
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
コンビニで納付された場合は早くて2週間後に、社会保険事務所に納付の記録が来るそうです。
銀行の場合は1週間後と聞いております。
ご心配でしょうから、そのくらい経ってから社会保険事務所に問い合わせすれば解ると思います。
No.1
- 回答日時:
>これは正しく納付されていないという事でしょうか?
いえ、先月の話であればまだ反映されていない可能性があるものと思われます。
このサービスでは1ヶ月毎に更新はしていますけど具体的にそのタイミングまではわかりません。
年金加入記録の照会の時に、更新年月日が表示されているはずです。
その更新年月日より後の納付であれば間違いなくまだ反映されていませんし、納付してから納付記録が反映されるまでもタイムラグはあるものと思いますので2ヶ月程度は待った方がよいと思われます。
>などの情報は、どの様にして確認すれば良いのでしょうか?
年金加入記録サービスについては、
https://www3.idpass-net.sia.go.jp/neko/service/s …
納付が行われたかどうかを至急知りたいのであれば、社会保険事務所などに確認するしかないと思われます。
ただそんなにあせらなくてもよいと思いますけど。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
更新年月日は納付した後の日付になっておりましたが、
反映まで2ヶ月ほど掛かるのですね・・・。
実は納付した2か月分は25、24ヶ月前の物で今月には既に納付出来なくなっており、戸惑っております。
明日にでも社会保険事務所に確認したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国民年金・基礎年金 国民年金の納付猶予、学生特例について 1 2023/06/20 21:28
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 至急お願いします! 市税の個人納付について質問があります。 4月から転職したため、特別徴収ではなく個 6 2023/06/17 21:49
- ふるさと納税 給与所得等に係る市民税・県民税 特別徴収税の決定通知書について 2 2022/06/08 22:32
- 国民年金・基礎年金 国民年金の全額免除月の追納について 4 2022/04/26 06:31
- 金銭トラブル・債権回収 後払いサービスで1万円くらい払うの忘れてて、多分信用情報に傷が付きました。 5年は消えないと言います 8 2022/10/25 14:37
- ふるさと納税 手取りが1億円あった場合、住民税はいくらになり、ふるさと納税はいくらまで使えますか? 2 2022/11/19 22:26
- 共済年金 官公庁での会話の録音について 5 2023/08/28 14:27
- 財務・会計・経理 過年度の課税漏れ給与に対する対応方法 2 2022/05/17 10:14
- その他(年金) 付加年金の加入条件 3 2023/05/01 15:15
- 国民年金・基礎年金 【詳しい方】国民年金保険料追納について教えてください! 国民年金保険料追納の案内はがきがきました。 3 2022/09/17 20:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金事務所に確定申告書提出を...
-
父が亡くなりました。 父の年金...
-
加給年金について教えて下さい!
-
扶養制度について教えてくださ...
-
年金受け取りについて
-
米国年金の特別支給について
-
60歳までため込んだ2000万円とは
-
年金受給中に障害年金は貰えますか
-
現在、精神障害年金2級を受給し...
-
私は、長年精神障害年金を受給...
-
5.31までに自動車税支払い、固...
-
年金
-
年金で足りない部分について
-
教えて下さい。 年金定期便の手...
-
知り合いが障害者年金をもらう...
-
外国人の人が年金の脱退一時金...
-
障害者年金について教えて下さ...
-
【母の代理での質問です】母がi...
-
明治安田生命の長期運用年金っ...
-
国民年金をクレジットカードで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
厚船2号って?
-
年金免除申請中の納付済み分に...
-
新しく働き始める会社に、年金...
-
年金の納付が反映されていない
-
国民年金納付したのに反映され...
-
国民年金納付猶予手続きについ...
-
国民年金の領収書が二枚(未納と...
-
年金定期便
-
国民年金に関してです。 8月23...
-
20歳になる子供の国民年金は...
-
年金について、払ったのに未納...
-
年金記録のAやPや*の記号について
-
新卒で4/1に就職した者です。最...
-
国民年金未納保険料納付勧奨通...
-
自営業の妻の国民年金は、誰が...
-
8/15で退職して国保の支払いの...
-
国民年金連帯納付義務者あて督...
-
無知なので教えてください
-
内縁の夫(婚約中)が年金保険...
-
納付期限の過ぎた納付書が届いた!
おすすめ情報