プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

近くに福岡教育大付属校があります。
もちろん公立中学も近いですが、荒れていると聞いています。
「女の子だし、荒れているところはイヤだなあ、受かるかわからないけれども、受験させてみようかなあ」と考えています。

ただ、通っている子供たちですが、やはり家が裕福なところがほとんどなのですよね?
国立なのでお金は私立ほどかからないとは思うのですが・・・
うちはごく普通の会社員の家庭なのですが、もし運よく合格した場合、学校で肩身の狭い思いをするものなのでしょうか?
昔ほどではないと思いますが、今でも、普通の家庭の子はやはり少数派なのでしょうか?

実は、私は子供の頃、地元の荒れた中学に行くのがイヤだったので、親に頼んで付属を受験させてもらいました。
合格し、抽選にも通ったのに、母の反対で、行かせてもらえず残念な思いをしました。
母が言うには「あそこはお金持ちの子ばかり来るから、行くと肩身の狭い思いするよ。夏休みには海外旅行に行くような家ばかりだよ。うちは海外なんて行けないから」
ちなみに実家は金持ちでも貧乏でもない普通の家庭でした。
海外には行けなくても、国立中学の学費程度なら十分出せる家庭でした。
私は海外旅行なんてそんなこと別に気にしないから構わないと思ったのですが、母はお母さん同士の付き合いで、肩身の狭い思いをするかもしれないのがとてもイヤだったようです。

今、私も家庭を持って、裕福な家はやはり羨ましいと思います。
母の気持ちも多少わかりますが、それほど気にすることではないような気もします。
でも、母が、合格したのに私を付属に行かせてくれないほどだったので、結構そういうのが辛い人には辛いものなのかなあと。
私は別に気にしなくても、子供は、周りの友達が海外旅行に行った話などすると羨ましがり、「私も行きたい」と言い出したりするかもしれないし、ちょっと仲間はずれ(?)みたいになるかもしれない。
あまりに裕福な子ばかりだと、「私の家は違う」などと、ヒガミ根性がついてしまうかも、と思ったりもします。

今でも、福教大付属中は、普通の家庭の子はやはり少数派なのでしょうか?

くだらない質問ですみませんが、ご存知のかたがいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (14件中1~10件)

私の場合は福岡ではなく関西の教育大学附属へ行かせていました。



 質問者さんは附属学校についてかなり過剰な解釈をされているようです。確かに、公立中学校と比べれば、全くといっていいほど荒れていません。
 だからといって、裕福な家庭の子が多いとは限りません。

>国立なのでお金は私立ほどかからないとは思うのですが・・・
 ということですが、授業料やその他、かかる費用は公立中学校とほぼ同じです。

 そして、海外旅行の件ですが、お母様がおっしゃっているような状況は今はないと思います。行ったとしても国内が限度で、海外へ行く人は、クラスに1人いるかいないかというレベルです。

 というわけで、だらだらと書いてしまいましたが、すくなくとも、質問者様やお母様がおっしゃっているような状況ではありません。
 また、個別のケースでご質問があれば、お礼・補足などに書き込んでください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
こんなに早く回答していただけて、とても嬉しいです。
>公立中学校と比べれば、全くといっていいほど荒れていません。
 だからといって、裕福な家庭の子が多いとは限りません。

やはり荒れていないのですね。普通の家の子もけっこう多いのですね。

>そして、海外旅行の件ですが、お母様がおっしゃっているような状況は今はないと思います。行ったとしても国内が限度で、海外へ行く人は、クラスに1人いるかいないかというレベルです。

そうなんですか・・・安心しました。

>個別のケースでご質問があれば、お礼・補足などに書き込んでください。

本当にご親切にありがとうございます。
おかげさまで今は、ホッとして嬉しさでいっぱいで質問が浮かばないのですが、また何かありましたら補足のほうでご質問させていただくことがあるかもしれません。
そのときはどうぞよろしくお願いいたします。
このたびは本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/06/16 15:08

知り合いに、福岡の私立の医学系の大学に通ったものがいまして、当人はサラリーマンだったので、戸惑う部分もいろいろあったよううです。

みんな車持ってるし、クラブの合宿は、県外だし、驚く部分があったようです。ただ、勉強をしに行っているし、それはそれで割り切っていました。私も小から高校まで、大学の付属ですが、環境はばらばらでした
勉強をしにいっているから。遊びたい子は遊びで集まるし、勉強したい子は勉強したい子で集まるし、似た同士になると思います。
本人しだいだと思うけど、金遣いの荒い子を見たら、ひがんでしまうこともあるのは事実だと思います。でもそれを励みにがんばればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>知り合いに、福岡の私立の医学系の大学に通ったものがいまして、当人はサラリーマンだったので、戸惑う部分もいろいろあったようです

