
現在 在職中で転職活動を行なっています。
先週6/6に最終面接を受けて「近々お返事致しますので」言われて1週間経ちました。
毎日毎日いつ電話が来るかと緊張しながら待っていますが「近々」と言う言葉が余りにも曖昧でその時いつぐらいかはっきり聞けばよかったと後悔しています。
ちなみに最終面接の日程調整の連絡「明日連絡します」と言われ待っていてもこなく2日後電話してみたら「日程の調整がなかなかつかなくて」と言われその2日後結局4日後に連絡来ました。
ちょっとルーズですよね
でも条件がとてもよく是非この会社に行きたいと思っています。
返事が来るまで待ち続けたほうがよいでしょうか?
それとも2週間後ぐらいみて電話で問い合わせたほうがよいでしょうか?
なんか自分から問い合わせるのも失礼なようなそれとも不合格だったのかと迷っています。
ちなみに8月入社希望で今の会社の引継ぎには1ヶ月かかると話しています。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
連絡しましょう。
悩む必要などありません。聞いて失礼になるとは思えません。
3回ほど転職してますが、何度も問い合わせたことがあります。
最終面接の日程について書かれていますが、面接官はその企業の社長か取締役の方ではなかったのではないですか?
彼らはわれわれの想像を絶するくらい忙しい方々です。
なので、日程調整に時間がかかったのもある意味仕方ないと思います。
ま、連絡くらいくれてもいいのでは、と受ける方は思いますよね。
是非とも入社したい、と熱意を伝えるチャンスでもあります。
すぐにもお聞きしてみることをお勧めします。
回答ありがとうございます。
最終面接は人事の部長さんと希望の支店の人事の人とでした。
そうですね、早速問い合わせしてみようと思います。
熱意をアピールしてみます!
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私も転職活動中です。転職エージェントの方いわく、結果がこない場合プッシュするタイミングは1週間~10日だそうです。
先の方の回答にあるように、応募者が多かったり、
担当者が採用業務以外にもさまざまな業務を兼任している場合は遅くなりがちです。
また、募集背景の違いもあると思います。
欠員補充などの急募の場合や、小規模企業ならかなりのスピードで結果連絡がありますが、
(私の経験では最短でビルを出て10分後、ということもありました)
そうでない場合はどの企業も1週間以上はかかりましたよ。
お互いいい転職ができるといいですね。
回答ありがとうございます。
ちょうど今プッシュするタイミングなんですね。
その会社結構大きなところなので連絡が遅いのもしょうがないかも。
でも皆さんにアドバイスされて電話してみました。
結果は・・・・・
「遅れてすみません 来週には結果を連絡します」との事でした。
今週中に連絡が遅くなる旨を連絡しようと思ってたんですけどねと言われました。
ちょっと拍子抜けでしたが連絡してほんと良かったです。
この会社に入りたいアピールも少しできたし、ほっとしました。
いい転職目指してがんばりましょうね。
No.2
- 回答日時:
こちらから問い合わせるのは全く失礼なことではありません。
「近々」についても、人それぞれで感覚が違いますので、ご自分の感覚が2週間以内なのでしたら、問い合わせてみてもいいと思います。
ただ、通常2週間も待たないですね。
あなたが複数受けているのなら、他の面接の日程等を伝えて、それまでに回答を貰うようにしましょう。
そうでないなら、自分の感覚で問い合わせましょう。
あなたにとっては、相手は1つの会社かもしれませんが、会社の人事担当にとっては毎日のように面接があるのかもしれませんので、「いつ面接を受けた○○ですが、結果についてお尋ねします」と聞いて見ましょう。
回答ありがとうございます。
私の中の「近々」は3日ぐらいでした。
なのでほんとはすぐにでも結果知りたかったんですけど我慢して1週間と2日待った状態でした。
今この会社以外は受けていなくて、その事をこの会社にも伝えています。
自分は沢山受けた中の1人だと忘れて勝手にヤキモキしていました。
問い合わせしてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第三者に対しての本社や本部の...
-
適性検査の結果がわかるまで何...
-
在職中に有給なしで転職活動す...
-
証明写真に茶髪はありえない?...
-
接客業から製造業へ
-
◆至急◆転職先が決まりパートを...
-
転職活動中ですが、一次面接後...
-
転職後すぐの時短勤務ありでし...
-
一度辞めてまた同業種に再就職...
-
職務経歴書 詐称
-
応募先の企業から、書類審査の...
-
中途採用面接で合格なら3日以内...
-
即日の不合格通知
-
働き始めた職場を1ヶ月で辞めた...
-
面接日に源泉徴収票を持参する...
-
日本郵便のアルバイト採用の合...
-
DAISOのバイト面接に行って、合...
-
29歳女性です。 先日、某銀行の...
-
合否連絡を忘れる企業
-
面接の最後に面接官の中で1番偉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第三者に対しての本社や本部の...
-
適性検査の結果がわかるまで何...
-
市役所 面接対策 来週、市役所...
-
育休中の転職活動、面接で正直...
-
市役所を受けたことがある方、...
-
一度辞めてまた同業種に再就職...
-
今、転職活動しています。転職...
-
有給休暇が残り少ないです…どう...
-
今の職場は、髪色派手でも問題...
-
転職活動中ですが、一次面接後...
-
転職活動を始めるタイミングっ...
-
初めての引越しにかかる期間 引...
-
現在こっそり転職活動の身です...
-
同棲しているとき面接でどう答...
-
在職中に有給なしで転職活動す...
-
転職活動中です。 先方と面接日...
-
遠方で就業中の転職活動について
-
芸人って絶対にIQが高いですよ...
-
デザイナーになりたくて転職活...
-
職務経歴書 詐称
おすすめ情報