プロが教えるわが家の防犯対策術!

お世話になります。

30代男です。個人経営の会社で働いているのですが、どうも会議室でのミーティングの内容やメールの内容が社長に知れているっぽいのです。

雇用側に言わせるとこのようなことは「管理」の範疇なのでしょうか?会社でおかしなことを言わなければ良いのかもしれませんが、やはり不愉快です。メールの監視は良く聞きますが、会議室や居室に録音機器を取り付けるなどは、世で行われることなのでしょうか?会社への不信感が募ります。。。

同様の経験をなされた方はお話を聞かせていただけないでしょうか?また、このような場合どのような対処がベストでしょうか?ご意見をよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

社会人2年目の者です。



私は親会社が大手で、その販社に配属されて最近まで営業として過ごしていたのですが、同じ状況でした。

メールはチェックされていましたし、録音もされていました。

上司が殴る人で、私が言っていないことを、
言いがかりのように「言っただろ、録音あるぞ」と根拠にされ
殴られてたんで、

自分でICレコーダー持込み、自分が対応する電話応対も録音機つけて録音して、言った言わないの言いがかりへも対応しました。

会社や上司に信じられていないことに直面したとき、
入社すぐだったので、『社会の厳しさ』と受け止めました。

大学までは、信じられて当然みたいな気持ち・・・正直ありました。

他人の尊厳をどのくらい尊重できるかで、自分の尊厳(人間性)が決まる・・・こういう価値観だったので、自分の信念が通じない価値観の崩壊で精神的に苦しみました。

常に気の抜けない環境で、発言の誤りなど許されない環境だし、
上司や会社への反論など許されない。

体育会系みたく常に絶対服従になるよう言葉や態度に気を使う・・・
緊張の連続で、過度のストレスで食欲不振、不眠を体験したので

自己成長を考え、コーチングを受け、サポートされる中、
自分の環境を『おもしがろう』と思えるようになりました。

大学までの専攻は違いますが、
自分で社内の対人関係を学術的に掘り下げたくなったので、
社会人しながら大学院で、社会心理学を専攻しています。

今でも相手の感情から生じるトラブルに毎回悩まされますが、
数日過ぎれば、私の心の揺れも収まります。

今では会社への不信感よりも、おもしろい環境を体験し、
論文テーマを与えてもらって『ラッキー』と思えるようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な体験談をありがとうございました。
一種の「社会勉強」ととらえて、割り切って、我慢することはできるのですが、この会社に対する不信感からチームの和が乱れかねません。

よく「報連相」が大事であるといいますが、このへんの指導も上の仕事だとおもうんですよね。そこの指導をきちんとするより録音を聞いて各社員の意見の収集に努めてるかとおもうと。。。

私の言ってることは正論かも知れないですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/24 10:53

ミーティングの参加者が社長と通じてるということはありませんか?


ワンマンな会社ならそーいう直属の犬もいそうですね。

盗聴が確かならば対策としてはやっぱり外部で話し合いの場を持つしかないんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誰かが報告しているのであれば、まだ納得できるのですが、どうもそうではなさそうなのです。
会議室か聞かれているのであれば、居室のどこにマイクがあるのかもわからない。。。と妄想が増長してしまいます。
私には現在部下が4人います。その中には20代の女性も、新卒の男もいます。彼らが例えばそのような事実を知ったら、ショックを受け、「気持ち悪い」とおもって辞めてしまわないか。。。たと辞めなくても、発言をしなくなるのではないか、そのようなことがなにより心配です。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/24 19:15

盗聴が管理のはずがありません。

管理するなら、会議の出席者に断って会話を録音するべきです。

少なくとも、盗聴が分かったら管理者への信頼を失います。それ以降、管理はし辛くなるはずです。

管理者が絶対にバレないように盗聴すれば、会社の利益になる場合もあるかも知れませんが、人間としては卑劣な行為です。

対処としては、取り合えず聞かれていることを前提として会話すれば良いのでは?そして、転職先を探すことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やはりこのようなことは「管理」ではなく「盗聴」なのでしょうか?どこまで一般的なことなのかわからず、質問しました。
聞かれていることを承知で会話することは容易ですが、それではやはり中身のあるミーティングは難しいでしょうね。回答者さまの仰るとおり、やはり信頼なのですよね。特に私のような小さな会社では、信頼なくして業務に打ち込むことも困難です。
転職は考えたくありませんが、どうすればよいか。。。やはり割り切るのが一番現実的な対策なのでしょうね。

お礼日時:2007/06/24 19:09

会議室は企業を運営するための場所なので管理下に置かれるのはやむを得ません。


会議の内容は経営者としては大いに関心があることです。

運営に関係のない内緒話なら私的な空間で行えばいいことです。
そこまで監視するのなら問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ミーティングの中でどうしても現行のマネージメントのやり方の批判から入って、じゃあこれからはこうしていこう、、、みたいな話の流れになることがあります。「批判」の部分がマネージメント側に聞かれているかとおもうとやはり心配になります。録音機器で部下の話を聞く上司に「批判」を甘んじて受け止める度量があるのか。。。これがなにより心配です。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/24 09:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!