重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ブートキャンプ購入を検討しているものです、
ビリーは
筋肉は瞬発力のある
短距離選手やボディービルダーのような筋肉だから、
やめたらかえって痩せ難い体になる。
リバウンドしないためにはマラソンランナーのような
インナーマッスル鍛えた方が脂肪燃焼効率もいいし
見た目もいい。
という事を聞きました。
ビリーはインナーマッスルを鍛える方法ではないのですか?
マッチョになる方法なのですか?

A 回答 (2件)

エアロビクスを楽しむ者です。


マラソンも市民マラソン参加しています。
練習は、150km/月くらいでしょうか…。

友人が、ビリーのDVDを持っていたので、やりました。
結構しんどいです。
体幹やインナーマッスルがシッカリしていないと、フォームが崩れ、ついて行けません。
自分の感想では、1~7?作の各1枚を1~2週間毎にステップアップする程度がミンナが付いて来れるレベルなのでは?と思いました。

終わったあとの充実感は有りますが、ある程度基礎体力のある方に向いているように思います。
    • good
    • 0

実際にビリーズブートキャンプをやった訳ではないですが、今までいろいろなところで見聞きする限りは総合的なフィットネスプログラムのようですので、基本はエアロビクス、要は有酸素運動です。

その中に筋トレの要素もふんだんに盛り込まれているものだと思います。

なのでやり方次第でどちらも鍛えられるのではないでしょうか?

テレビの画面を見ながら、何も考えずにビリーのいうことを聞いてエクササイズをやるのもいいですが、自分がどこをどういう風に鍛えたいのか、今やっているエクササイズが何をしようとしているのか理解、意識することによって効果も変わってくると思います。

ただ筋トレの要素についてはゴムバンドを使ったりするようですが、基本は自重なので限界はあると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!