私立の医学系ならそうだと思います。うちには縁のない世界と思っています。

>私も小から高校まで、大学の付属ですが、環境はばらばらでした

そうなんですね。安心しました。

お礼日時:2007/06/16 15:13

心配ですね。


ご質問について、的確な答えではないと思いますが。
できれば環境がいいところでというお気持ちは当然ですよね。

僕は母子家庭で随分貧乏な家庭でしたが、母親が進めるままに
西新学院(とかけばわかるでしょうね)に10年通いました。
貧乏ゆえのつらいこともありましたが、今はそんなことの全部が
自分の財産です。

卒業して随分になりますが、母親や兄弟にはチャンスをくれたこと
に感謝してます。

先のことはわかりませんが、人生は行く先のわからない片道切符で
乗車して、いくつく先でまた、切符を買うことの繰り返しです。
いい方面の切符を買えるようにすることも親の勤めでしょう。
その後は本人の意思と力でしょう。

つまらない答えですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>西新学院(とかけばわかるでしょうね)に10年通いました。
西新学院はわからないんですけど、もしかして西南学院のことでしょうか?

>貧乏ゆえのつらいこともありましたが、今はそんなことの全部が
自分の財産です。
卒業して随分になりますが、母親や兄弟にはチャンスをくれたこと
に感謝してます。
先のことはわかりませんが、人生は行く先のわからない片道切符で
乗車して、いくつく先でまた、切符を買うことの繰り返しです。
いい方面の切符を買えるようにすることも親の勤めでしょう。
その後は本人の意思と力でしょう。

おっしゃるとおりですね。
素敵な親御さんご兄弟をお持ちで本当にうらやましいです。

お礼日時:2007/06/16 15:19

普通ですよ普通


お金に余裕があるなら福岡市内の私学へ行きます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おかげさまでホッとしました。

お礼日時:2007/06/23 11:29

西新学院の回答者です。

西新の学校ですご推察の通りです。

追加ですが、
我が家の息子2人は動物園のそばの中高一貫校に行きましたが、
中学受験の時に塾には通いましたが、その後は学校だけでした。
余分な家庭教師や塾代がかからず、こじんまりとした学校でしたが、
先生もすばらしいし、校風もよく西新には落ちましたが、とても
よかったと思ってます。今はふたりとも国立の理系に通ってますが、
公立で塾通いするよりよほど経済的、肉体的にも楽だったと思います。

卒業しても同級生、恩師と交流が続いていて学校選びは大事だと
感じてます。偏差値で計れないものが校風ですね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>卒業しても同級生、恩師と交流が続いていて学校選びは大事だと
感じてます。偏差値で計れないものが校風ですね。

そうですね。できれば良い所に行ってもらいたいなあと思います。
本人次第ですけど。

お礼日時:2007/06/23 21:23

会社の先輩が、ご子息を通わせている話を聞いたことがあります。


その方の収入は、先日、内閣府が発表した1世帯の平均年収くらいです。
年に数回あるファミリーパーティのときにご家族と出席される度にお話を伺うのですが、
先輩の世帯のような収入のご子息も、
かなり裕福な世帯のご子息も、
先輩の家庭よりも少ない年収の方が中学生から奨学金を頼りに通っているご子息もいて、
いろいろだということです。

>あまりに裕福な子ばかりだと、「私の家は違う」などと、ヒガミ根性・・・

階層に関して学んだことから申しますと
ある一定以上の収入があり、社会適応に必要な道徳・常識・情緒などを学べる知識環境で育ったお子さんは、
かなり裕福な子とのギャップを受け止め、その違いから何らか学び
自分らしさの人格構築に活かせるそうです。
羨ましいからジェラシー【努力して上(社会適応範囲での成功)を目指す】行動姿勢を身につけることができると聞きます。

よくマスコミで問題視されている一世帯の年収200万以下の家庭で育ち、社会適応は必要ないという体感をして育った場合、
羨ましいからエンビー【人を蹴落とす、相手へ害を与えて羨ましく感じない状態へ相手を崩壊させる、他人の尊厳を尊重できない残虐性】な行動姿勢を身につけやすいと聞きました。

大学院で学んだ知識ですが、社会に出て困った人に出会うたび、エンビー嫉妬(あるいは人格障害の場合もある)が原因だと感じます。彼らの生育環境を知ったとき、学んだとおりなので毎回驚いてます。

