電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めてお世話になります。
ご質問したいのですが、最近騒がれている年金について、まだ若いとはいえ、念のため確認してみたのですが

1.年金手帳には学生時代に納付した記録が2年、地元の社会保険事務所の判子付で記入されている。
2.しかし、社保庁のサイトで確認するとその部分がなく、会社に入社した時からの情報しか載ってない。

のような感じです。
これは情報としては間違っているような気がするのですが、確認に行ったほうがいいでしょうか?
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

こんにちわ。


学生時代確かに保険料を支払ったという前提で考えてみました。
質問になりますが・・・・、

(1)年齢と就職した時の年代(平成何年)を教えてもらえますか?
(2)社保庁のページで調べる時は、基礎年金番号を入力したと思いますが、その番号は今もっている年金手帳(社保の学生時代の判子付の)の番号を入力したのでしょうか?

(3)記録を社保庁のサイトで見るとき、表の中の加入制度という欄には、学生時代の記録はありますか?本来であれば、下の様な表になっていると思いますが、番号1の欄が厚生年金になっていませんか?


番号 加入制度
--------------------
 1  国民年金
 2  厚生年金

質問に質問で返してすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
あれから色々しらべて、先日解決いたしました。
どうやら、今日発表されたものに該当していたようでした。
----------------------------------------------------------------
★92―96年入社社員の年金、学生時代の分で統合漏れも

4年制大学を卒業して1992―96年に就職した会社員の大部分で、大学時代の国民年金の加入記録が基礎年金番号に統合されていないことが明らかになった。学生時代に払った国民年金の記録が、就職後に加入した会社の厚生年金の記録につながらず、約5000万件のさまよう年金記録の一部になっている。

該当者は社会保険事務所に出向いて手続きをしないと、将来の年金受取額が減ることになる。
91年4月から20歳以上の学生にも国民年金への加入が義務付けられた。
収入のない学生に代わって親などが払う例が多かった。この学生が卒業後に会社員になって厚生年金に入ると国民年金とは別の年金番号が付き、二つの年金記録が分断されたままになった。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070618AT3S …
----------------------------------------------------------------
返答くださった方、誠にありがとうございました。

お礼日時:2007/06/18 12:25

年金手帳には加入記録だけで、納付記録は記録されていません。


厚生年金は加入イコール、納付ですが、国民年金は違います。
その期間は、未納かもしれません。
実際に納付した記憶はありますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
なるほど・・年金手帳の「国民年金の記録」って言うのは加入記録って意味なのですか。
学生の身分であったので、私自身が支払った記憶はないのですが、両親が代わりに納付してくれていたと言っております。
なので、納付はしていると思います。
学生時代にも学生免除の申請はしていなかったと思いますし、追納案内もきておりません。
こんな感じなのですが、どうなんでしょうか?

お礼日時:2007/06/12 00:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す