電子書籍の厳選無料作品が豊富!

30代前半です。
周りは、ローンの事などもあり、家を買いつつある歳です。
突然祖母が所有の別荘地を売りに出そうそしている話を耳にしました。
その別荘地ですか、建物はもうぼろぼろで、毎年修繕にお金がかなりかかっています。正直維持は出来ません。

その建物を使用しているのは、年に数回ほぼ私たち夫婦のみ。
私は、生まれたときから毎年行っているところで、愛着があるのは私だけで、今回老後その土地で暮らしてもいいということで主人とも話し合いをしました。

ただ、老後は30年後。建物は取り壊して更地にしても、固定資産税や維持費は、かかります。周りには住宅がたくさんあるので、草はやし放題で放置するわけにも行きません。
実際に、すぐに住む事はないので、住宅用地ではないですよね。
土地の価格とそれを維持していくためにそのくらいのお金がかかるのか教えてください。
その上で、この歳で老後の土地をもつべきだと思うか個人的な意見でも聞かせていただければと思います。

A 回答 (4件)

>土地の価格とそれを維持していくためにそのくらいのお金がかかるのか教えてください



土地の価格というのは何を指しているのか不明ですが、現在の時価水準という意味では、同じ別荘地内にて売りに出されている土地があれば、その単価(坪もしくはm2の単価)が参考になるでしょう。

更地にした場合の固定資産税に関しては、まず家屋の部分は消えますよね。土地は200m2以内だと仮定した場合には、現在の税額の4~5倍程度に上がると考えておいた方が良いです。現在の税額は祖母に聞けばわかるはずです。
あとは草刈などの費用ですね。これは自分達が定期的に訪れて行えば一応無料です(笑)
業者に依頼した場合には、(面積にもよりますが)数万円で可能だとは思います。但しエリアや業者の存在有無によっては出張費的な上乗せがあると思いますよ。

>この歳で老後の土地をもつべきだと思うか個人的な意見でも聞かせていただければと思います

30年後、60歳過ぎたときにどこに住みたいか?が今の時点で正確にわかる人はまず居ないでしょうね。足腰弱くなれば、ある意味では都会の方が便利という考え方もあります。住みたいという気持ちが変わった、又は住みたくても住めない事情となった、という場合を含めて想定すれば、住む可能性の方が低いのかもしれません。

そう考えると、30年後に住むかどうかもわからない土地を取得して、延々と維持費を負担し続けるというのは、ある意味では道楽レベルなので、諸経費云々を細かく気にするような人がやることではないと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
現在進行中ですが、道楽で家を建てちゃうことになりました。

要するに、セカンドハウス。
自分でも、びっくりしていますが、いろいろ考えて、そんな結論です。
また、質問するかもしれません。
その時は、よろしくお願いします。

お礼日時:2007/06/20 11:13

どうしてもその場所(その地域ということではなしに、その家が建っている場所そのもの)に愛着があり、祖母さまが特別に安く譲ってくれる。

ということならばいいでしょうが、そうでなければ、維持費が無駄なだけですし、将来その土地に縛られて身動きできない、ということも考えられます。
また、特別に人気のある別荘地でない限りは買手市場であり、本当に必要になった時でも希望に近い物件を買える可能性は高いと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今、住宅地としてあと、UターンやIターンで少し人気が出てきたみたいですが、確かに本当に必要になったときに希望に近い物は買えそうな気もします。
それに土地がなければ、私たちが老後そこに行く事はもしかしたらないかもしれません。
そして、将来身動きが出来なくなるほど、値のはる土地ではないかと思っています。(実際の金額は分かりませんが)
祖母は、お金が欲しい訳ではなく、維持費がかかるからという理由で売るようで、私たち夫婦であればあげてもいいと思っていると思います。
(贈与とかもからんでくるとは思うんですけど)

ちょっとここ何日か、突然の事で感情的になっていた気がします。
冷静に、金額とかもみて、叔父や親も交ぜて少し話合って見ます。
とりあえず、なんとなく見えて少し安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/12 09:27

 空き家は周囲から許されるのであれば、そのままにしてそのままにしておいた方が、固定資産税的には得でしょう。



 ただ、治安面や、失火などを考えると取り壊した方が周囲からすると喜ばれるでしょう。

 土地の固定資産税については、持ち主であれば、建物を取り壊したらいくらになるかということは、おおよそで教えてくれます。現に土地の評価額は存在していますから。

 維持費は広さによって草刈り費用が変わるでしょう。

 その土地が素敵な物であって、自分達で維持できるのあれば、持っていても良いとは思います。

 金を生まない土地は一般に持てばもつほど貧乏になるとは言われてますけど。

 建物譲渡特約付借地権で貸し出す手もあるのかもしれません。30年後に建物を買い取る代わりに土地は帰ってきます。あなたたちもちょうど60歳過ぎになっているでしょう。これであれば、その土地の近所の不動産屋にでも相談するのが良いでしょう。

 自分であれこれ勉強するのであれば借地、めんどうであれば売却ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実は、お隣さんが安ければ欲しいと言っています。私は、毎年行って仲良くさせてもらってますが、祖母や管理している叔父はあまり良く思っていない人なのです。
借地の件も含めて、不動産屋さんと相談してみようかと思います。それで無理なら、やはり売却と言うことになってしまうかもしれません。

お礼日時:2007/06/12 09:11

>実際に、すぐに住む事はないので、住宅用地ではないですよね。


いえ、建物を壊さない限りは更地ではないので、固定資産税は住宅用地として扱われます。実際に居住するかどうかは問題ではありません。

>土地の価格と
こちらはここでご質問されてもわかりません。いくらで売りに出しているのかですよね。
>それを維持していくためにそのくらいのお金がかかるのか教えてください。
こちらもここでどの程度かかるのかということはわかりません。
建物はご質問の状況だとほとんどかかっていないはずです。
土地は固定資産税評価額にて決まりますけど、それがいくらなのかは現所有者である叔母にお聞き下さい。
その金額がかかるということです。
建物維持ですけど、それ以降使用しないのであれば、居住できるだけの維持費はかからないでしょう。ただ倒壊して他人に迷惑がかかりそうであれば、倒壊しない程度のメンテナンスは必要ですけど。(逆に倒壊して危険な部分のみ部分撤去とか補強などの防止策を講じるなどの方法も考えられます)

あと草取りなどについては、なるべく雑草が生えにくいように対策するとか、定期的に雑草を取りにいくなど労力を使うのであればあまり費用はかからないでしょう。

ところでもしそれを購入する場合にローンを使う場合ですと、更地の状態だと住宅ローンは受けられません。また建物がある状態でもすぐに居住しない場合もやはり住宅ローンは使えません。ただ建物がある場合には金利は高めですがセカンドハウス向けのローンというのも扱っている金融機関はありますのでご相談下さい。

あと老後のための土地を持つほうがよいのかというご質問ですけど、利用せずに維持するだけの期間があるというのは資産がそのまま眠ってしまう、つまり活用できていないことになりますので、経済的にはマイナスにしかなりません。

ただそれが叔母から安く譲渡してもらえるという話があるのであれば、将来取得する土地を安く譲渡してもらうことで、将来的にもメリットがあるという可能性はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
結局活用できなければ、持っているのは大変な物なのですね。
そんなに高くないことや、購入した祖父に一番かわいがってもらっていたこともあり、少し感情的になっていたかもしれません。
冷静に考えます。

お礼日時:2007/06/12 09:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!