dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わたしは、20歳の時から入っているのですが、最初は、ずっと高い方の国民年金(付加年金)に入っていました。
今、見ているのですが、それに関する記載が一切無いのですが、どうなっているのでしょうか?
フリーダイヤルや社保事務所は、電話がつながりませんので早く教えてください。場合によっては、明日、休みなので、社保事務所に行こうかと思っています。

A 回答 (1件)

以下、社保庁のURLにあります。


質問 付加保険料を納めているのですが、画面に表示されません。
   なぜですか。
回答 本サービスでは、
   付加保険料を納めたことについての記録の提供は、
   サービス対象外とさせていただいております。

ということだそうです。
しかしながら、こういうご時世(?)ですから、
時間のあるとき、ご自身で社保事に出向いて、
ちゃんと確かめた方がいいと思います。

余談ですが、
私の親も、国年金の任意加入だった昭和40年代半ば、
絶対に払ったはずの6ヶ月が抜けていました。
指摘して調査してもらったところ、
「記録はありません。その時(昭和40年代)の
領収証を持って再度きて下さい」
という回答が文書で来ました。
もちろん、そんなモノありません。

大変残念ですが「自分の身は自分で守る!」という
心構えで行動するしか、
今のところ、方法は無さそうです。

参考URL:https://www3.idpass-net.sia.go.jp/neko/service/s …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。領収証は、しっかりと棄てないで残しておかないとたいへんなことになりますよ、ぐらい、そのときに言ってもらわないと、引っ越しなんかしていると、棄てちゃいますよね。ダマされた気分です。

お礼日時:2007/06/17 02:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!