電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、夫、私、娘(2歳)、実母(56歳)と住んでいます。
以前から父(離婚している)が母を引き取る話がありますが一向に進まず夫が痺れを切らし父と母に早く出て行って欲しいと宣告しました。
が、父は口ばっかりで頼りなく、母は一人でアパートを借りて出ることになりました。
しかし母には一人で暮らす経済的余裕は今はありません。
私が娘と一緒に3人で出ることになりました。
しかし夫は離婚したくはないと譲りません。
娘を保育園に預け、母と2人で働けば何とか食べていくだけの生活は出来ると思いますが、ギリギリの生活は目に見えています。
母子手当て等を受けるには離婚していないと受けられないのでしょうか?
何かいい方法はないでしょうか?
落ち着いたら(夫からの援助等で母の生活が安定したら)夫と住みたいと思っています。
いい知恵をお貸し願います。

A 回答 (2件)

質問者さんの実母はまだお若いようですが、ダンナさんにとって


早く出て行って欲しいほど邪魔な存在なのでしょうか??
質問者さんの実母であれば、ダンナさんにとっても義母ですよね?

引き取るという表現からすると、介護が必要な状態なのでしょうか??

落ち着いたら夫と住みたいとおもっているようですが、
それって無理なのではないですか?目処はたっています?
まだ56才ですが、まもなく60才、二人で働ける期間はそれほど長くは
ないです。仕事がみつかるかどうかも、不透明ですし。。。。

義母を追い出すような男性に、愛情って感じていますか?
離婚した父親に引き取らせるってなんだかヘンな話に聞こえます。
    • good
    • 0

ご質問の話では母子手当を受ける要件にはそもそも該当しないのでだめです。


一番単純なのは、母が一人で生活し、生活保護を受けるということです。

一つ言えば、母子手当も生活保護もほとんど同じような制度ですよ。
生活保護より少しましというだけで、公的扶助制度という意味では同じです。

ご質問の話で母子手当を受けるというのは違法行為なので、生活保護をお考え下さい。こちらはまっとうな話ですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!