若輩者が机上で学んで理論を申し上げ、失礼しました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>ある一定以上の収入があり、社会適応に必要な道徳・常識・情緒などを学べる知識環境で育ったお子さんは、かなり裕福な子とのギャップを受け止め、その違いから何らか学び自分らしさの人格構築に活かせるそうです。羨ましいからジェラシー【努力して上(社会適応範囲での成功)を目指す】行動姿勢を身につけることができると聞きます。

そうなんですか。それでは気にすることないのかもしれませんね。

>一世帯の年収200万以下の家庭で育ち、社会適応は必要ないという体感をして育った場合、羨ましいからエンビー【人を蹴落とす、相手へ害を与えて羨ましく感じない状態へ相手を崩壊させる、他人の尊厳を尊重できない残虐性】な行動姿勢を身につけやすいと聞きました。
>大学院で学んだ知識ですが、社会に出て困った人に出会うたび、エンビー嫉妬(あるいは人格障害の場合もある)が原因だと感じます。

私の母が子供の頃は、大地主の家だったとかで(農地改革でだいぶ取られてしまいましたが)裕福だったそうなので階層としては上だったようです。でも母の「エンビー嫉妬」・・・もちろん残虐性まではありませんけど、日本は共依存の人が6割から9割とか言うし、人格障害のケースも頭に入れといたほうがいいのかもしれませんね。

お礼日時:2007/06/23 11:25

国立大付属に通わせるのは学費を安く、かつ高品質の教育が受けられるメリットがあります。


県営・市営住宅で母子家庭の方でも国立大付属に通われている方が結構いました。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おかげさまでホッとしました。

お礼日時:2007/06/23 09:29

私は、神戸大学教育学部附属の中学出身です。


公立に比べれば、比較的金銭的に恵まれている人が多いように思いましたが、私学ほどではありません。
時代もあるし、土地柄もあるかとは思いますが、国立の附属は、雰囲気もよく、一生の友達ができる可能性も高いですよ。
ぜひ受験をオススメします。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おかげさまでホッとしました。

お礼日時:2007/06/23 09:32

私の塾の友達に福教大付属の人がいますが、それほど裕福というわけでもなさそうでした。

 逆にこの学校は貧乏という噂も聞いていたりするので、特に肩身の狭い思いをすることはないのではないでしょうか。 それに付属の人はやはり頭のいい人が多いので是非受験されたほうがいいと思います。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おかげさまでホッとしました。

お礼日時:2007/06/23 09:23

 国立中学の学費・・無料です。

もちろん制服とかはかかりますけど。

 国立中学はほとんどのところが高校がないところが多く、中学のレベルが高いほど内申が取れにくい。高校受験を考えると不利→お金に余裕があり、(私立が台頭してきているので)出来のいい子は私立に行く・・というような風潮が出来てきているので、pipipimamaさんが受験なさった頃と事情が違ってきています。

 いまやお金持ばかりというのは私立小学校くらいですよ。私立中学だって共働きでやっと行かせることが出来るという家庭も多いです。

 教育学部付属国立中学は、私立中学と違って、文科省のゆとり教育の範囲の授業ですし、教育実習が極端に多い(もともと教育自習の場として設立された)と言う事は、お忘れなく。

 近所の中学が多少荒れていても、お子さんの学年の子達が荒れていなければ大丈夫ですよ。逆に今、落ち着いていても、お子さんの学年だけが荒れることもあるので、通う中学の学区の同学年の状況を口コミでお聞きになるといいですよ。同学年が荒れていないなら、公立中学へ行き、楽々良い内申点を取っていい公立高校へ入学・・という道も悪くはないと思いますよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>同学年が荒れていないなら、公立中学へ行き、楽々良い内申点を取っていい公立高校へ入学・・という道も悪くはないと思いますよ。

付属に行くと内申点が不利になるとは私も聞いたことがあります。
例えば、ある公立高校の試験は、「内申点、合格点ともに80%以上にいれば合格」らしいです。付属の場合は、できる子が多いので、普通の公立中学に行くよりも内申点は相当低くなると思います。
受験の際、試験の結果が仮に合格範囲(80%以内)にいたとしても、付属でもらった内申点が低く、80%以内に入れなかったということで不合格になることはあるのでしょうか?
やはり内申点については、普通の公立と国立大付属の学校間の格差はほとんど考慮されないのでしょうか?
もしご存知でしたら教えて下さい。
お手数かけてすみませんがどうぞよろしくお願いいたします。

お礼日時:2007/06/23 09:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています