電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現金(レジからの)盗難にあったとき、税務上どう処理されるのでしょうか?またそれが、社員や家族だったときどうなるのでしょうか?

A 回答 (3件)

◎ 不審がられた結果、税務署に何ができるのかというのが、


◎ 今回の質問の肝です。
日常的に盗難が発生しているのに対処をしていないとなれば税務署は疑惑を持つでしょう。悪質と判断すれば査察でするかもしれません。
また「家族間の窃盗」であれば警察は介入してこないかと思いますが、「法人からの窃盗」であれば被害届を受けて警察が介入してくることもあり得るでしょう。
いずれにしても「虚偽の申告」「脱税」は違法行為だということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、家族経営とはいえ店から取ったら法人だから、窃盗として問題になるわけですね。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/20 21:55

◎ 盗まれたことにすれば脱税できるのではないかと思いまして


警察に被害届まで出してまですれば虚偽の届出と脱税で捕まるでしょう。
警察に被害届を出さずに申告すれば不審がられるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不審がられた結果、税務署に何ができるのかというのが、今回の質問の肝です。とくに家族の場合、日常的にレジからお金を抜くようなどら息子や親がいるケースもあるでしょうし、家族も必ず警察に通報するとは限らないでしょう。また警察に被害届けさえだせば認められるなら、親子間の窃盗は裁かれないことをいいことに、とりあえず被害届けを出していれば終わりかな?という疑問もわきます。

お礼日時:2007/06/20 13:03

一般的には決算のときに損金として計上し、利益から差し引きます。



社員や家族だったら?というのが意味がわかりませんが、犯人が発覚して、返却があった場合は決算前なら差し引きゼロですし、決算後であれば、雑収入で上げるしかないと思います。(これはちょっと自信ありません)

この回答への補足

いや、盗まれたことにすれば脱税できるのではないかと思いまして。

補足日時:2007/06/19 22:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!