dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2800万のローンが残っていたのですが、事情で支払えなくなり競売で売ることにしました。当初は勉強不足な事もあり、あまり深く考えずに競売すればローンも帳消しになると思っていましたが、実際の競売価格は1100万円で1700万円の借金が残ってしまいました。あまりにも競売価格が低いので腹が立ちましたが、時価の5割程度になるという事を後で聞き肩を落としています。今現在支払い能力が無いので、どうしようか困っています。自己破産手続きをしたほうがいいのか、最近サービサーという言葉を聞きますが、その制度を利用したほうが良いのか(出来るかどうかも知りませんが)全く検討もつきません。どなたか良いアドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

>どなたか良いアドバイスをお願いします。



競売物件は、物件価格は安いものです。
もっと市場価格を勉強する必要がありましたね。

住宅ローンが払えなくなって競売になった訳ですから、ローン残金1700万円も当然無理ですよね。
親兄弟からの資金援助も駄目だったから、競売なんですよね。

ここは再出発しかありません。
既にスッカラカンですから、再出発の区切りとして「自己破産」をお勧めします。
傷口は小さい方が、早く治りますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座いました。仰るとおりスッカラカンです。中には自己破産はしないほうが良いと言われる方もいます。解決策として他にどんな方法があり、またそれぞれの方法のメリット・デメリットを調べないといけませんね。その事をご存知の上、自己破産を薦めて頂いたと存じます。もう少し勉強してみます。有難う御座いました。

お礼日時:2007/06/21 22:51

>最近サービサーという言葉を聞きますが、その制度を利用したほうが良いのか


少し勘違いされているようです。
サービサーとは法務大臣より許可を受けた債権管理回収業者です。
銀行は連帯保証人への請求、強制執行、担保の競売しても回収できない残債を不良債権処理としてサービサーへ債権譲渡するでしょう。
サービサーはもちろん残債全額、遅延損害金を一括請求してきます。
債権者が銀行からサービサーに移るだけなのです。
交渉によって債務の減額はあるでしょうが、無くなるわけではありません。

つまり、現状支払い能力がないのでしたら自己破産の道しかないでしょうね。
早めに専門家へご相談ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座いました。サービサーの事ももう少し勉強します。

お礼日時:2007/06/21 22:53

競売すると決定した時点で、もっと、もっと勉強すべきことです。

残債が残ってすごく当然ですよね。自己破産などの債務整理しかありません。弁護士を通じて自己破産手続きに早急に取り掛かることです。これから、残債分の請求は支払完済までか、自己破産開始決定までは、毎日・何回でも継続されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。。回答有難う御座いました。

お礼日時:2007/06/21 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!