重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アルバイトしていた会社を退職することになり、手続きを郵送ですることになりました。
会社から送られてきた書類と一緒に社員証も返送するのですが、社員証の写真ははずしてしまっていいのでしょうか? 写真はこちらから提出したものを社員証に貼ってあるだけですが、写真は貼ったまま返送した方がよいのでしょうか?
また、返送する時は普通郵便で大丈夫でしょうか?(会社からの書類に80円切手が貼ってある返送用封筒が入っていたのですが)

A 回答 (2件)

(1)写真はそのまま貼って返却するべし。


社員証はあなたの名前や写真が貼ってあっても会社の資産です。
それをむやみに棄損すると、賠償責任が発生する場合があります。
プライバシーが…とか思われるかもしれませんが、
こちらは個人情報保護法で守られてます。

(2)郵送方法ですが、社員証は悪用されるケースも想定されますので、
念の為、記録が残る方法の方が良いと思います。
最近では記録の残るメール便というのもありますので
それを利用するのも良いかもしれませんね。

以上、参考になりましたら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。
そうですね、社員証の写真をはがして文句言われたくないですし、
普通郵便で返送してなくしてしまったら大変なので簡易書留か配達
記録郵便で返送する事にします。

お礼日時:2007/06/22 14:53

社員証はそのまま郵送します。

普通郵便で構いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/22 14:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!