
元印刷工場を趣味で使うために借りています。
大家さんの許可が出ているので、改装していますが
壁紙があまりにも汚いために、壁紙をはがしました。
全部はがすとしたから石膏ボードがでてきました。
あまり予算がないので壁紙ではなく
石膏ボードの上から直接塗料を塗ろうと思っています。
弱い、というのはわかっていますが
むきだしにしておくのは
人体的に(有害物質、また物理的に)危険な事でしょうか?
もしそうだとしたら
塗料を塗りたい場合どうすればいいでしょうか?
部屋が60畳もあって
全部自分で改装しようと思っているので
予算は5~6万円です
それなので、下地処理をするのは難しいと思っているのですが
上記以外に何かアドバイスがありましたら
是非ご指導お願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>石膏ボードの上から直接塗料を塗ろうと思っています。
構いませんよ。
>人体的に(有害物質、また物理的に)危険な事でしょうか?
いえ、建築では直接塗装することもあるし、初めから何も塗装しなくてもよい製品もあります(ジプトーンなどの名称で売られていて模様が付いています)。
>塗料を塗りたい場合どうすればいいでしょうか?
下地処理して塗装します。
>それなので、下地処理をするのは難しいと思っているのですが
石膏ボードでの塗装前の下地処理は、主にパテ埋めです。
石膏ボード間のつなぎ部分などへこんでいる部分などをパテできれいに埋めます。
専用品があります。
それをやったらそのままあとは塗装するだけです。
ごく普通の話ですよ。
ところで、石膏ボードは石膏が紙でサンドイッチされている形になっています。
前回の壁紙をはがしたときに、その紙まで取れているということはないですよね?
その紙による押さえがないとぼろぼろ崩れてしまいますので...
この回答への補足
前回の壁紙をはがしたときに、その紙まで取れているということはないですよね?
>とととれています!!!壁紙と一緒にかなりはがれてしまったので、
全部はがしてしまいました。塗料はシーラーをぬってからしようと思っていますが、この状態だとやばいでしょうか?何か奪回策はないでしょうか・・・
No.3
- 回答日時:
ひどければ、そこをくりぬいて、裏を当てて、ボードをパッチワークで取り付け、パテ埋めし、塗装します。
ただ、どんな趣味か知りませんが、あまりきれいに仕上げる必要があるのかどうか。とりあえず今のままで塗装仕上げしてもいいのではないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
>とととれています!
あらら。。。。
>この状態だとやばいでしょうか?
石膏を固定するものがなにもないのでちょっと当たっただけで崩れますよね。。。。
実際、石膏が紙をはがすときに一緒にはがれてしまったところとかあるのではないですか?
>何か奪回策はないでしょうか・・・
下地処理(先に書いた話)をして無地の壁紙をはってから塗装することも考えられますけど、いっそのこと石膏ボードは交換か追加で張る方が早いような気もしますね。
実際の壁の面積がわかりませんけど床面積60畳とすると、大体必要枚数は60~100枚程度と思います。まとめて購入すれば12mmのものであれば1枚(1.8x0.9m)300円程度ですから、100枚としても3万です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 壁紙と石膏ボードの段差を無くす方法 1 2023/08/21 22:56
- リフォーム・リノベーション 壁紙下地にシーラーを塗ることについて 1 2022/11/10 11:24
- リフォーム・リノベーション 壁紙、貼り換えるか、塗装するか 1 2022/08/16 22:12
- リフォーム・リノベーション 軽天材で壁を作る場合の厚さ、引き戸の小壁の下地 2 2022/06/06 08:01
- リフォーム・リノベーション マンションの壁紙がへたってきたので剥がしてペンキ塗ろうと思いますが薄紙剥がすのが大変です。 2 2022/04/20 19:40
- リフォーム・リノベーション 札幌のマンションリノベーションの費用 1 2023/01/21 10:04
- その他(住宅・住まい) 下地補強無しの石膏ボードの壁にこのアイテム取り付け使用するのは良くないですか?落下したりは避けたいで 6 2022/12/30 06:28
- リフォーム・リノベーション 石膏ボードに壁紙を貼るための下地のパテについて 4 2022/10/27 22:16
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- 建築学 屋根と外壁について質問です。 縦葺や横葺の屋根の下地には野地板を使いますよね。 主に木毛セメント板が 1 2023/05/14 21:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世帯年収800万で土地込み5,000...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
お風呂のスイッチを入れてない...
-
最近出来た分譲地に住み始めま...
-
合併浄化槽設置工法につい て教...
-
上棟の日が雨
-
大雪で小屋根の軒桁が外れた
-
昭和50年に建築された中古一戸...
-
注文住宅、お風呂ですが ・TOTO...
-
家についてお聞きします。 写真...
-
鉄の扉が閉まりにくくなり、修...
-
自転車が雨ざらしで錆びてしま...
-
大雪で軒が下がってきた
-
向かいの家の住民が、車の影で...
-
近所に6区画の造成地があります...
-
30 M の移動を掘って飲料水にし...
-
敷地内同居を予定しており旦那...
-
新築住宅の保証期間(残工事が1...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
壁紙のタイル?石膏?から有害...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
土地を購入の際に建築確認申請...
-
自転車が雨ざらしで錆びてしま...
-
間取り案のアドバイスをお願い...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
渋谷スクランブル交差点のど真...
-
地下室… 7月頃に一軒家に引っ越...
-
近所に6区画の造成地があります...
-
戸建て隣同士10m離れていても騒...
-
家についてお聞きします。 写真...
-
エースホームは注文住宅ではな...
-
敷地内同居を予定しており旦那...
-
新築住宅の保証期間(残工事が1...
-
向かいの家の住民が、車の影で...
-
上棟の日が雨
-
鉄の扉が閉まりにくくなり、修...
-
大雪で小屋根の軒桁が外れた
-
米国の住宅街は、 家敷地周りの...
-
本間取り案に対してのメリット...
おすすめ情報