A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ベトナムに住んでます。
********
もし、人生が(すっぱい)レモンを君に与えるなら、
それを(甘くておいしい)レモネードにしなさい」
=悪いものからいいものをつくれ。
60年代、70年代、ベトナム戦争のころ言われていた
言葉だそうです。
***********
ベトナムには、チャンというとてもすっぱくて齧ると味覚が麻痺しそうな
LEMONがありますが、これに大量に砂糖を入れると、香りのよいLEMONADE
にできます。伝統的な飲料で、どこでも有るものです。
ベトナムに来た米軍兵士から出てきたのかも知れません。
No.6
- 回答日時:
オリジナルはアメリカ作家 Dale Carnegie の
When fate hands you a lemon, make lemonade.
であるそうです。
あるホームページ「 http://www.ne.jp/asahi/noboshemon/memo/words.html 」「lemon (2005-04-08)」に書いてあるのを見ました。
確かに「 http://www.brainyquote.com/quotes/quotes/d/dalec … 」と「 http://en.thinkexist.com/quotation/when_fate_han … 」 に出ていました。
No.5
- 回答日時:
訂正です。
If life gives you a lemon,make lemonade.
です(aがはいる)
なおtart(すっぱい)という表現をしていますが、これが
本来車などで欠陥車をつかんだという意味となった元かも
しれませんね。客観的な欠陥車という「ダメな」ではなく
受けとった人にとってというニュアンスが入っている。
1950年代に(この諺が出てくる前に)欠陥車を
レモンと言っていたのか興味深い。
No.4
- 回答日時:
If life gives you lemon,make lemonade.か
If life gives you lemons,make lemonade.の形になるようです。
ここに詳しい説明が載っています。(ドイツ人の英語の先生の説明)
http://www.proz.com/kudoz/953282
訳は必要ないと思いますが一応要点を。
「もし、人生が(すっぱい)レモンを君に与えるなら、
それを(甘くておいしい)レモネードにしなさい」
=悪いものからいいものをつくれ。
60年代、70年代、ベトナム戦争のころ言われていた
言葉だそうです。
No.3
- 回答日時:
「価値がない物を貰っても、それで役に立つものを作れ」
てな感じの意味です。
「災い転じて福となせ」と訳すのが多いみたいだけれど、無理やり日本のことわざに当てはめてて僕は好きではありません。レモンが「災い」ってのも言いすぎだと思います。レモンは英語では「価値が無いもの」、「はずれ」、「欠陥品」とかいうマイナスの意味があります。オレンジやグレープフルーツと違って、それだけでは酸っぱくて美味しくないからだと思います。でも使いようによっては甘くて美味しいレモネードを作ったり、料理に使えたりして価値も出てきます。
そいういう風に意味を理解していれば、「災い転じて福となせ」って単純に暗記するより、相応しい使い方を自分でいろいろ考えられると思います。
No.2
- 回答日時:
私は英語大好き人間です。
正解かどうか知りませんがこいう意味だと思います。もし人生が貴方にレモンがあたえられればそれがレモンからレモネードになりますよ。即ちレッモンより1つ上のレモネードが与えられる。という事だと思います。No.1
- 回答日時:
こんにちは。
これはことわざですね。
「レモンを与えられたら、それをレモネードにしてみろ」
ということは、
「使えないものを手にしたら、それを使えるものに自分でしてみろ」
ということです。
ちなみに米口語でlemonは「uselessなもの」
の意味があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 Left wholly out of consideration is the realm of i 2 2022/04/24 16:05
- 英語 訳して頂けませんか 3 2023/04/02 22:50
- 英語 英作文の添削お願いします。 4 2023/02/12 20:02
- 英語 提示文は、全否定か部分否定のいずれなのか等について 1 2023/04/16 17:58
- TOEFL・TOEIC・英語検定 if you demand anything els with out a please and t 2 2022/06/25 06:54
- 英語 トランプ支持者の英短文です。文中ひとつ難解な単語があり日本語訳できません!お願いします! 4 2022/10/04 05:49
- TOEFL・TOEIC・英語検定 You know sometimes in life Things just ain’t meant 1 2023/01/14 13:05
- 英語 They are a friend.の意味を教えてください。 3 2022/11/07 23:15
- 英語 提示文の構造について 2 2022/07/15 10:27
- 英語 和訳を教えて下さい。 3 2022/03/23 07:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【ロックンローラーが良く口に...
-
英語の改行位置について
-
スラングについてです。英語で...
-
エロい意味の3P 4Pの意味は何で...
-
英語の質問です。 We have snow...
-
外国人の友達によく、How did y...
-
How long will it take? と、 H...
-
over and over と again and again
-
「Chippy Ho!」の、日本語訳は?
-
文の構造について
-
5段階評価のfairは何と訳すので...
-
double-spacedの意味
-
「シェキナベベ」ってなんですか?
-
最近に「ごくせん」もう一度見...
-
69って英語では、特別な意味あ...
-
Speak Lark の意味
-
「~もまた然り」ってどういう...
-
異物を英語で何と言うのでしょうか
-
HurryとQuick の違い
-
ranch の裏の意味ってありま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【ロックンローラーが良く口に...
-
英語の改行位置について
-
エロい意味の3P 4Pの意味は何で...
-
master baby とはどのような意...
-
スラングについてです。英語で...
-
5段階評価のfairは何と訳すので...
-
英語の質問です。 We have snow...
-
How long will it take? と、 H...
-
(at20℃)のatの意味を教えてく...
-
外国人の友達によく、How did y...
-
Just say・・・って??
-
異物を英語で何と言うのでしょうか
-
over and over と again and again
-
Thank you for the noteの意味
-
文の構造について
-
suburb と suburbs
-
●支払条件に関する英語おしえて...
-
DesignとEngineering の使い分け
-
HurryとQuick の違い
-
最近に「ごくせん」もう一度見...
おすすめ情報