り込んでしまったので、今出産費用がありません。
いくら出産一時金で35万円返ってくると言っても分娩費用で既に足がでるし、毎月の検診費用も保険適用外なので正直キツイので出来るだけパートを続けたいのです。
考えもなしに貯金を使ってしまったことを後悔していますが、今更どうしようもありません。
やはり妊婦に向かない仕事場なら遠まわしに解雇されるでしょうか?
同じような経験をされた方、ご意見・アドバイス頂けたらありがたいです。よろしくおねがいします
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
力仕事がどのような仕事なのかは分かりませんが。
正直、遠まわしに解雇を言い渡されるか、配置転換してくれるか、仕事を続けさせてもらえるか、すべて職場次第だと思います。
職場の雰囲気、もしくは職場の上司次第ということですね。
上司によっては、それでも辞めてもらうと困るし、質問者様も仕事をしてくれるというのなら、無理のない範囲で、もしくは配置転換してでも、もう少し働いみてはどうですか?と言ってくださる人もいます。
また、逆に、その体では皆も迷惑かかるし、責任とれないから、今は体を第一に考えたらどうですか?と言われることもあります。
またまた、まったく妊娠、妊婦に関する知識がない上司なら、今までどおり仕事を続けることに何の疑問も持たないかわりに、負担がかかる仕事でも気にせずお願いする上司もいます。
職場の雰囲気によっては、妊娠→配置転換に面白くないと考える人が多ければ、なんやかんやと影で言われる可能性もあります。
解雇の話が出た時に、それはひどい、と上司に話をしてくれる人もいるかもしれませんし、逆に、上司がOKをだしても、そんな人が職場にいたら仕事がしにくい、と言われてしまうこともあります。
なので、正直なんとも言いようがありません。
アドバイスできることとしたら、上司とよく相談して、質問者様の体に無理のかからない範囲で妥協点を決めてください。職場の方へ理解を求めることも必要になってくるかと思います。
お体を大事にしつつ、いい方向に話が進むといいですね。^^
回答ありがとうございます
回答者様の仰るとおり上司次第ですね。
今日報告のつもりが上司が出張のため明日報告の予定です。
アドバイスありがとうございました
No.2
- 回答日時:
>やはり妊婦に向かない仕事場なら遠まわしに解雇されるでしょうか?
あなたは今までの仕事を誰にも甘えず今までどおりにこなせる自信がありますか??
妊婦に向かない仕事を理由に解雇というのはあなたの理屈です。
おなかが大きくなってくるあなたに今までどおりの仕事は怖くてさせられないでしょうし、あなたもしたくない(できない)のではないですか??
まず、話し合いの場を持つことです。
妊娠前と全く同じように働けるとは思えませんから、配置転換もしくは業務を替えてもらうなどの話し合いをすべき。
当初安定期の5ヶ月に入ってから報告しようと思っていたとのことですが、周りが何も知らず、あなたに普通に仕事を任せていて何かあったらどうするつもりだったんですか??
妊娠・出産はおめでたいことである反面、大変なことです。周りの人たちや会社の協力が必ず必要になります。
それをあなたは一方的に『妊娠してるんだから。出産にはお金がかかるんだから。』と威張っているような感じを受けます。
もう少し低姿勢になってもいいのではないでしょうか。
貯金云々はあなたの勝手です。
いつ子供が出来るかわからなかったのに計画性なさ過ぎます。
お金の件に関してはご両親などに相談されてみてはいかがですか?
回答ありがとうございます
明日報告の時に続けたいという意志は伝えようと思っています。
産婦人科の先生からはいつも通りの生活を続けていいと言われていたので、仕事も気にせずそのまま続けていました。
けして威張っているわけではないのですが、分娩費用が出産一時金で賄えるくらいの費用しかかからないと思っていたので予想以上に高いので、できれば主人と2人で周りにはお金に頼らずに…と思っていたので。
お金に関しては仰るとおり、どうしてもの時は両親に相談しようと思います。
ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
やはり妊婦に向かない仕事場なら遠まわしに解雇されるでしょうか?>>
解雇されるされないよりも「自分の体の心配」の方が席ではないですか?
力仕事なら妊娠初期に出来る仕事じゃないと思いますよ。
お金の問題も大きいとは思いますが、今は自分の体のことを最優先させるべきでは?
あなたが働きたいと言っても万が一・・という事態になったらどうさるのでしょうか?
パートさんならそこまで職場は気を使ってくれないのではないでしょうかね?
