
私は小さな設計事務所で働いている者なのですが、
この度、ご主人がオーストラリア人のミュージシャンで奥様が日本人の方の住宅のプランを書くことになりました。
ある程度日本語は分かると思うのですが、上司から室名は英語で書いてくれと言われたので英語で書いたのですが、あまり英語が得意ではないのでこれで本当に合っているか心配です。
もしよろしければ 日本語と英訳した室名を書きますので添削していただけないでしょうか?
和室→Wasitu ←辞書ではa Japanese-style roomになっていたのですが、長いのでWasituのほうがいいのですが、おかしいでしょうか?
母親の寝室→Mather Room
階段室→Stairway
坪庭→Tuboniwa←Spot gardenのほうがいいでしょうか?
トイレ→Toilet
化粧室→Powder room
洗濯室→Laundry
倉庫→Store room
吹抜→a stairwell←これより短い他の訳は無いでしょうか?
吹抜横の廊下→Sky wark
一般の廊下→Passage
主寝室→Master Bedroom←Master suiteのほうがいいでしょうか?
屋上テラス→Sky terrace←Roof terraceのほうがいいでしょうか?
あと全てにおける事なのですが、現在は頭文字のみを大文字にしていますが問題ないでしょうか?全部大文字とかの方がいいのでしょうか?
大変長くなってしまいましたが、どなたか教えていただけるとありがたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も専門家ではないですが参考になればと思いお答えします。
和室→Wasitu
これは相手がどの程度日本語がわかるかというのが重要です。
Japanese Roomとしたほうが無難だと思います。
どうしてもローマ字表記する場合は「WASHITSU」としたほうがいいですね。日本語の発音をそのまま用いているという意味で全部大文字にしてみました。
母親の寝室→Mather Room
Motherのスペルが違うようです。
また、Master Bed roomとお母さんの寝る部屋が違うのでしょうか?
違うのであればこれでもいいかな。
階段室→Stairway
普通の階段のことですよね。
であればこれでいいと思います。Stairsでも可。
坪庭→Tuboniwa←Spot gardenのほうがいいでしょうか?
和室と同様ローマ字にするなら「TSUBONIWA」がいいと思います。
Spot garden もしくは inner gardenでわかるのではないでしょうか。
トイレ→Toilet
これは普通Bathroomとします。
ただし風呂とトイレと分ける場合はトイレはLavatory、もしきくはWashroomになりそうです。
化粧室→Powder room
これはいいと思います。
洗濯室→Laundry
Laundry room ですね。
倉庫→Store room
Storage space (room) でしょうか。
吹抜→a stairwell←これより短い他の訳は無いでしょうか?
これはわかりません。ごめんなさい。
吹抜横の廊下→Sky wark
一般の廊下→Passage
これはIsleの方がいいかも。
主寝室→Master Bedroom←Master suiteのほうがいいでしょうか?
Suiteというと複数の部屋が続いていることになりますので設計によってはそういうことになります。
屋上テラス→Sky terrace←Roof terraceのほうがいいでしょうか
どちらでもそれなりにわかると思います。
こんなんでいかがでしょうか。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
>吹抜横の廊下→Sky wark
一般の廊下→Passage
これはIsleの方がいいかも。
ですが、Isleをインターネットで調べると島, 小島と出てくるのですが、廊下という意味もあるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
69の意味
-
1.000万円?
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
commonとcommunicationの略語
-
形容詞 as S is の構文について
-
ローマ字のshiとsiの区別
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
祐一。ゆういちはyuuichi? yuichi?
-
via, with, usingでのニュアン...
-
Happy Birthday にto ってつけ...
-
Educational Qualification
-
電子レンジの”レンジ”って?
-
"該当なし"を英語で何と書きま...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
covered with とcovered inの違い
-
「○○産業株式会社」を英語にす...
-
start byとstart with
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報