
現在、退職して3ヶ月が経過しています。
転職活動は在職中からしているので、4ヶ月目ぐらいになります。
以前の業種はプログラマー・システムエンジニアで、それを活かした別職種で探しています。(前回の質問ではありがとうございました。)
応募した会社は50社近く(いずれも正社員)で、採用を頂いた会社は10社近くありますが、辞退を繰り返して現在に至っております。その理由としては、以下のとおりです。
◎ 活動当初は目指すべき職種/業種があいまいだった
◎ 28歳という年齢(半年後には29歳)を考えると、とにかくチャレンジしてから考えてみる、というわけにもいかないので、仕事内容や待遇(残業代の支給や勤務場所)などは妥協せずこだわりを持っている
◎ 紹介予定派遣の場合、面接が1回のところがほとんどの為、面接を受けて話を聞いて、こちらが辞退する場合がある。
◎ 幸い今は就職氷河期時代に比べると仕事が多く、チャンスも多い
◎ 第二、第三希望あたりの会社では成功率が高いが、やはりピンポイントで本命の職種はなかなか受からない。
おかげで面接がある程度得意になってきたのがメリットです(笑)
自分の中である程度の信念を持って活動しているつもりなのですが、最近ではこだわりすぎ?なのか面接を受けた後にその会社のマイナス面が先に気になってしまい、悩んだ結果「無理して入社することはない。」という結論が出てとりあえず辞退、というのが多いです。
離職期間も3ヶ月を過ぎるとよくないという話も聞いたことがありますので、仕事が見つけられる内に決めておいたほうがいいかも、という気持ちも出てきています。
また紹介予定派遣の場合は面接を受けてから辞退すると、派遣会社の営業さん・担当者にとっては印象が悪いようで、新たに応募しづらくなってきています。(紹介予定なのだからとりあえず受けるのが前提、みたいな考え方なんでしょうか)
ここで質問なのですが、離職期間が3ヶ月以上になるとやはり不利になってきますでしょうか?(自分ではその期間に資格取得もしており、それでフォローしていければと思っているのですが・・・)
それとも、多少離職期間が長くなっても今の年齢から考えて妥協せず転職活動を続けていくべきでしょうか?
前置きが長くわかりづらい文章ですが、どんな意見でも結構ですのでご教示よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こだわりすぎるくらいこだわって、探すべきです!僕は27歳ですが、以前、前の会社を辞めて半年くらいフリーターしながら就職活動していた事があります。
年齢的にはまだいくらでも仕事はありますが、下手に変なとこに就職した場合、また辞めて転職活動ってなったときには30歳越えてる可能性もあると考え、そうなると転職状況も厳しくなるかも・・と思い、こだわりまくって探しましたよ。そのおかげで、今はそこそこ満足な環境で、いい会社に巡り合え、働けています。
3ヶ月以上無職期間が開くと就職に不利。なんて言葉は誰かが勝手に決めた請け負い言葉です!そんなアドバイスする人は視野が狭いんだろうなぁってかわいそうに思えてくるくらいです(笑)
結局は自分が働いて自分の将来のことです。空白期間なんて考えずに、納得いくまで探し続けるほうがいいと思いますよ!!
同じような経験をされた方がいて心強い限りです。
そうですね、自分の将来のことですもんね。周りのことは
気にせず自分の価値判断で前に進んでいこうと思います。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
再就職活動している34才です。
気持ちはわかりますが、理想の仕事はおそらくないかと思います。
昨今は、企業が人材を選んでいますので、年収交渉とかはスキルの高いひとのみにあるかと思います。
3ヶ月同じように離職して内定も2件断りましたが、よく考えるといい求人はないように思います。
どこかで妥協してはたらくべきかと思います。
しかし、休みが週休1日とか残業が月80時間以上ならやめておくべきですかね。残業はあっても、30や40時間がベストです。
それ以上は、手当てがないと詐欺ですね。
残業手当がない会社ほど、残業時間80時間とか多いですね。
仕事をする以上、ある程度の妥協は当然ですよね。
最低限の譲れないラインを守りつつ、良い会社を探していこうと
思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- 転職 派遣社員からの転職活動 3 2023/03/04 09:14
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 19:46
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 20:02
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 職業訓練について 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えてい 1 2023/07/29 19:48
- 転職 内定承諾するかで悩んでいます。 2 2022/03/30 13:20
- 派遣社員・契約社員 派遣先退職=派遣元退職? 私は新しく始めた派遣アルバイトを体調不良で4ヶ月で辞めました。派遣会社の営 2 2022/09/13 09:51
- 転職 転職活動で悩んでいます。26歳女です。 できるだけ多くの方のご意見を聞きたいです。よろしくお願いいた 2 2022/12/07 20:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職活動中。決まらない…私、死...
-
48才男性の転職活動 長年コンビ...
-
威圧的に言ってくる・・・
-
通勤交通費の金額は採用の合否...
-
雇ってもらえる業種があれば教...
-
35才子持ちブランク10年主...
-
とある企業に面接に行きました...
-
気乗りしなくても決まった会社...
-
36歳以上 主婦 子持ちで転職...
-
内定辞退をしようとした際に損...
-
職安 選考結果通知の採用しな...
-
ハローワークを通して面接にい...
-
転職面接で 「結果は2週間まっ...
-
DAISO面接について
-
採用・不採用に一週間も待たさ...
-
面接後に希望条件の変更をする...
-
不採用→採用こんなことって大手...
-
企業から折り返し連絡がこない...
-
採用時に家族構成を書かなけれ...
-
ハローワークにて2社の求人に応...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職活動中。決まらない…私、死...
-
通勤交通費の金額は採用の合否...
-
雇ってもらえる業種があれば教...
-
契約後に採用の辞退は無理です...
-
公立病院の病院内事務の面接に...
-
片眼失明というだけで就職面接...
-
コンビニ経験が長い者です現在...
-
気乗りしなくても決まった会社...
-
とある企業に面接に行きました...
-
36歳以上 主婦 子持ちで転職...
-
既婚・子なし・30代半ばの女性...
-
契約期間中に就活はできますか??
-
馴れ馴れしい職場が怖いです
-
施工管理の転職について 質問内...
-
応募していない会社に履歴書を...
-
面接官の方のご意見を聞かせて...
-
面接で「子供を作る予定は?」
-
契約違反。ハローワークに申し...
-
無断欠勤とか遅刻とかばっくれ...
-
面接では嘘をつかなければ落と...
おすすめ情報