dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

※マネー(その他)で先ほど、質問掲載しましたが、
回答が無くこちらのカテゴリーの方が適していると思い同じ内容ですが、質問しました。

今、ある銀行で定期預金を考えています。
6月22迄に申込むと、金利が

3ヶ月 1.2%(税引き後0.96)
六ヶ月 1% (〃0.8)
一年  0.8% (〃0.64)です。

 金額はほぼ、全貯金額の480万を予定しています。
現在25歳・女で2年後に結婚を考えているので、長期ではなく一年定期だと3万も利息がつくし、調度いい金利だと思ったのですが、ゆっくりではあるが今後金利が上昇する・長期定期(一年では長期のうちに入らないかもしれませんが・・)はあまりおすすめではない、というニュースを見ました。
あまり、金融の知識がないですが、やはり今後あがるかなと期待してしまいます。
 そうなると、一年ではなく、今は三ヶ月か六ヶ月にして
今後、他の定期にした方がいいのかなとも思ったり、ここの銀行の一年定期は他より金利がいい?から今、一年定期すべきかな・・・・とも思い迷っています。

 どの選択がよいでしょうか?
 どうぞ、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

No1のaoi35です。



>特定の銀行名とか出さない方がいいのかな、と思って書きませんでした。
書いてくださいね、良いキャンペーンなら私も参加したいから(笑)

京都銀行のホームページを見ましたがそれらしいキャンペーン情報は
乗っていませんのでハッキリした事はいえませんが
取り合えず3ヶ月定期はあまり魅力を感じないのでパスして

【1年定期の場合は】
1年後に=480万に30,720円の金利が付きますね。
合計金額は4,830,720円

【6ヶ月定期の場合は】
6ヶ月後に=480万に19,200円の金利が付きますね。
その後4,819,200円をもう一度6ヶ月定期に預けるとしてその時の金利が
何%に成っているかが問題ですよね。

6ヶ月後にもしも、6ヶ月定期の年利が0.3%だったとしたら
4,819,200円x0.3%(税抜き0.24%)で金利が11,566円ですので
合計金額は4,830,766円 ですので同じぐらいの金額ですよね。

私の予想では6ヶ月先に6ヶ月定期の金利が0.3%よりも下がるとは
思えませんので結論としては 今回は6ヶ月定期が良いと思います。

勿論ネットバンクなどを探せばもっと金利の良い所も有りますのでご検討を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

aoi35さん、解りやすい回答ありがとうございます。
 
 当方奈良なんですが、京都銀行が最近、奈良県橿原市に店舗を出したんです。もしかすると、橿原店だけの新規獲得の為の期間限定キャンペーンかもしれないですね。

今の時期だと、六ヶ月もしくは、1年がよさそうですね。

ネットバンクだと、もっといいのがあるんですか?
今までネットバンク利用した事がないので、一度調べてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/15 13:45

No1,No3のaoi35です。


ゴメンなさい。 私、書き間違えてますね。
                           ↓0.6%です。
>>6ヶ月後にもしも、6ヶ月定期の年利が0.3%だったとしたら
>>4,819,200円x0.3%(税抜き0.24%)で金利が11,566円ですので
年利が0.6%だと6ヶ月定期で実質0.3%ですよね。。。。

お詫びに金利の一覧表でもどうぞ。
http://biz.yahoo.co.jp/rate/

6ヶ月定期で年利0.6%はそんなに珍しい金利でも無いですので
やはり今回は6ヶ月定期がお勧めですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、大丈夫ですよ。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/16 11:06

>3ヶ月 1.2%(税引き後0.96)



この利率は初回のみしか適用してもらえないのではないでしょうか? 2回目からはキャンペーンとは別のごく普通の利息では? 

たぶん自分の銀行にお金を移してもらうことが主目的のキャンペーンでしょうから、3ヶ月預けたらまたよさそうなところに預けなおすとよいでしょう。
でも面倒くさくてなかなかしないものなのですよね。それが銀行の狙い目なんです。もし面倒くさがり屋さんでしたら1年でもいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

3ヶ月 年利1.2%=実質は0.3%は
6/22迄のキャンペーンです。
やはり、新規獲得が目的のようですね。
今まで定期は親まかせだったので、自分でやるとなると欲が出て迷ってしまいます。

お礼日時:2007/06/15 13:51

銀行名が解らないので推測ですが、



3ヶ月 1.2%=年利1.2%だと思いますので実質は0.3%
六ヶ月 1%=年利1%だと思いますので実質は0.5%
一年  0.8%=そのまま0.8%
となるのでは無いでしょうか?

例えば
”6月22日までに預ければ最初の3ヶ月間は1.2%”見たいな広告の場合でしたら
1年定期に預けて最初の3ヶ月は年利1.2%で残りの9ヶ月は通常金利に
なると思いますので 出来れば銀行名も教えて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。
特定の銀行名とか出さない方がいいのかな、と思って書きませんでした。

京都銀行です。
新聞折込チラシでは 取扱い期間 4/23~6/22で、
預入期間3ヶ月、預入期間6ヶ月、預入期間1年と書いてあります。
電話で問い合わせると、480万円で1年預けると3万弱利息があると言われました。

お礼日時:2007/06/15 11:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!