また回りにも気を使わすことになるだろうし・・・
その職場に力仕事以外の仕事があるなら、そこへの配置転換を願ってみるとかも考慮されてください。
回答ありがとうございます
報告の時に続けたい意志は伝えようと思っています。
配置転換が出来たらいいのですが、パートなのでそこまでワガママがいえるかは分かりません。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 妊娠中 適応障害 3 2023/06/20 08:00
- 妊娠 現在妊娠5ヶ月の妊婦です。パートナー(同棲中、入籍予定)に生活費を出してほしいとお願いするのは妥当で 7 2023/04/23 22:56
- 転職 転職活動と妊娠どちらをとりますか? 7 2023/06/13 17:54
- 妊娠 妊娠後期ですが、母性や母親の自覚がありません。 4 2023/03/24 19:18
- 妊活 アラサー看護師、妊活と転職での悩み 32歳看護師、交際歴5年、籍を入れて半年が経ちました。 交際途中 1 2023/04/03 09:35
- その他(妊娠・出産・子育て) 流産後、義両親へ二度目の妊娠報告 一度 初期流産し、先日二度目の 妊娠が分かりました。 一度目の妊娠 8 2022/08/08 15:15
- その他(お金・保険・資産運用) 妊娠中です。 失業保険について教えて下さい。 5 2022/11/02 01:20
- 会社・職場 相談させてください。 現在妊娠7ヶ月です。アルバイトで週に4日6時間のテレアポの仕事をしています。前 3 2022/04/21 20:22
- 妊娠 現在三人目妊娠中の妊婦です。 今日健診がありモヤモヤが止まらないので相談させてください。 会計時に分 4 2022/08/03 21:25
- その他(結婚) 子供を授かり、彼の態度に不安と不満 5 2022/07/02 08:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パートで働き始めて半年で2人目妊娠。 皆さんならギリギリまで働いて辞めますか? それとも今すぐ辞めま
妊娠・出産
-
入社したばかりのパート社員の妊娠について質問させてください。
その他(就職・転職・働き方)
-
パートを始めてすぐ妊娠した場合
アルバイト・パート
-
-
4
パート始めてすぐ妊娠…
妊活
-
5
パート採用後に妊娠発覚、どうすればいいか困り果てています。 パートが10月2日から、仕事が始まる予定
妊活
-
6
パートで働き始めて半年で妊娠って非常識なんですか?? 妊婦さんが働いてると気を遣うし迷惑ってのも分か
妊娠
-
7
先日 妊娠を伝えたところ「もう仕事に来なくていいです」と言われました。
その他(法律)
-
8
妊娠が判りパートを直ぐに辞めたい
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社でマスコット的な存在と言...
-
今日すき家辞めてきたった!
-
人手不足の職場って裏切るやつ...
-
初パート、不安…
-
派遣、一週間で更新なし
-
精神的に辛くない仕事
-
中途採用は即戦力と言われてい...
-
私より、一年後に、入社したパ...
-
仕事が始まる20~30分前に出社...
-
社内の人と女性は嫌だというが...
-
なるべく一人になれる仕事を探...
-
こんなに一生懸命がっばってい...
-
20歳です 私は働いていますが毎...
-
ホワイトの職場なのに、能力無...
-
短期バイトを繰り返す生活
-
看護師を辞めたくてたまりませ...
-
『臨機応変なんて自分で作って...
-
昨日は間違って休みだと勘違い...
-
同期がいない社会人1年目は大変...
-
お中元のバイト 辞退したい場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社でマスコット的な存在と言...
-
派遣、一週間で更新なし
-
今日すき家辞めてきたった!
-
ホワイトの職場なのに、能力無...
-
初パート、不安…
-
僕、こないだまで地方公務員の...
-
新卒1年目です。仕事辞めたくて...
-
同期がいない社会人1年目は大変...
-
中途採用は即戦力と言われてい...
-
職場で嫌われたら仕事辞めます...
-
バイトがすごく辛いです…。
-
こんなに一生懸命がっばってい...
-
大きな声出すのが、恥ずかしい...
-
イケメンはどこで働いてるんで...
-
人手不足の職場って裏切るやつ...
-
パート先に妊娠を報告。辞めさ...
-
仕事が始まる20~30分前に出社...
-
短期バイトを繰り返す生活
-
健診センター事務の自己PRを書...
-
コールセンターでの仕事が苦痛...
おすすめ情報